• 締切済み

雇用保険について質問させてください。

雇用保険について質問させてください。 H21、4,1からH22,3,31まで、市の臨時職員としてはたらいていました。 自己都合でやめました。 同じ、日から同じ日で辞めた人から、失業保険の手続き行ってきたという話をききました。 私も、就職活動しているのですが、なかなか決まらず・・・ 雇用保険の資格所得書を見ると、H21、5,1からH22,3,31までの11ヶ月になっていました。 しかし、給料明細には4月分の給料で雇用保険が引かれています。 そして、5月分の給料では引かれていません。 これは、相手側のミスですか??? 2ヶ月間は、試用期間で1ヶ月ごとの雇用でした。 その後は、6ヶ月の雇用契約です。 2ヶ月間試用期間なら、5月から雇用保険に入るのおかしくないですか?? 健康保険は、6月からです。 給料明細も、4月に引かれていることが気になります。 これは、仕方がないんですか??? かろうじで、H21,4,1からH21,4,30までの雇用契約書は残っていました。 あと、こういうのは、どこに相談すればいいのですか? 分かりづらい文章で申し訳ありません。

みんなの回答

  • w-spirits
  • ベストアンサー率84% (103/122)
回答No.1

雇用保険業務を担当している者です。 雇用保険資格取得がH21.5~で、 給与からの控除が4月有、5月無という件については、 推測するにH21.5~の加入が正しいのに誤って4月分から控除してしまったために、5月に徴収しないことによって帳尻を合わせた、というのが考えられますが、 あくまで推測ですので、 正確ないきさつは市の給与事務担当の方に確認されるのが一番と思います。 また、雇用保険の加入資格については、 H21.4月時点だと、 *フルタイム勤務者は雇入初日から加入 *フルタイム未満のパートタイマーについては、  ・6か月以上の雇用見込みがあること  ・所定労働時間が週20h以上  ・雇入通知書等により雇用条件が明示されていること となっていますので、 これも憶測ですが、ご質問者さまがパートタイム勤務であったのであれば、 H21.5時点で6カ月以上の雇用見込みがたったために5月からの加入となったのではないかと思います。 いずれにせよ、ご不明な点は一度市の事務担当者の方に確認してみたらいかがでしょうか。 雇用保険の専門機関はハローワークですが、 公共機関の保険制度は、一般企業と取り扱いがちがう点もありますので、 ハローワークに問い合わせるより先に市の方に伺った方が解決が早いような気がします。 あやふやな回答で申し訳ありませんが、少しでもご参考になれば幸いです。

関連するQ&A