- 締切済み
公認会計士を目指している大学2年生です。
公認会計士を目指している大学2年生です。 今通ってる大学はいわゆるFラン大学で、周りの友人たちは遊ぶことに夢中で、授業をまじめに聞こうものなら「何頑張っちゃってるの?」とでも言いたげな目をしてきます。大学の授業もレベルが低く騒がしくて大学に行く意味がわからなくなっていて自分の将来に危機感を持っています。来年から大原に通い、公認会計士を目指すべく現在バイトで学費を稼いでいます。そこで、皆さんにいくつか質問があります。 (1)来年には就活が始まるのですが、大学と大原と就活をこなすのは厳しいでしょうか? (2)パンフレットを見るかぎり合格者は一流大学が多いのですが、中堅国公立にも受からない頭で目指すの無謀ですか? (3)公認会計士を目指すなら日商簿記は何級を持っとくべきですか(自分は来年の2月までに2級を取得する予定です)? (4)この一年間で一科目だけでも、独学で土台を固めたいのですが独学でもできる科目や市販のテキストはありますか? 厳しい意見もあるかと思いますが、回答お願いします。最後まで読んでいただきありがとうございました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yusuke3343
- ベストアンサー率62% (5/8)
私見ながら (1)三つを同時にこなすのが難しいかどうかはあなた次第だと思います。ただし、勉強にはかなりの時間がかかるのでどれもが中途半端になる可能性もあります。 (2)確かに会計士の世界には東大早慶が非常に多いです。ただ、この試験は向き不向きがあるので一流大学以外でも一回でトップクラスの成績で合格していく人もいます。本人の努力によると思います。 (3)何級を持ってればいいと言うものではないです。会計士試験は一級の何倍も難しいし、ほとんどの人は簿記初心者から始めています。簿記がどういうものか、会計士試験に向いているかを確かめたいなら勉強してもいいのではないでしょうか。 (4)あえて言えばやはり簿記がすべての基本ですので簿記を勉強するべきだと思います。市販の簿記のテキストを解いてみてはどうですか?