• ベストアンサー

育児ストレス?夫へのストレス?

今11ヶ月の娘がいて後追い真っ盛りです。テレビに夢中にさせている間にトイレに行こうとしても、気がついて泣き叫びます。娘に対しても多少ストレスを感じているのですが、今、夫の勝手さにイライラしています。元々、パチスロが好きな人で子供が産まれてからは控えてはくれているのですが半日行っていたり、子供がうまれる前から友達と年に1回の旅行に出掛けているのですがそれを止めようとはしません。「毎年、友達も楽しみにしているから」とか「その間自分も実家に帰れるからいいやん」と言って正当化しています。私だって旅行に行きたいのに我慢していると言っても、いずれ行けばいいやん!自分は母親やろ・・・って感じではぐらかされるし。家にいている時は多少、育児参加しているけれどどーも↑のことが納得がいきません。他のお宅でもパパさんはこんな感じなのでしょうか?娘はかわいいので我慢できますが、旦那の事が腹が立ってしょうがありません!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

「自分は母親やろ」←ポイントはここでしょ。これは納得いきませんよね。これが「僕だって、おっぱいがあれば代わってあげたい」とか言うならわかりますが、「母親やろ」なんて、「てめえは父親だろうが!」と返してやります、私なら。 でも、これって子供が小さい頃に陥りやすいことだと思うんです。つまり、子がうっとうしい→逃げ腰な夫→ますますムカつく妻→ますます逃げる夫→逃げられれば期待する妻、という構図。 亭主には機嫌のいいときを見計らって父親としての自覚を養えるよう、子育ての楽しさを味わってもらったりする工夫は必要ですが、夫の存在を気にしていると奥さんの身が持ちませんよ。ここは、夫は居ないものと思って、ママ友さんやご実家と協力しながら子育てしてみると、少し気持ちが楽になるんじゃないかと思います。 また、お子さんに関しては、後追いが激しい時に、ありとあらゆるところに付いてこさせるといいですよ。トイレでも何でも一緒に入っちゃうんです。そうすると、子は、大人の生活パターンを自然に身につけて、トイレトレーニングの時期などに、トイレを怖がったりすることがなかったりします。あとは泣かせときゃいいでしょう。 15年たっても、まだまだ模索中の母&妻ですが、ご参考までに。

sydney1026
質問者

お礼

そうなんですよ!今までも色々とストレスのたまる言葉を言われてきましたが、「母親やろ!」というのが決定的な言葉です。もうおっぱいがなくても多少いける時期にきているので、ほないなくてもあんた一人でみれるんやな?と言っても父親ではムリやろーとしようともしません。今度一度子供がかわいそうですが、ほっといて出掛けてやろうと思います。それで気持ちが分かってくれればいいかなと。 経験者の方からのご意見参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • m504
  • ベストアンサー率20% (27/133)
回答No.5

10ヶ月の男の子がいます。 ウチも泣いたりわめいたり、大変です。でも不思議と、多少のストレスはあっても、カチっ、とくる怒りって夫にしか向かないんですよねぇ。 家計は奥様が握ってますか? 握って、好きに使えるお金を奪っちゃいましょう。 母親やろ?って自分は父親じゃん。同等の育児負担はあって当然。だって、奥様は育児のほかに主婦しているんじゃないですか?主婦だって一つの立派な仕事ですよ。 ウチは、ダンナが帰ってきたら、子供の面倒は全部夫。本人も帰ってきて顔を出すと子供が抱っこしてと泣きつくので、かわいくてしょうがないようですが。休日もほとんど夫です。 だって、主婦には休みがないんですもの。夫が休みで子供を見ててもらう間に、平日は出来ないこまごまとした掃除をしています。 何事も分担が大切。 母親だろ、と言われたら、父親の仕事をしろ、と子供を預けて遊びにいきましょう! 男性を父親にするのは、子供と妻です。立派な父親に「育てて」下さいね 余談なんですが・・・No.2さん、すばらしいっ 夫の鏡として表彰したいですね!!夫として父親として、見習って欲しいな~~~と思いました

sydney1026
質問者

お礼

やっぱり10・11か月の頃ってどこも大変なんですね。でも、ほんと子供はかわいくてストレスは溜まるけど笑顔で許せちゃうんですよね。家計は私が握っているのでちょっと使っちゃおうかな(笑)主婦も仕事と言っても違うというし・・・うちの旦那はかなりむかつくヤローです・・・。今度預けてお出かけしてやろうと思っているのでそれで分かってくれればいいんですけどねぇ。 回答ありがとうございました。少し元気になりました。お互い子育て頑張りましょうね。

回答No.4

ただいま3人目、7ヶ月の子の育児中です。 私の夫もパチスロ好きの上、週末は転職のための講習会参加で、ひどいときは1ヶ月ほとんど寝るとき以外は家にいません。そして1人目のときから、ほとんど育児参加してくれません・・・。よくよく考えてみると、妊娠中から夫の生活は変わってないんですよね。つわりや、臨月が近づいて動きにくいときにも何を手伝うでもありませんでした。 けれど、夫の子どもへの愛情は感じられたので、それをきっかけに穏やかに気持ちを伝えるようにしたら、 すこーしですが、様子が変わったように思います。例えば妊娠中の子どもが育っているうれしい気持ちを伝えようとしても、男性にはわからないのです。 11ヶ月だと本当に目が離せないし、手もかかってたいへんでしょうね。反面、とても可愛い時期でもあると思います。 直球でストレスを吐き出すと、だんな様もカチンとされるかもしれませんので、そこは上手に、パパとお風呂に入れてよかったね~とか、家族旅行をしたらお子さんが喜ぶと思うとか。 育児を避けているのではなく、どうして欲しいか、何をしたらよいかわからないパパさんが多いと思いますよ♪

sydney1026
質問者

お礼

そうなんです!旦那の生活は多少パチスロに行く回数が減っただけで何一つ変わってないんです。妊娠中で自宅安静にしていなければいけない時も、育児が大変な4ヶ月の時も年一回の旅行は必ず行くし・・・。お風呂は入れてくれたり、遊んでくれたりはしますが、オムツの交換は絶対しないとか、いい時ばかり娘といてる感じです。ほんと納得いかないことばかりです。 経験者の方のご意見、とても参考になりました。ありがとうございました。

回答No.3

9ヶ月の子供の母親です。最近離婚をしたのですが、そうならない為の参考になれば・・・。 私の場合、旦那は毎日飲まずにはいられない人で、 寝る直前までだらだらと飲み続ける→大いびきで就寝→赤ちゃんが泣く→いびきが小さくなる→泣き止む→また大いびき 何度言っても変わらず、離婚するまでこの状態でした。 起きている時には、「ミルクを作ってくるからその間みてて」と頼んだら、私がミルクを持っていくまで大泣きしている赤ちゃんを、ただただ眺めていました(驚) 休みの日には疲れたと言って昼寝三昧! 可愛いとは思っているようでしたが、↑これではね・・・。 最終的に、全てにおいて彼には何の期待もしないようにしようと思いました。 最初から期待するからイライラするんだ、と。 でも、期待をしない、あてにしないと言う事は、もういなくてもいい存在だという事です。愛情もがく~~っと薄れました。 会話をすることが大事だと思いますよ。 自分の思っている事、相手が思ってる事、相手にして欲しい事、やれる事、やれない事。 子供を産んですぐ、私は大変な思いをしたし、している・夜中に授乳したりするのは私・等、だいぶ悲劇のヒロインの様な考えでした。 夫はもっと協力するべきだ!私を労わるべきだ!と思っていました。 でも、伝えられませんでした。 そういう気持ちを話そうとする時にさえイライラして、会話は終了してしまいました。 一度そうなると、会話をすることを避けるようになりました。話しても仕方がないと。 意外とどこもsydney1026様の旦那様と同じような感じだと思います。 平気で不躾なこと言うんですよね^^; こんな事でイライラしてるという事を言ってあげればいいと思いますよ。 話す時はイライラせず、テレビでも見ながら和やかに^^ 母親の愚痴はみんな一緒です。文句を言いながら子育てがんばりましょう♪ 長文失礼致しました。。

sydney1026
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私は産後もかなり大変だったので、私を労わるべきだ!と私も思っていました。それなのにパチンコに行ってもいいか?とか恒例の旅行に行くから。とか自分の意見ばっかり言ってくるのでそれがどんどんたまって今に至ってます。じゃあ私のストレスはどこにいくの?って感じです。育児のストレスは子供の笑顔で癒されますが、旦那のストレスは通常なくてもいいものなのに・・・。と思います。期待しないようにしようと思っていましたが、とりあえずご意見いただいたように話してみようと思います。

  • pochao_29
  • ベストアンサー率14% (11/74)
回答No.2

夫の立場でシャシャりでてすみませんが、回答させてください。 もうすぐ2歳の双子の親です。 確かに一年目は大変でした。 私(パパ)は読書が好きなので、休みの日に本を読んでたら 怒られました。 また、パソコンが好きなので、ネットサーフィンをしてたら 怒られました。 だから、こりゃいかんと、皆が寝た後に、DVDを見ていたら 自分は自由な時間があっていいとすねられました。 (朝は一緒に起きるから寝る時間削ってるだけなんですが・・) あげく、大した手伝いもしてくれないと文句を言われました。 ちなみに、オムツ替えと、着替えと、お風呂、散歩は 休みの日は私の担当として、やってました。 これを言うと「それは当たり前のレベル!」と言われ、 それならと、洗濯物取り入れるのをやると、「たたみ方が悪い」 と駄目だしされました。 私の達した結論は、子育てでヘトヘトの嫁は 「夫が何をやっても気に食わない」です。 その時期は、本当に結婚したことを後悔しつつ 子育てで仕方が無いのだと自分に言い聞かせ 怒りを抑えてました。 でも、やっぱり、男の方が、すぐ子供ができても 自分のペースを守ろうとするもんなんですね。 男も反省すべきですが やった家事などは、褒めてあげてくださいね。 お願いします。

sydney1026
質問者

お礼

男性の方からのご意見も参考になります。ありがとうございます。 奥様、双子ちゃんを育児しているのですね。大変でしょうね。確かに子育てで一日ヘトヘトになっているので旦那が手伝ってくれてもイライラすることもあります。たとえそれが他人がみて完璧に近くても私とやり方が違う!とか思ってイライラするんです。ただ一日束縛されっぱなしの母親から比べると父親なんて楽って思いますね。まだまだ奥様も子育てに大変な時期だと思いますので、どんどん手伝ってあげて欲しいと思います。私のようにストレスでいっぱいにならないようにしてあげてもらいたいですね~。