- ベストアンサー
外国におけるお酒の「種類別」の格付けについて
- 外国におけるお酒の種類別の格付けについて、日本と他の国の評価の違いやビールの風潮について考察します。
- 日本におけるお酒の認識では、ワインが高級品であり、ビールは大衆酒とされています。しかし、イギリスやドイツなどのビール大国ではビールに対する評価が異なり、深い酒とされています。
- 特にイギリスやドイツでは、ビールへの情熱と多様なビールの種類があり、ビールの品質や技術に対する高い評価があります。一方、フランスやイタリアではワインに対するこだわりがあり、ワイン文化が根付いています。アメリカでは多国籍な文化の影響を受けており、幅広いお酒の種類が楽しまれています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さんは酒を好まない方ではないのかと思ってしまいました。 同じ種類の酒の中での格付けはあるかも知れませんが、異なる酒どうしのランク付けの話は生まれてこの方聞いた事がなかったですね。 私自身、様々に飲んで来ましたけど、心に残る酒を敢て上げるとしたら、清酒なら米鶴の亀の尾と出羽桜でしょうか。ウィスキーはサントリーの山崎に決め打ちです。ビールはドイツのアルトビア。ケーリッシュは口に合いません。 で、この中で格付けをせよと言われても困ります。格付けできる飲兵衛はいないでしょう。 ドイツに住んだ訳ではないですけど、ビジネスツアーでの経験談です。ドイツでビールは酒ではないです。工業展の様な会場のメーカーブースでは水(ガス入り)、コーヒー、ジュースと並んで朝からビールが振る舞われます。ビジネスの場でですよ。 フランスでしたか、空港や町中のカフェで普通に選ぶ飲み物は、ワイン、コーヒー、水です。それぞれ3、3.5、4ユーロ位の値段で、グラスワインが一番安く、水が最も高価です。ワインは水代わりなんです。もちろん安物ワインですけど。 高級ホテルでの晩餐会で確かにワインが出ました。でも私の舌での評価として、国内のレストランでの価格で1万円程度のものではないでしょうか。一応高級だとは思いますけど、そんなものです。 ドイツでのレセプションセレモニーは、なぜかビールだけでした。もちろんその地の地ビールですが。 その様にビールは朝と昼間は飲料水代わりなのですけど、夕方は確かに酒としても飲みますね。同じものを飲むのですけど。そしてビールを飲みながら酒を飲みたい(多少酔いたい)と思う場合にはスピリッツを飲みますね。出て来たのはどこでもジンでした。 「ハイ、オランダ ザケ!」 慣れたウエイターの言葉から察するに、他の日本人にも出している様ですね。 そして現地ではウイスキーとブランデーの姿を、セレモニーなどの場でも、レストランのメニューでも見た記憶がありません。なぜか。その様な場では飲まないのでしょうかね。
その他の回答 (2)
- japjiji
- ベストアンサー率45% (389/847)
蒸留酒・醸造酒・混成酒など酒の種類で格付け”評価”は世界中どこに行っても有りません。 例示された外国以外でも目的別に”飲み分け”るのが飲酒文化です。 大雑把にいえば ・食前に飲む ・食後に飲む ・休憩時に飲む ・寝る前に飲む ・社交の場で飲む ・時間に限らず喉の渇きを癒すために飲む ・ETC ETC などの場所・時刻・相手・目的などに適した物を飲むのがお酒文化です。 同じ酒類の中の価格上下は、同様に場所・時刻・相手・目的に応じてふところ具合と相談して使い分ける程度です。 この辺の使い分けが日本での酒の上下評価として歪み絡んでいるのでしょうかね。 以上の回答は”自分の地域の酒自慢”は考慮外です。
- latache1972
- ベストアンサー率71% (27/38)
某ホテルのソムリエです。 ドイツには行った事が無いので書かれている国の全てに行った訳では無いですが、 職場なら全ての国の人と一緒に働いた経験があるのでお答えします。 質問に書かれている事と似た感覚は各国の人は同じように持っています。 あえて言うと、ワイン・ブランデー・ウイスキー・スピリッツ類・ビールと言う順番でしょうか。 基本的に外国では日本酒は頭にありません。 ただ、日本酒を入れるならワインの次ぐらいに入る可能性があります。 輸入品になるので価格が非常に高くなりますので。 それと、ほとんどのフランス人は普段飲んでいるワインは数百円の非常に安い物ですし 実際に街に飲みに行けばジュースみたいな値段で飲めます。 外国の人は日本人と違って、地国意識や地元意識が非常に強いのでどれが一番か聞けば 自国や地元の物を本気で一番に上げます。 ------------------------------------------------------------------ 先に書いたように『高級品は?』と聞かれればどの国の人も質問者さんと似た感覚ですよ。 ただ、格とかになると自国、地元の物になります。