• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2歳児の育児ストレスについて。)

2歳児の育児ストレス|解決法から参考書籍まで紹介

このQ&Aのポイント
  • 2歳児の育児ストレスを解消するための考え方や方法をご紹介します。
  • 2歳児のイヤイヤ期について、他の方の経験やアドバイスを共有しています。
  • 2歳児の育児ストレスを軽減するための本やサイトをまとめています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#123010
noname#123010
回答No.3

それぞれの家庭で有効な育児方法は違うと思いますが、私はやりたがることは怪我をする事でない限り何でもやらせます。No.2さんの例をお借りすると、寒いのにジャケットを着たがらない。「着ないの?寒いよ?着た方がいいよ?」と言いながらあえて着せないで寒いところに出る。外に出て初めてその寒さに気が付くのでかかさず「ほら寒いでしょ?着る?」と言い、「ウン」を言わせる。登ったら降りられないものに登りたがっても、「危ないよ?降りられないよ?」と言いながらでも安全だけは確保しながら登らせる。登って初めて降りられない事に気が付き、「ママー」と呼びますから、「降りる?」と聞いて「ウン」を言わせてから助けてあげるのですが、そうやって親の言う事を聞かないで何かをすると、必ず後でトラブルになるという事に気がつけば注意は慎重に聞くようになりますし、「イヤ」なんて言ってもいい事なんか一つもない、「ウン」という言葉がポジティブに働くと解かれば「ウン」を言うようになります。「なぜ」それをしてはいけないか、本当の意味で解かろうとする好奇心は大事だと思いますし、そうすることによって「なぜ」という事を考えてくれる子になるのではないかと思って、うちはそうしています。今やうちの子は、私が高い所にある物を取ろうとして椅子に登ると「危ないよ」と逆に注意してくれます。笑 でも、例えば寒いところに出て、寒いという事に気がついたのに、まだ「イヤイヤ」を繰り返してジャケットを着たがらない場合は親の気を引きだけですから、根本的に子供の言う事に100%耳を傾ける作業から始めた方がいいと思います。質問者さんは違うかもしれませんが、スーパーなんかでイヤイヤ泣いている子供とそのお母さんを見ていると、お母さんが子供を無視していることが多いんですよね。「ママーママー」って呼んでるのに、振り向いてさえくれない。子供を無視すると、親の言う事を無視する子供に、怒ってばかりだと怒る子供になると思います。私は子供を叩いたことは一度もありません。それは、子供に「叩く」という行為を誰に対しても真似して実行してほしくないからです。本当に必要な時は叩くこともあるかもしれませんが、言えば解かってくれますから今のところ必要だと思ったことはありません。子供は親の行動を本当によく見て、すぐに真似するということを忘れないように、なおかつその性質を利用して「ありがとう」「ごめんね」を母親がしっかり言えば、子供もちゃんとその言葉を正しい時に言えるようになります。うちの旦那は夕飯中に「おいしいよ、ありがとう」と言ってくれるのですが、娘が昼食時にいきなり「ありがとう」と言い出した時はビックリしました。子供は本当に、親の行動を細かく観察してるんですよね。軌道に乗るまでが、少し大変かもしれませんが、軌道に乗せることさえできれば後は手のひらでコロコロ(笑)お子さんを誘導してあげてください。

dawa429
質問者

お礼

回答ありがとうございます。回答者さんがお子さんのためにあの手この手といろいろ考えていて、とても勉強になりました。私はいつもなんで言うこと聞かないんだと怖い顔をしていたと思います。 娘が可哀想でした。 いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.4

最初に「抵抗している。かわいい。」と無理やりでも思うことです。 最初にイライラしたらどんなに優秀な人間でもアイディアは出てきません。

dawa429
質問者

お礼

本当にその通りですね。イライラしないようにしたいと思います。ありがとうございました。

noname#132422
noname#132422
回答No.2

はじめまして!  三人の男の子のママです(中学 小学 4歳) 二歳児は自我も出てきて主張しようとしても親がわかってくれないと キ~~~って超音波だしますよねww  その声を聞くと・・・イライラ・・・ 三歳頃まで続くのですよ・・・  着替えさせようとすると イヤイヤって騒ぎ泣く。。。 じゃぁ~着替えなくても良いよ!って突き放してみてください・・・ すべてを聞き入れていると質問者さんも辛いですよ・・  親も完璧ではないです。 良く きちんと聞くと良いよとか子供目線で・・なんて書いている育児書や、子供なんてそんなものよ~今だけなんて言うお母さんもいますが・・  その今がキツイのですよね・・  意味のわからないこだわりを理解出来る範囲で良いので付き合い位で良いのですよ・・・ 寒いのに半袖を着ていくって拘った長男が我が家にいますww  寒いからダメ!こっち着ようね・・って説得しても イヤイヤ~~キーーーーーーっと超音波  私はお尻をペチンと叩いて じゃぁ~勝手にしなさい!って構わなかったですよ。 そうしたら ママ~~~ってごめんなさい~って泣きついてきました。  そこで 初めてきっと理解してないだろうな・・っと思いつつ お外は寒いから長男ちゃんが咳コンコンしたら辛いでしょ?だからこっち着ようね~ ママもお尻ペチンしてごめんね~  って説明しました。  ボコボコ叩くのはさすがに・・wwwなので 躾けの一貫でお尻をペチン位はどうですか?  それと頭を叩くお母さんがいます。 頭は叩いてはダメですよww  頭を叩くときって頭だからって結構力入れたりしてるんですよ・・無意識に・・ 頭を叩く位なら 頬を叩いてください。  頬なら親も力加減をかなり気をつけて叩きますから・・ って話が少し飛びましたねww  叩くのに抵抗があるのなら 手をしっかり押さえて お子さんの目をみて 何がイヤなの?って聞いてください。  きっとイヤイヤって騒ぐでしょうが それでも 何度も聞いてください。 一度 爆発して泣くとお子さんも落ち着きを取り戻しますから、泣いて落ち着いたら ママにも〇ちゃんが何がイヤなのかわからないの・・ごめんね・・って言ってください・・  理解してるかはわからないですが、目を見て話す事で落ち着くお子さんもいます。 我が家の子は一度 爆発して泣くと落ち着きます。  泣かしたらダメって思わなくても良いと思いますよ。 大人だって色々溜め込んだら爆発して涙流しますよねww  お子さんも同じです。 泣く事によってお子さんも気持を爆発させてスッキリする事が多いので、試してみてください。  そして どんどん自分で感情をセーブする事も覚えますからね♪ 魔の二歳児がんばれ~~~(つд・)( TДT)

dawa429
質問者

お礼

回答ありがとうございます。いつも泣いたら慰めるのに必死で、慰めても泣き止まないとさらに慰めての繰り返しでした。育児に全く余裕がありませんでしたが、回答いただいて緊張の糸がほどけた気がします。具体的にいろいろ書いていただけたので、私も試してみたいと思います。どうもありがとうございました。

  • chumsn
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

昔子供に体操を教えていました。 大体2歳から対象でしたけど初めて来られる2歳児の子はほとんど人見知り、場所見知りですよ。 逆にすぐに違う環境、人に慣れてしまうほうが珍しいと思います。 そのうち幼稚園や保育園に入ることによって無理矢理でも慣れていくものですがもし金銭、時間的に余裕が あるのであれば、体操、リトミック、スイミングなどたくさんの人がいる環境に早いうちから慣れさせるのもいいかと思います。

dawa429
質問者

お礼

回答ありがとうございます。うちの子は知らない人とすれ違うだけで泣いてしまうほどひどい人見知りなので、つい新しいことをするのが億劫になっていました。でも音楽に合わせて踊るのは大好きなので、リトミックに挑戦しようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A