• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:言い逃れは出来ませんか?)

言い逃れは出来ませんか?

このQ&Aのポイント
  • 会社辞めた理由はブラック企業での働きに耐えられなかった
  • 退職時に雇用保険被保険証を受け取り、会社の違法行為を感じた
  • 試用期間中の退社経歴を隠して応募し、他社から案内が届いた

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orangery
  • ベストアンサー率42% (285/666)
回答No.5

挙げられた問題点は特別珍しくないです。私の周りではよくあります。 本当に無休で働いたり、数百時間の残業したり、昼なし、過労死ありで働いていました。慣れだと思いますけど割と何とかなってました。劣悪環境で数年生き延びてつけたスキルと根性でキャリアアップした身で、劣悪環境も割と感謝していますので、感覚が違うかもしれません。 次からはちゃんと文章で雇用条件を確認した上で双方押印した書類を持つような企業を選ぶといいですね。私も今はそうしています。 ついでに未払いの給与や残業代も請求しましょう。最低賃金というものがあるので時給100円はありませんから、ちゃんと貰ってください。請求する時給の計算等は労働基準監督署へいくと教えてくれます。個人ではいる労働組合や労働問題に強い弁護士に頼んでもいいですね。 時間はメモなどでもいいです。残業時間にその席にいたという証拠になるようなもの(送信メールや文章等)があると更にいいです。私は労基相談して個人で請求してちゃんと貰う事に成功しました。 私の場合、短期でやめたこともありますが全て記述しています。 ごまかし続けるのが面倒なのももありますが、書かないと空白期間ができてもったいないからです。 転職回数が多いので退職理由は職務経歴書にも記述していますが、概ね前向きな理由になるようにしています。 こんなの比べても仕方ありませんが、質問者さんより劣悪環境で女性なので、状況を説明すれば、誰もが納得して同情してくれます。しかし、面接官は愚痴や苦労話を聞きたいわけではありません。 自分も採用に関わるようになって分かりましたが、どんなにひどい環境でも長年働く人はいるので、早めにやめた人に対して元々いいイメージは持っていません。同情はしてもプラスポイントにはしません。逆に言い訳がましいなと思われるだけ。 では、なぜ短期も書いたほうがいいかというと、まず、正直だと言う印象は与えます。これは履歴書を見た同僚や上司の声から。 次に理由、ここで短期なので切っ掛けとなるものがあったのは容易に想像できますが、それでも仕事の実績があり、更に前向きな動機を持っているとかこれを糧にステップアップしよう、軌道修正しようと言う意気込みが見えれば比較的好意的になります。 空白のままにしておくと、その間何をしていたのかとなります。1ヶ月ほどなら就職活動していたと言えばごまかせますが、せっかく職歴があるならそれを糧にしたほうが結局は有効だと思います。 どこで人の口があるか分からないです。今ならちょっとした間違いで再提出可能ですから。

nayameru_g
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経験談も交えて頂きありがとうございます。 そうですね。労働環境もありますが、何よりも張り合いがなかったということがあります。求められるスキルや知識は、私が今まで自分なりに積み上げてきたものよりも低かったというのがあります。一生懸命、足し算ドリルをやっているような感じでした。 たかだか数週間で図々しい話ですが、立場上、目標やアイデア、試行錯誤の気持ちなど、何も持つ必要はなく「与えられたことを確実に」という世界で、これを一生やっていくのかと思うと、苦痛になってしまいました。入社間もなく「一生、単なる狗?駒?」と考えてしまうようになっていました。 あまり余計なことを書くと、気を悪くされる方もおられますので、ここだけは避けようと考えていましたが....。 直属の上司である先輩に「これが技術だよ。」とご指導頂いていたわけなんですが、「なるほど」「はい、分かりました」「初めて知りました」と無理して、惚けて言うのが苦痛で苦痛で。それを察していた取締役からは「おまえが一番先に辞めそうだな~」と何度も牽制されていました。

その他の回答 (5)

  • opera-man
  • ベストアンサー率26% (111/414)
回答No.6

#ANo3 Opera-manです。 いろいろ悩んでも、だまし通せると思って、ずっとビクビクしていても 精神衛生上よくないので、正直に説明し、謝罪するのが良いと思います。 説明の仕方ですが、説明が長いのはNGだと思いますし、 愚痴っぽい言い方をするのもNGだと思います。 端的に説明するのがよいでしょう。 説明する内容ですが、 体力的にも正確的にも合わない、勤務時間が長い、休みがないは禁句です。 絶対に言わないで下さい。 「じゃあ、どのくらいなら大丈夫?」と聞かれても、 年間とか、月にとか、平均とか、過渡期はとか、話仕方で印象がずいぶん違いますし、 面接官に伝えるのが人苦労で、大変時間がかかります。 たぶん、質問者様も面接官もお互いに「もう、めんどくさい。。」となります。 やはり、「説明された業務内容と全く違った」ここ1点に絞って説明するのが良いです。 ・A業務と説明されたが、実際はB業務だった。 ・辞めた会社に入る前からA業務をやりたいと思っていた。 こんな感じですかね。 あとは、転職前と後で業界が違う気がしますので、 A業務と転職後の業界の共通点を見つけ、うまく繋げて下さい。 少なくても、私ならこういった行動をすると思います。

nayameru_g
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >・A業務と説明されたが、実際はB業務だった。 >・辞めた会社に入る前からA業務をやりたいと思っていた。 これ、ピッタシカンカンの状態です。採用前にこういったことを、遠まわしに確認していたのですが、何を考えているか察していたようで、上手く話を作られてしまったのが事実です。 opera-manさん凄い方ですね....。業界が少し違います(笑) 本来やりたかったことと、その職種に共通点がありますので、そこで繋げたいと思います。 ありがとうございます。

  • orangery
  • ベストアンサー率42% (285/666)
回答No.4

試用期間だろうが入社は入社です。特に中途なら試用期間でも一般社員レベルに仕事をするものなので試用期間だから書かなかった葉あまり通用しません。先の質問も見ましたが言い会社とはいえませんが特別ブラックな企業とも思えません。 事前の確認不足だった、雇用契約の確認をしていなかったならご自身にも問題ありですし、一般的には見る目がないと思われます。 ブラックだったからはただの逃げと思われるだけなので言い訳にしないほうが無難です。 職歴を書かずに出していいとの回答を求められているようですが、ばれれば解雇になるような事(経歴詐称)を無責任にも積極的に勧める人もそういないでしょう。年金記録の提出を求められたら終わりです。年度途中なら源泉徴収はどうします?出さずにいたらばれることがありますよ。それ以前に人の口から伝わる事も少なくありません。自分自身でそのときの事をうっかり口に出してしまうこともあります。 どんな仕事であろうと経歴が穢れたと言う事はないでしょう。失敗の中にも得たものはあるはずです。少なくとも次に入社する時にはどうすれば失敗しないかわかるようになったんじゃないでしょうか。どれもがご自身の経歴であるわけで、全てを次に生かすしかありません。 とりあえず、面接に行く場合は最新の履歴書と職務経歴書を持参して差し替えてもらってください。退職と応募の時期が近いなら更新せずに出してしまったで言い訳が立ちます。 面接では自分が事前に労働条件を確認したけれど、違っていた、改善のためにどのような努力をして会社がどのような対応をしたか、その結果どのようにして退職するに至ったか、もっともらしい内容を伝えてください。このくらいのごまかしは仕方ないでしょう。事前に確認を怠った上に改善の努力もせずに一方的にやめたなら最悪ですので。 現場系なら底まで言われないと思いますが、万が一文章で労働条件を確認しなかったのかと言われたら、その辺はうまく理由を付けてください。

nayameru_g
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 入社前に、社内規定に関する一通りの説明がありました。本当だったのは保険に関することくらいです。各種保険にすぐ入るのは、労基法に忠実な会社のように見せるためと、そう簡単には転職出来ないよう抑制するためなのでしょう。今の取締役の前職を考えれば、十分に考えられる方法です。 「残業があるけど大丈夫?その代わり、残業手当はしっかり出すから働いた分だけ支給する」→嘘 (※)出勤か欠勤のデジタル方式。マネージャーが時間をチェックしているわけでもない。 「朝早く来てもらうこともあるけど大丈夫?」「それは時々という意味ですか?」「時々です。受注発注した仕事によっては2週間くらい続けてということもありますが。」→嘘 (※)この時の話は、私が絶対に入るはずのない部署の話をごちゃ混ぜにされていたことと、単純に嘘をつかれていた(結果的に)。朝の規定時間外手当ての話は出ていなかったので、私が行間を読めなかったことによる誤り。 「年間休日は124日ね。海外旅行へ行きたい時も、しっかり休みを取れるから」→実際は年間で124日/N(10≦N≦30) (※)続けて休みも取れないようなので、勤務後、夜行便にてに中国や韓国への0泊3日の旅行でもするのか?と思いました。 「忙しいときに、土、日出勤してもらうこともあるけど大丈夫?代休制度を設けていますので、大体、翌週に休みを取れます」→嘘 「昼休みは一時間」→嘘 (※)実際は昼休憩を取れていない先輩がほとんど。 中間管理職についている人の休日は、年間で1~3日で今後は0になるようです。orangeryさんならば余裕でしょうか?中間管理職の人は6:4=中:外なのですが、多くの人は代休予定日も取り消されて出勤です(シフト表と本人から確認)。たぶん、公表用のシフト表と内部用のシフト表が2種あります。先輩達から「風邪も引けないよ。周りに迷惑が掛かるから」という話でした。 ブラック企業というのは、分かりやすいから表現しただけです。そんな事を言いますと、この会社の説明って、ごまかしばかりですよ。中間管理職によると「昔は、2、3日で辞めて行くやつが多かった」という話です。管理職らしく話しを上手く反らすので、ここにも意味があるはずです。 新入りのペーペーながらも、あつかましく、朝の出社時間の改善を求めてみましたが、管理職クラスは話を誤魔化し、現場の先輩達(マネージャー)は自分のこれからの立場を考えて、改善どころか強制する話しかしない。私が改善を求めたところで、業務の関係上、自分の仕事が増えるという理由もあるでしょうし、労働組合もありませんからウカツに話を出せない。更に、私と違ってほぼ100%の人が通勤時間は15~20分なのです。 まだまだ新入りで継続しているわけではないので、そこまで大変だとは感じていませんでしたが、今後を見据えて「こんなところにいなくても、他に採用してくれるところがあるはずだ」と考えました。当然、多少のサービス残業で騒ぐつもりはありません。 仰る通り、今後の活動に当たって注意すべき点を把握出来ました。 源泉徴収ですが、給料は1円も貰っていません。定期券代などの交通費も貰っていません。経理上ではどうやって「なかったこと」にするのでしょうか?保険に入っておきながら、どうやって働いていなかったことにするのか、その仕組みを知りたいです。給料と相殺みたいな形の手続きが出来るのでしょうか?「試用期間のため、自給100円(この時点で違法)としており、その給料を各種保険費用に当てる」など。 また、orangeryさんならば、以上、全てのことをどういう風に説明しますか? お手数お掛けしますが、よろしくお願い致します。

  • opera-man
  • ベストアンサー率26% (111/414)
回答No.3

>そして「試用期間中に退社した経歴を記載しないまま」 >応募したところ、数社から案内が届いてしまいました >(以前から、志望していた業界企業)。 何の案内ですか? 具体的に何が書かれていたのですか? この意味がわからないので、何を悩んでいるのかわかりません。 入社したい企業に経歴を詐称したことがバレた。と言うことなら、 謝罪に出向き、詐称の理由と退職の理由を説明すればよいと思います。

nayameru_g
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 試用期間中に退社した事実を知らない会社数社から(履歴書には記載していないため)、選考に呼ばれてしまったということです。 保険関係で履歴が残っていないと思っていたため、そういう行動に出たのですが、この事実を知っていたら、最初から呼ばれていなかったと思いますし、その事実を今後伝えたらどうなるのだろうか?と悩んでいます。 ご回答頂いた通り、理由を説明するつもりではあるのですが、説明する際にも「あまり愚痴っぽくなるな」と言いますし、どう説明して良いのか分かりません。

回答No.2

ブラック企業に在籍したことと、 試用期間中の退職をマイナスの経歴として考えているんですよね? 面接時は隠せても、入社後にわかる事なので、 ちゃんと職務経歴書や履歴書に記載しましょう。 試用期間中に退職した理由を貴方の言葉で伝えれば、 先方の企業の担当者もわかるはずです。 というか、隠せない以上、それ以外どうしようもないですよ

nayameru_g
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ブラック企業に在籍したことと、試用期間中の退職をマイナスの経歴として考えているんですよね? ありがとうございます。仰る通りで経歴を汚されてしまったと考えております。元々の経歴が汚いため「もう、どうにもならないんじゃないか?」と。 新卒採用、中途採用(職歴のない既卒として)と、部長さんクラスの方には、その汚い経歴を含めて「選考に通してやる」という姿勢を取ってもらえましたが、役員さんクラスは真逆と言えまして、今後は「もっとマイナス要素を付け足した状態で活動しなくてはいけないのか?」と(涙) 面接時に「履歴書には記載していなかったのですが~、」と、伝えようと思います。

noname#113216
noname#113216
回答No.1

よくわかりませんが、おかしいと思われる会社に在籍してしまった事を 悔やんでも事実は変えようがありません。 その会社の事を知らなかったのですから仕方ないでしょう。 短期間、を気にしても、事前の説明なく半端でない負担を強いられたなら仕方ないでしょうし。 >今後、どうすれば良いのか、 意味不明です。 具体的にこうしたいのにこうなるからまずい、のような具体的に困ってるとも示されてないし。 したいようにすればいいと思いますが。

nayameru_g
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 意味不明で申し訳ありません。人様に対して意見を申し上げる際は、その解決策と考える一例をストレートに表現するのですが、人様に意見を求める際には、色々な個性の方がおりますので、やや抽象的な表現を用いるようにしています。具体的には、「こんなのどうよ?」と、頂くアドバイスの幅を広げるためです。

関連するQ&A