• ベストアンサー

アパート経営について

アパート経営について 大O建託とか空き地に小さな2階建てのアパートを作るのが大変流行っておりますが、将来的にも有効なんですかねぇ?30年一括借り上げですか?そういうのとか。 なんか作らせたもん勝ちって感じであっちもこっちもできてますけど。 不景気になってからはウィークリー賃貸の類は派遣会社等の利用がなくなったせいかガラガラだったりしてますし。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#250246
noname#250246
回答No.2

その「30年一括借り上げ」とやらが、「30年間、賃料の更改は一切なし」というなら試してみる価値はありますね。 ただ、どこの会社も契約書の隅の方に小さい文字で書いてあるんですよ。 「○年ごとに賃料の見直しをする」みたいなことが。 30年一括借り上げとは謳っていても実際の賃貸契約は2年ごとですから、更新のたびに賃料の引き下げを要求し、了承しないなら更新しませんと突っぱねるわけです。後に残るのは、借り手のいない物件とローンだけ。 アパート「経営」ですから、完全に人任せでは騙されて終わります。 土地と違って建築費の相場はそうそう変わりませんから、せめて自分自身で立地の良し悪しと適正な賃料を出せるぐらい勉強してからの方が良いと思いますよ。 立地によっては土地を売ることも考えるのが不動産投資ですから、その土地を持っていることに固執する事情があったりするなら別の方法を考えた方がいい場合もあります。 ↑ と、僕が参加した不動産投資セミナーで講師の方がおっしゃってました(^_^;

noname#116136
質問者

お礼

ありがとうございます。調べてみましたら一括借り上げ(でも賃料変更可は既に最高裁でOKとなってるようですね) 30年一括借り上げも、どうやら組織が変わって大O建託とは別になっているようですし(汗) 土地を売る事も・・・って、大抵作る人って相続やらで土地を保持しておきたい思惑があるみたいですよ。売る時は、つまり賃貸経営投資に失敗って事ですよね。 土地を取られたってヤツですね。うへーー。

その他の回答 (2)

noname#250246
noname#250246
回答No.3

No.2です。 >売る時は、つまり賃貸経営投資に失敗って事ですよね。 あ、いやいや、これは若干違います。 立地を考えた場合、アパートならどんな客層をイメージするのかなんですが、大学などがあるなら学生を、工業地域ならそこに務める人たちをというように、どんな人が入るのかをしっかり決めておく必要があるんですね。 そう考えたときに、学校も勤め先もない完全な住宅地なのに駅から遠かったりと、こんな形で入る人間をイメージできないようなら、土地を売ってしまって、それを頭金にして条件の良い中古アパートを購入した方が良いという考え方です。 これは現在上手くいってる物件にも言えることで、建て替えか、賃料を下げ続けるぐらいなら売ってしまってまた別の物件を買うかを考える必要があるんですね。 不動産というと永遠に持ち続けるイメージですが、投資である以上、出口を考えておかないといけないということらしいです。 お金を残したいのか、土地を残したいのかなんでしょうね。 ほとんどの人は「投資」「経営」という言葉をスルーしてますから、おっしゃるとおり泣く泣く手放すパターンが多いみたいですけど・・・。

noname#116136
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 田畑をやってる田舎者ですから、賃貸経営はそれこそ着工から運用まで丸投げですよね。 土地をいつ取られたのかも、もしかしたら分かってないかも(汗)

  • kbfd33
  • ベストアンサー率26% (371/1398)
回答No.1

「アパート経営」 「大東建託」 「レオパレス21」など、 地主サンに空き地の有効活用のために2階建てアパートを作ることを勧誘するのが大流行です。 近い将来には手っ取り早くてトテモ有効なのですが、30年サキのことは誰にも分からないヨ

noname#116136
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに先の事はわかりませんよねー。

関連するQ&A