• ベストアンサー

応用情報技術者はIT業界に従事しない限り無意味でしょうか? 私は、基本

応用情報技術者はIT業界に従事しない限り無意味でしょうか? 私は、基本情報技術者を取得しているのですが、延長線上として学習して取得したいと思い応用情報技術者を学習しているのですが、 応用情報技術者は、例えば営業職、事務系総合職に従事する場合取得していても無意味でしょうか? また、就活上、上記のような職種ではアピール材料として効力をなさないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cev87700
  • ベストアンサー率72% (187/257)
回答No.2

> 応用情報技術者は、例えば営業職、事務系総合職に従事する場合取得していても無意味でしょうか? そんなことはありません。他の回答者の方の回答の通りです。 試験内容もプロジェクトの進捗管理の手法などがあり、ITに限らない知識を持つことが出来ますので、役に立たないということはないです。 学習→合格という目標を達成する行為そのものにだって価値があるわけですし、現状に行き詰った時に、ジャンル外の知識が役に立つこともあります。業務に直結しなくても広く学んでおくことは大事なことだと思います。 > アピール材料として効力をなさないのでしょうか? 残念ながらこちらはちょっと…。 あまり期待しない方が良いでしょうね。資格に価値がないからではありません。 非IT業界の採用担当が、この試験の中身を知らない可能性が高いからです。 基本情報だろうが、応用情報だろうが、その他のITっぽい名前の資格だろうが同じに見える可能性があります。 もちろん、応用情報技術者試験の内容までを知っている採用担当に偶然出会えればプラスでしょうけど、これは運次第としか…。

その他の回答 (2)

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.3

私の考えとして、回答します。(少々意見っぽいですが) >応用情報技術者はIT業界に従事しない限り無意味でしょうか? そんなことはないです。仕事をやっていく上で幅広い知識が求められることがありますので、役立つことが多いです。 資格として考えるなら、IT業界の方が有利ですが・・・。 >応用情報技術者は、例えば営業職、事務系総合職に従事する場合取得していても無意味でしょうか? 営業職、事務系総合職に従事しても、どこの会社でもパソコンを使うようになっています。昔はペンで仕事をしていましたが、パソコンを使うようになると、別の意味でのデータ管理というものがついてまわるようになります。それもどうやって整理するかはITに関する知識がないと、やりづらくなってきています。 例えば、ファイルサーバーにデータ量が増えれば増えるほど、1つのファイルを差がしづらくなっているのが現状です。 私の勤める会社は工事関係中心ですが、結構文書ファイル、現場写真、CAD図面などのデータ量がどんどん増えてきて、管理するのが大変な状態ですので、管理していないともうわからなくなっているんですよ。 >就活上、上記のような職種ではアピール材料として効力をなさないのでしょうか? 私は人事関係についていないので、はっきりしたことは言えませんが、上記のことを考えると、目安になると思います。何も知らない、自己流に拘るようなら、ダメですが・・・。 また、資格があることは、ITに関する知識を持っているので、多少は他人より仕事をサポートできますとアピールしやすくなります。(実際採用されるかどうかは別にして) それに、会社によっては、資格を持っている人はどれくらいにいると公開、管理している会社なら、アピールしやすいでしょう。

  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.1

そんな事はないと思います。 今や、IT技術はIT業界だけでなく、さまざまな業界で利用されています。 お客さんとお話するときとかの話題や、極端な話するといわゆる社内システムの担当とかで採用されるチャンスが広がります。 持っておいて損はしません。

関連するQ&A