- ベストアンサー
作品番号
作品番号 ブラームス交響曲 第1番 ハ短調 作品68 この作品番号は、いつ、誰が、どのように付与したのでしょうか。 また、作品1の曲と作品最大番号とその該当曲を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前の回答者さまに対する補足を見ました。 作品番号は多くの場合、出版順に付けられます(一部例外あり)。 ですので、普通に出版されていけば、ほぼ作曲年代順にならぶのですが、何かの都合で出版が遅れると初期作品でも大きな作品番号が付きます。 作品番号は作曲者ごとに付けられますので、当然色んな作曲家で作品1とか作品68というものがあります。 また作品番号をつけていない作曲家もいますね。作品の絶対数が少ない場合は特に顕著です(マーラーとか)。 それから独自の番号を持つ作曲家もいますね。 シューベルトのD(ドイッチュ番号)、バッハのBWV(Bach-Werke-Verzeichnis)、ヘンデルのHWV(Handel-Werke-Verzeichnis)、ハイドンのHob(ホーボーケン)、スカルラッティのK(カークパトリック)、モーツァルトのK(ケッヘル)等。 ちなみにベートーヴェンの作品番号の最終は、弦楽四重奏曲第16番で、Op.135です。 なお、作品番号は135までですが、実際の作品数は当然もっと多いです。作品番号のない作品(WoO等)や、同一作品番号で複数あるもの(Op.18の弦楽四重奏曲は6曲あります)があるので、作品番号=作品数、ではありません。
その他の回答 (2)
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
お礼
ご回答ありがとうございました。
補足
●ブラームス交響曲 第1番 ハ短調 作品68 ●ベートーヴェン交響曲 第9番 ニ短調 作品125 作品番号は作曲家別に付与されているのでしょうか。 ブラームスの場合は、作品最大番号は122でベートーヴェンの 場合は、作品最大番号は125以上になるのでしょうか。 作曲家が異なれば、同番もあるということでしょうか。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
作品1は、ピアノソナタ1番ハ長調 作品最大番号は 作品122の、オルガンのための合唱前奏曲11曲(Eleven Choral Preludes for Organ)desu. http://www.johannesbrahms.org/JBlist.htm 作品番号は、バッハやモーツアルトと違って研究者の名前はついていません。
お礼
ご回答ありがとうございました。
補足
URLを添付して頂きましたが、英語なので分かりません。 一覧した限りでは曲名は表示されていますが、作曲家の表示は 無いと思われます。同内容での日本語のURLを教えてください。 再度、質問いたしますが、 作品番号は、いつ、誰が、どのように付与したのでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 よく分かりました。