• ベストアンサー

fleshは肉、果肉、肉体という意味だと、辞書にありました。では、新鮮

fleshは肉、果肉、肉体という意味だと、辞書にありました。では、新鮮な肉と言いたい場合、fresh flesh なんでしょうか。フレッシュフレッシュと言われてもピンとこないんですが、ネイティブだとわかるんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.7

 #3ぐらいかと思います、ご質問に答えていないので補足です。 1。meat market と言えば「肉屋」 2。flesh market と言えば「女郎屋」 3。fresh meat と言えば「新鮮な肉」 4。fresh flesh と言えば「2の新入社員」

その他の回答 (6)

noname#125540
noname#125540
回答No.6

食べるお肉はmeatでしょうね。fresh meat. fleshは肉体のイメージがありますが・・・・英英辞典を引いてみると、 動物や人の体の、骨と皮膚の間にある柔らかい部分、だそうです。 http://www.ldoceonline.com/dictionary/flesh_1 余談ですが他の方がおっしゃっている豚と豚肉の単語が違う、牛と牛肉の単語が違うのは、昔、イングランドがノルマン人に支配されていた影響だと言われています。ノルマン・コンクエストですか。 家畜を飼育するのはイングランド人でpigやcowなどイングランドの言葉、その肉を食べる側の王侯貴族はノルマン(フランス)系なので、食べる肉を指す語はフランス語由来のporkやbeefになった、と。

回答No.5

日本語で「豚を食う」というのを"eat big"と訳したらどのようなイメージなるか? 野蛮な日本人が豚(生きた豚)に噛り付いているイメージじゃないですかね。 アングロサクソンは「豚を食う」というときの殺生のイメージを嫌ってか「豚肉を食う」すなわち"eat pork"というね。「牛を食う」とも言わないで"eat beef",「牛肉を食う」です。 で、「肉を食う」に関しても「eat flesh」と言ったら、生き物を活かしたまま筋肉あたりにかじりついている野蛮人のイメージですね。 上品なイギリス人は「食肉を食う」ですから、"eat meat"となる。 ちなみに、中年太りでおなかが太くなったあたりを指しながら、”a lot of meat"と言ったらブラックユーモアになってしまいます。ただのギャグなら”a lot of flesh"と言わなくちゃいけないでしょう。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.4

1。meat market と言えば「肉屋」 2。flesh market と言えば「女郎屋」  去る町の肉屋さんが、横文字を入れた新しい包装用紙を作り、2を使って○○肉屋と書いたと、まだ笑いの止まらないネイティブが言っていました。  

回答No.3

英語のネイティブですけど、2の回答者が言っている様にfleshは生きていた肉をさすことが多いです。従って「肉」よりは「肉体」というイメージで、ちょっといやらしい響きもあります。fresh fleshっていったら「新鮮な肉」よりは「ピチピチの体」というニューアンスで、まぁはっきり言えばポルノ映画のタイトルみたいです。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

flesh って「肉」は肉でも動物についたままの筋肉とか脂肪とか, その辺を表すような気がする. だから fresh flesh に意味があるとは思えない.... ちなみにベニスの商人に出てくる「肉 1ポンド」の「肉」はこの flesh.

  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.1

新鮮な(特に食用の)肉なら fresh meat の方がピンとくると思います。 fresh flesh はまあいわえくもないのではと思いますけど。ぐぐっても あんまりひっとしませんねぇ。たしかにそう言う意味ではピンとこないかもしれません。 http://www.google.com/search?q=%22fresh+flesh%22&hl=en&client=firefox-a&hs=cEc&rls=org.mozilla:en-US:official&prmd=vi&ei=okUxTJaIIMfgnAf08aXnAw&start=10&sa=N

関連するQ&A