• ベストアンサー

ロータリエンコーダの使い方について

ロータリエンコーダの使い方について 現在,研究でdsPICとロータリエンコーダを用いてモータの回転数を制御しようとしています。 しかしながら,ロータリエンコーダの信号線をdsPICのどのピンに接続すればいいかわからず困っています.どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.4

モーター制御用のdsPIC(例えばdsPIC30F6010A/6015)ならばインクリメンタル型のエンコーダー用の回路が内蔵されています。 QEA、QEB、INDX に接続すればいいです。 エンコーダ部分は http://ww1.microchip.com/downloads/en/DeviceDoc/70063D.pdf データシート全体は http://ww1.microchip.com/downloads/en/DeviceDoc/70150D.pdf

berny82
質問者

お礼

回答ありがとうございました!知らないことが多いもので,とても参考になりました!

berny82
質問者

補足

データシートのピン機能にQEA等が記載されていないdsPICについてはI/Oピンにつなぐしかないのですか?再度質問してしまいすみません

その他の回答 (3)

回答No.3

 現在ルネサス、旧NECの uPD4702 を使うのが簡単です。グレイ・コードの処理はこのLSIが行ってくれるので、カウンタの値を読むだけなので簡単です。  ルネサスのH8マイコンなら、グレイ・コードを読むハードウェアも付いています。

berny82
質問者

お礼

ありがとうございました!参考になりました。

  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.2

> dsPICのどのピンに接続すればいいかわからず困っています. 基本的にはPICの入力ポートのどれかに接続すれば良いのではないかと思いますが……?。 ただし使用環境や条件によってはチャッタリングを除去したり、信号入力をフォトカプラなどで電気的に絶縁する等の工夫が必要になる場合もあります。 「ロータリーエンコーダ PIC」で検索すると沢山の実例が出てきますので、ご自分の作りたい回路に近いものを参考にするのが良いでしょう。 (↓参考サイトの例) http://iis.edu.tama.ac.jp/~takato/pic/pic01.htm http://www37.tok2.com/home/aoijf2/electronic_works/rotary_encoder.html http://www.technobase.jp/eclib/DIGIT/AVR/rot2343cl.pdf

berny82
質問者

お礼

ありがとうございました!助かりました。ロータリエンコーダ用のピンがあると思っていました. 初心者なもので初歩的な質問をしてしまい申し訳ありませんでした。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

何を聞いているのかわからないのですが.... 回路やプログラムなどの関係から適切なところに接続すればいいのでは? 「ロータリーエンコーダ専用の入力ピン」というものがあるわけじゃなかろうし.

berny82
質問者

お礼

回答ありがとうございました.何分初心者なもので,色々わからないことがあり,意味不明な質問してしまいました.申し訳ありませんでした.

関連するQ&A