• 締切済み

情熱。

情熱。 今年大学を卒業しました。 就職活動をしてますが、就職活動に情熱は必要ですか? 仕事に対する情熱は必要ですか? 仕事に対して、情熱なんて、まったくない私は、就職を諦めた方がいいですか? 情熱なんてひとつもないです。 お金を稼いで、旅行する、ipad買う、車買う、一人暮らしする、CD買う、パソコン買う、 だから、働く。 こういうものしかないです。 仕事で、なにする?営業だけしかなれないっしょ? SEぐらいしかないっしょ? そこに情熱?ん~、意味分かんない。 じゃあ、この企業の営業やって、なにできんの?なにができるようになんの? 新商品の開発?それは、先のことだよね?新入社員でそんなのわからんわ。 と言う風に考えており、情熱というものが生じません。 仕事に対する情熱がないと、正社員にはなれないんでしょうか?

みんなの回答

noname#184906
noname#184906
回答No.5

ハナから情熱のある人はいません。仕事のやりがいを感じた時にこの会社に貢献できるかどうかを考える時です。面倒なの自分の性格がわかるから言えますね。やはり、就活の面接で情熱のありそうな人と、全くない情熱ががなさそうな人は企業側からしたらとりたくないですよね。上辺だけでも情熱を見せて働き初めていたほうがいいと思いますね。

  • bayu-bayu
  • ベストアンサー率81% (86/105)
回答No.4

こんにちは。 以前、民間企業で人事の担当をしていた者です。 私は、あなたの考え方に、大賛成です。 あなたから見える、周りの就活生たちが持っている「情熱」は、実は情熱ではありません。 もちろん、本当に情熱を持って、その業界、その職種への就職を夢見て、努力している人も沢山います。 しかし、その他多くの学生たちは、真の情熱など持っていません。 「とにかく仕事をしたいという情熱」があれば、職は選ばず、どんな仕事でもいいわけですよね? 「この職業に就いて頑張りたいという情熱」があれば、その業界や極論では1社しか採用試験を受けないでいいわけですよね? でも現実は違います。 小さな情熱はあっても、それを貫き通したいと思うほど強い情熱を持った人は少なく(第一志望への就職かなわず翌年チャレンジする人もいるが)、結局最初の頃の小さな情熱が失われて行き、いつの間にかどこでもいいから就職口を見つけたい、という焦りになります。 しかし、会社側にいる人間から(人事を含め、社会人全般)は、そんな学生の中に情熱を見出そうと必死です。 情熱のある学生を採用したいと思うのは当然ですが、多くの学生はそれを見抜いており、実際には興味も関心もない企業に対して、一夜漬けの企業研究とやらで情熱を「演技」して採用試験に挑みます。 もちろん企業側も、それが演技だと知っています。 つまり、暗黙のうちに、企業と学生が、三文芝居というか、茶番劇を演じているのです。 これは、ある意味洗脳でに近いものがあります。 学生は「情熱あふれる演技をするひとに必死」で、企業は「情熱的な演技をする学生を見つけることに必死」なわけです。 その結果、両者が演技していた芝居と、現実との境目があいまいになり、いつしか演技だった情熱が現実のものになるか、はたまた演技の情熱を本気の情熱と勘違いしたまま時間が過ぎていくか、ということになります。 > お金を稼いで、旅行する、ipad買う、車買う、一人暮らしする、CD買う、パソコン買う、だから、働く。 夢がない、気力がないという意見もありそうですが、実際の新入社員の目下の目標は、あなたと変わらないでしょう。 何かほしいものがあるから働く。辛くてもお金をもらえるから働く。 そういう人は決して少なくありません。 一般に「夢がある人」の願望は、あなたが挙げた買い物の値段が高くなっただけだと思います。 家を買う、家族を養う、子供を大学に行かせる、とか。本質的には、あなたと変わりません。 他の回答へのお礼の中で、「海外で生活し、向こうで、ボランティアやバイトなどをして、自分で生活してみる」とありますが、これはいい経験だと思います。 しかし、「やりたいことが見つかる」という保証はどこにもありません。 むしろ、海外の自由な空気と、日本の企業社会の間に深いギャップを創りだして、社会復帰が困難になる可能性はあります。 ハイリスクですが、ハイリターンといったところでしょうか。 ちなみに、数年前にリクルートの統計が出ていましたが、現役営業職で、就職活動時から営業を希望していた人はわずか20%、しかもそのうちの半分以上は、自分には営業以外ないという思い込みだそうです。 現実的にはそうだと思います。営業は大学時代の専門分野も問われにくいですし、スキルさえ磨けば短期間に成長でき、実績主義であれば更に尻に火がついた状態で頑張れますから、誰でもできる可能性がある仕事ですからね。 しかし、すべての営業職が、そういう感じで仕事に後ろ向きなのではありません。 会社に入って仕事をするのは、新卒であれば誰もが初体験です。 初めてする仕事で、新たに見えてくるものもあるでしょう。 だから、やっているうちに営業が天職だと思うようになった人も、この仕事で頑張ってみようと思うようになった人も沢山いるはずです。 だから、あなたの言うように「なんとなくやりたいこともないし、という姿勢で仕事をしている人」も就職活動期には多いですが、実際に仕事を始めるとそれどころではなく、一生懸命に働くようになる人が多いのも事実です。 最初は演技の情熱でも、やってみたら本当に情熱を持ってしまった、というパターンです。いわゆる洗脳ですけど。。。 話が横にそれましたが、私はあなたのような「純」な考え方を支持します。 むしろ、あなたのような普通の考えができなくなってしまった学生たち、大人たちが、毒されているのだと思います。 ですから、海外に行くでも、ブラブラするでもいいので、自分の納得行く生き方を見つけてみてください。 ただし。 あなたのような「規格外」の人が就職活動をすると、社会は大変厳しく評価するのは事実です。 社会の評価を打破できるだけの自分のアピールポイントを持つか、情熱的な迫真の演技で挑んでください。

回答No.3

一度きりの新卒カードを「本当にやりたいこと探し(笑)」なんてもののためにドブに捨てるんですね。 そんなもの、学生のうちに探しておけよと思いますけどね。今になってそんなこと言ってるなんて甘え過ぎです。

2me
質問者

お礼

もう、既卒です。

回答No.2

>就職活動をしてますが、就職活動に情熱は必要ですか? 必要です。無いと不採用で取り残されます。就職活動をする必要の無い環境なら別ですが。 >仕事に対する情熱は必要ですか? 必要です。無いと長続きしません。 仕事だけではありませんが、自分の尺度で目標を設定し、目標を達成した暁には自分にご褒美を上げる。 >仕事に対して、情熱なんて、まったくない私は、就職を諦めた方がいいですか? これからでも見聞きし醸成したらどうでしょうか。”他人を幸せにするために働きたい”なんてどう? >お金を稼いで、旅行する、ipad買う、車買う、一人暮らしする、CD買う、パソコン買う、だから、働く。 仕事への情熱以前に、生きることへの情熱が感じられません。 ”旅行する”はいいのですが、何のために。やはりその先まで見極めると自ずと仕事の情熱も沸いてくるかも。 >仕事で、なにする?営業だけしかなれないっしょ?SEぐらいしかないっしょ? これは、営業やSEい失礼に当たります。今時、情熱の無い人は雇いませんよ。(カラ情熱でも必要)

2me
質問者

お礼

ありごとうございます。 情熱というのが、ありません。 なので、ちょっと、ぶらぶらしてみることにしました。 今までの貯金を全部浸かって、海外で生活し、向こうで、ボランティアやバイトなどをして、 自分で生活してみようと思います。 予定は、一年です。 一年自分の目で、いろんなころを確かめてみたいと思います。 その中で、自分がやりたいこと、世界がなにを求めているのか、世の中は、どんなものなのか。 自分が本当にやりたいことを見極めてみようと思います。 帰国して、やりたいこと、実現したいことやるために、就職するなり、起業するなり、したいと思います。 営業やSEを真剣にやってる方には、とても失礼しました。 でも、中には、なんとなくやりたいこともないし、という姿勢で仕事をしている人もいるでしょうから、 8割は申し訳ない気持ちでいっぱいですが、残り2割は、そういうやつもいるのになぜ、就職氷河期だと、全く関係ない、右も左もわからない人間が犠牲にならなければならないのか、仕事をやらせてみなきゃわからねーだろ。という気持ちがありますので、私にすべての原因があるとは思ってません。 惰性で仕事をしてる人もいるでしょうから。特に景気の良かった時代、一括採用のような今の団塊世代の人たちは、仕事なんていくらでもあった時代なので、そういう人にとやかく言われる筋合いも、権利もないと思っています。 この考え方をこの先変えるつもりもないですし、この部分を変えていかないと、日本は終わると思っています。新卒一括採用を行い、若者に社会勉強をさせる機会を与えない、許さない日本の社会は、時代遅れ、いつまで昔の慣習を続けていくつもりなのだろうかと、先輩方を情けなく思います。 既卒者になったからとかいうのではなく、学生時代から疑問でしかたありませんでした。 同じように思っている人もいるかと思いますが、なぜ、行動を起こす人がいないのでしょうか。 年寄り栄えて国滅ぶとはよく言ったものだな、と思います。 ありがとうございました。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.1

単に『情熱』といっても抽象的に過ぎず、いろいろな意味があると思います。 ・やりたいものがあれば、それを目指すことです。 ・やりたいものがなければ、収入を得る必要があるかどうかです。 ・収入を得る一つの手段として、就職があります。 ・とにかく、「働く気持ち」があるかどうかということです。 ・「何ができるか」あるいは、「どんな所なら採用されるか」を考えることです。 ・さらに、採用されるためには何が必要かを考えるkとです。 ちなみに、タクシードライバーなら、かなり高い確率で正社員になれます。

関連するQ&A