- ベストアンサー
短期アルバイトの源泉徴収は必要でしょうか?
短期アルバイトの源泉徴収は必要でしょうか? 採用されたばかりのアルバイトが1か月で辞めることになりそうです。給料は15万円程度。 社会保険加入はしていません。 その人は前社を辞めて当社に入り、当社を辞めた後はきっと他会社での就職を目指すのだと思います。 また、来年初めに地方へ提出する支払報告書は必要でしょうか。 とんちんかんな質問で恐縮です、どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
短期アルバイトの源泉徴収は必要でしょうか? 採用されたばかりのアルバイトが1か月で辞めることになりそうです。給料は15万円程度。 社会保険加入はしていません。 その人は前社を辞めて当社に入り、当社を辞めた後はきっと他会社での就職を目指すのだと思います。 また、来年初めに地方へ提出する支払報告書は必要でしょうか。 とんちんかんな質問で恐縮です、どうぞよろしくお願いします。
お礼
扶養控除等移動申告書は、年末調整の時期に初めて配布・回収しています。(本来は勤務開始時に記入してもらうものだと聞いたことはあるのですが、実行していません・・) 30万円以下は地方役所への給与支払報告が省略される、ということは・・ 本人が次の会社へ就職したときの年末調整(もしくは自身での確定申告)の際にも、当社での勤務を省略して認識し申告することもある、ということなのでしょうか。 それがありなら、本人の多少の利益のために源泉徴収しない方法も・・ いや、さっぱりと源泉徴収したほうがいいですよね! ありがとうございました!!