• ベストアンサー

it業界転職

今年30なのですが 年収300をこえません。 現在4社目なのですが ここも年収300なのです。 仕事としては 社内インフラのseをしております、 今までlanの構築やwindowsの運用 にたずさわっております。 業務経験は八年になります。 資格は、ccnp、mcitp、lpic、基本情報を持っています。 it業界でやっていきたいとおもっているのですが どのようなit業種につけば、年収をあげれるでしょうか。 せめて年収400は超えたいと考えているのですが、 ご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ITのインフラ業務は地味な仕事が多くて辛いですよね。。。 その地味な部分に理解をしてもらえず給料も据え置きされている方も多く見てきています。 やはりいいように使われている内はIT業界では年収は上がって行きません。安く使われ倒されていくのが目に見えてます。 ただ、昨今フリーエンジニアという働き方が流行ってきており、中小企業の正社員で常駐社員として勤務していた人が同じような働き方で高い給料を得られているようです。確かに常駐している中間マージンは5割以上会社に利益を持っていかれるのが8~9割になれば給料が上がるのは必然です。フリーエンジニアを扱う企業が手厚いサポートがあるようですので安心して働けるようです。 正社員として働いていても、いつ何時リストラされるかわからない時代なので、特にエンジニアは今後の働き方を考えなければいけないのかもしれませんね。

ShiftTail
質問者

お礼

フリーエンジニアの選択ですか。 >正社員として働いていても、いつ何時リストラされるかわからない時代なので、特にエンジニアは今後の働き方を考えなければいけないのかもしれませんね。 確かに仰られる通りだと思います。 情報ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

IT業界だけではなく業際・隙間を探すと見つかるかもしれません。 当社は、電気・電子および通信機器設備等の主に保守・点検・運転監視を行っています。ある地方都市で今ハローワークに求人1名をお願いしているのですが、現在4社目というのが少し気になりながらも、ご質問者様が当社希望にピッタリです。(当社では社内で新卒を育成するノウハウが無いため経験者で且つ、社員の年齢構成上30歳前後の技術者を募集中) (具体的には) 仕事の内容  主な取引先 国の出先機関です(信頼性と安定性が魅力です!) 対象となる方  ネットワーク・サーバー関係の設定・運用・保守の経験者  (プログラミング等開発系のスキルは必要としません)  情報処理技術者、CCNA、LPIC等の資格所有は尚可  普通免許取得者 勤務地  ある地方都市 勤務時間  8:30~17:15 給与  月給17万8000円~28万8000円  (年収例)520万円/35歳(既婚)/月収34万円/入社13年 待遇・福利厚生  昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給(上限月額20,000円)  社会保険完備、残業・家族・住宅手当あり、退職金制度あり 休日・休暇  完全週休2日制、祝日・夏季・年末年始休暇、有休休暇、慶弔休暇

ShiftTail
質問者

お礼

>T業界だけではなく業際・隙間を探すと見つかるかもしれません。 当社は、電気・電子および通信機器設備等の主に保守・点検・運転監視を行っています。 IT業界の隙間にもある可能性があるのですか。 >ハローワークに求人1名をお願いしているのですが、現在4社目というのが少し気になりながらも、ご質問者様が当社希望にピッタリです。(当社では社内で新卒を育成するノウハウが無いため経験者で且つ、社員の年齢構成上30歳前後の技術者を募集中) 4社は多いように見えてしまいますよね…。 御社のように、給与・福利厚生もしっかりされているところもあるのですね。 御社のような会社があればよかったのですが。 今の会社は退職金もなく、賞与もあまりなようで 正直どうしようかと思っております。 御社のような企業もあるのだと考え、探してみたいと思います。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 やはり手っ取り早いのは、フリーになる事だと思います。  一人月/35万の仕事をとれば、年収ベースで400万は超えます(そんなに難しくはないです)。  (通常、企業は一人月/50万~100万で見積もりをとるので、フリーで35万だと割安感があります)  ただ保険とかは、国民年金、国民健康保険になってしまいますが…。  

ShiftTail
質問者

お礼

>フリーになる事だと思います。一人月/35万の仕事をとれば、年収ベースで400万は超えます フリーの選択肢ですか。 確かに、保険の負担料金が上がることも考えなければいけませんね。 情報ありがとうございました。

関連するQ&A