- ベストアンサー
サーバエンジニアに就職るには、30歳を超えると、構築の実務経験がないと
サーバエンジニアに就職るには、30歳を超えると、構築の実務経験がないと無理と企業の面接で聞いたことがあるのですが、資格やヘルプデスク、社内SEなどの経験では30を超えるとほぼ無理になるのでしょうか? 自宅で、各種サーバの構築をしたりLPIC、MCITPなどを取得しても無理でしょうか? 運用ならまだ35くらいまで可能でしょうか?またその後38くらいで構築に転職する事は運用経験を積んだからといっても不可能でしょうか? レンタルサーバの小さい会社なども運用だけの経験では30まででしょうか? 宜しければお教えください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再び、こんばんわ ani00ですが。 ま、普段は2度目は滅多にやらないのですが、今回は特別に。 そうですね、最近は何処も内容等わかりもしないのにネットワークで どうこうと動いている様子ですね。 個人的にはレンタルサーバー系よりは 運の世界になりますが、 どうにかして外資関係の金融(国内の資本は絶対にダメですが) に潜り込めれば良いかなと思います。 特にお勧めは監査法人系。あそこらは、サーバーの管理で下手を打つ訳には 絶対に行かないので、構築も含め運用やネットワークも学べます。 ちなみに私の場合、その時点でPCの内部構造と各種プログラミングとネットワーク の知識があったので、大分助かりましたが、キチンと教わる事が出来ました。 ただし、入ってみて金の無い外資はいる社員は屑ばかりなので、金のある外資で 学びましょう。 キチンと能力を磨いて、戦力になれる人材なら一からでも教えてくれます。 逆に、HPデスクよりはSEの方が良いでしょう。 SEの定義はかなり曖昧なので、会社に拠ってはサーバ周りもやらないといけなくなりますから。 (もっとも、そんな事の出来る能力のある人間なんて一握りですから) ま、参考程度に。 ちなみにかなりきつい時がありますのでその事はご注意を 私の経験だと、機材の手配を稼動2週間前にやらされ、1週間で5つ構築を行なった経験があります。 その時は死ぬかと思いましたが。 ま、頑張って下さい。旨く行くといいですね。
その他の回答 (2)
- ani00
- ベストアンサー率37% (241/640)
こんばんわ 下のお礼ですが、違いますよ。 別に人手不足は解消してません。上の会社の人間が良く判らないので、非常に簡単に考えて、 若い人や希望者に振っているだけです。 その結果、多くのエンジニアが馬鹿馬鹿しくなって辞めたりしているので状況はさらに悪化してます。 ついでに言うとキチンと教育したサーバエンジニアは非常に教育にコストがかかるので、他の会社が育てた人材を安く使おうと何処の会社も考えているので、現状、能力と給料が全く在っておらず、表面化しないだけで問題が起きているだけの状況です。ま、待てるなら資格を取りつつ5年も待てば求人が出てくる可能性は在ります。 ただし、確実ではないので不安なら辞めた方が良いでしょう。 当方、フリーのエンジニアで相談も受けますが、はっきり言って、最近の担当者は余程の会社の人間以外は素人です。 時期に大きな問題が多発して、面白い事にはなるかと思います。 理由は、サーバを弄る人間が、対処マニュアルもないし、指導もされず、無料の相談に来ている時点で、 その会社の無能さが出ているからです。 ま、厳しいですが、サーバーの技術は触って、覚える物なので、現状はまず新しくプロが生まれるには不十分な環境かと。 どこも教育しないで有能な人が安く使えないかなぁ? と考えている状況ですから。 PS,一番驚いたのは、名前だけは結構有名な外資の食品会社でセキュリティソフト、無料のにしたいとIT部の部長が言って調査をしてくれと1年程前に依頼された事がありました。 その後、レポートだけ出して、さらに経費削減を相談されたのでリナックスを進めたら、それはなんだいと聞かれました。其処とはすぐに縁を切りましたが、こんな会社に入ってまで経歴を積んでも他の会社で役に立たないので放り出されるだけですよ。 今は我慢するしかないかと思います。 ま、参考程度に、頑張って下さい。如何しても勉強するならネットワーク系から始めましょう。 今、一番足りないとこですから。
お礼
お返事大変ありがとうございます。 上の人間が適当に若い人や、経験者のみの採用をしているのですね。 ひどい話ですね。 >ま、待てるなら資格を取りつつ5年も待てば求人が出てくる可能性は在ります。 五年後には30を超えてしまうのですが、それでも五年間ヘルプデスクでもやりながら自宅でサーバの構築でもしておくほうが今の不景気よりは良いという事でしょうか? >如何しても勉強するならネットワーク系から始めましょう。 今、一番足りないとこですから。 資格はLPICをMCITPを持っているのですが、やはり今はサーバよりもネットワークが中心でCCNAのほうが良いのですかね。クラウドサービスなどがはやりサーバもいいのかと思っていたのですが残念です。 将来性もサーバよりネットワークなのですかね? >ま、厳しいですが、サーバーの技術は触って、覚える物なので、現状はまず新しくプロが生まれるには不十分な環境かと。 どこも教育しないで有能な人が安く使えないかなぁ? と考えている状況ですから。 サーバの構築の経験などほぼ積むのは不可能なのが現実ですかね?WEB系の会社、レンサバなら仕事の一部にサーバの構築があると聞いたのですが、そういうところで経験を積むしかないですかね。
- yambejp
- ベストアンサー率51% (3827/7415)
>30を超えるとほぼ無理 ・給料が高い ・体力がない ・のみこみが悪い ・年下の上司が指示しにくい ・価値観が固まっていて柔軟性にかける などが主な原因でしょうからそれらを克服できるだけのパフォーマンスを 証明できるなら絶対に採用されないということはないでしょう。 もちろん募集要綱に年齢制限など諸条件が記載されているとおもうので、 それに合致しなければ無理だと思います。
お礼
ヘルプデスクなどIT関連のことをやっていても無理なのですね。 3年前くらいは、トラック運転手などの人がよく30くらいでネットワークエンジニアに転職していましたが、今は人手不足も解消されてきたのでしょうか? 3年前より厳しくなっているのかもしれませんね。
お礼
お忙しい中、お返事大変ありがとうございます。 >私の経験だと、機材の手配を稼動2週間前にやらされ、1週間で5つ構築を行なった経験があります。 その時は死ぬかと思いましたが。 プログラマーほどではないですが、サーバの仕事も結構きつそうですね。 >特にお勧めは監査法人系。 こちらは調べて見ます。色々とありがとうございました。