• 締切済み

スピン量子数について・・・

陽子数、中性子数の奇数・偶数の組み合わせでスピン量子数が半整数比か整数に決まるのですが、なぜ1/2だけでなく3/2、5/3、3になったりするのですか?これには何かの規則性があるのか、決まった物なのかが分かりません。なのでどなたか教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • bttf2003
  • ベストアンサー率37% (230/614)
回答No.1

これは、現代物理学の基礎が解っていれば、常識の範囲内です。陽子、中性子などのバリオン粒子(物質を構成する粒子)は固有の角運動量を持っていてそれが、スピン=1/2です。粒子数が増えても、スピンはn*1/2倍ずつしか増加しません。よって1/2、1、3/2、2、5/2、3、7/2・・・ずつ増えていくのです。5/3はタイプミスです。

aipi
質問者

お礼

あっ・・5/2でした。私も1/2ずつ増えていくのは教科書を読んでたので知ってましたけど・・・ それは物質によって決まった値みたいで、それには規則性とかないんですね。何か規則性があるのかなぁ? と思って質問しました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A