• ベストアンサー

不払い残業の確実な回収方法を教えて下さい、手順も教えて下さい。

不払い残業の確実な回収方法を教えて下さい、手順も教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.7

監督署に申告→改善命令が出た時点で いきなり裁判所に差し押さえを依頼します。 改善命令自体が証拠。改善命令も無視する会社は多い。 差し押さえするのは営業保証金とか事業所の敷金など 普通に当座なんか押さえても意味無し。 とにかく会社が即営業出来なくなるものを押さえる。 営業保証金は押さえた時点で行政が即営業停止命令を出す。 解除するには同額を積む必要がある。(手続きに半日は必要) 何を差し押さえするかはこちらの任意。 会社を潰して回収する覚悟が必要です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.6

未払い残業代の請求時効は2年です。残業をしたという証拠が無いと何もできません。そういう意味でもタイムカードのコピーを2年分集めることです。 もし、タイムカードを収集できなければ、毎日の会社退出記録等を。それも無ければ、絵に描いたモチで終わりです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 皆さんのご回答とおりです。  但し、回収するまでは絶対に外部者にならないことです。  つまり会社をやめないで、毎朝毎日、顔を見ながら、見せながら回収の活動をしてください。  やめさせるようなこと、勤務が難しくなる様なこと、嫌がらせみたいな事が生じたら、それも交渉の中に入れてください。  回収するまで絶対にやめないこと。外部の人間になると、いろんなことをしてきます。やられます。  事情も分らなく為ります。スパイや協力者を内部に持たなければ不利に為ります。  だから会社をどんなことがあっても辞めないこと。  絶対に自ら身を退かないこと。貴方がやめたら、会社にとっては願ってもないことです。  経営者は、これで98%解決した事を知ることができます。  外部事件であるだけにになるのですから。  これが解決への道です。やり方です。  いいですか! 頑張るのですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.4

証拠(給与明細書は証拠になりますよ)を揃えること。次に会社に請求すること(期限を設定して文書で請求します)。期限を過ぎても支払がなければ、裁判所に訴えるのが、労働基準監督署に「申告」するよりも、確実性が高いです。 ただし、労働基準監督署の「申告」は無料ですし、あまり時間もかかりません(日にちのことですよ)。長くても1か月ぐらいで結論が出るでしょう。違法性があれば、かなり強力な指導が期待できます。裁判所の前置としておすすめします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toga_chan
  • ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.3

証拠になります。監督署に相談しましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toga_chan
  • ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.2

不払い残業の確実な証拠はありますか。タイムカードの打刻履歴とか。コピーをとっていますか。証拠が無いと不払い残業の証明事態難しいです。労働基準監督署も動きづらいです。それと、回収できたとして、なお、その会社に居座れるおつもりでしょうか。この辺が難しいとおもいます。新たな職を探し、それから回収作業をおこなった方が宜しいのでは。たぶん、会社に居残るのが辛くなってくると思いますよ。(嫌がらせとか)

KAKUMEI7
質問者

補足

給料明細は証拠になりますか?残業時間と支払い額が書いてありますが、明らかに最低賃金より安いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 87miyabi
  • ベストアンサー率39% (139/352)
回答No.1

確実な方法などありません。 あったら、みんなで行っています。 一般的には 1、組合ルート 2、労基署ルート 3、弁護士ルート があります。 組合は、有名企業の場合は結構有効です。 2はただでできますが、従わない会社もあります。 3はお金がかかりますが、労働系の弁護士なら 引き受けてくれますよ。

KAKUMEI7
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A