• 締切済み

公認会計士目指しています。何処の大学??

良くこのカテで質問をさせてもらっているものです。自分の叔父は公認会計士で、昔からかわいがられていたので将来は公認会計士になりたいと思っていました。しかし、うちの叔父は大学は外国語学部で、ずっと非常勤の講師をしながら自分で10年間も独学で公認会計士を取得したそうで相談しても「公認会計士だったら一ツ橋じゃない??」としか言いません。最近は連絡は取っていないのでまだ相談していないのですが。実際公認会計士を目指すならどこの大学がいいですか??よろしくお願いします

みんなの回答

noname#25320
noname#25320
回答No.5

基本的にはどこの大学、学部でも違わないそうです。 合格率は難関大になると上がってくるみたいですが。 慶應を推す声が多いようですね。 慶應は30年間連続で合格者数No.1です。だから合格者の絶対数はかなりいます。勿論その何倍もの志願者がいます。そういうこともあって受講者が集まる日吉キャンパスの近くには専門学校がいくつかあります。合格者が多いという結果が有利な環境を呼びますます志望者が膨れ上がるといったところでしょうか。 一橋の商学部といえば国内屈指ですから大学で会計について勉強したいなら視野に入れるべきかと。 慶應の場合は 経済学部は看板学部のためややカリキュラムがきついようですが、志願者も多く合格者も最も多いです。 商学部は会計士試験の勉強の過程で学ぶ事が学校の試験とかぶることが多いそうです。 因みに法学部は司法試験受験生が多いということもありWスクールしやすいとか。 学部については聞いたものですが、この点についてはどこの大学でも共通かもしれないですね。 合格率を重視するのであればどこそこ、合格者数を重視するならどこそこと色々考えはあると思います。

  • holaluego
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.4

慶応が強いですねー。 他の大学を挙げるとしたら、中央大学の経理研究所はダブルスクールより費用も安いし実績もあると思います。理系とかは大学が忙しいと思うので文系の方がいいかと・・・。あと、一橋は三年になるとゼミに必ず入らなければならないので、考慮する必要があると思います。

回答No.3

公認会計士を目指しているものです。はっきり言って、どこの大学に行ってもその人次第です。東大生でも落ちる人がいれば、名も聞いたことのないような大学の人が受かったりと、当人次第なのです。 ただし、やはり難関校の方が合格率としては上です。出身大学別の公認会計士試験の合格者の人数が出ていますが、分母を考えると、東大・京大・阪大の方が率としては早慶よりも上だったりします。ただ、どこの出身かが結局は社会に出てからブランドとなるので、東大や早慶を出ているほうがアピールにはなりますね。実力が伴わなければ話になりませんが。 学部は経済学部でも何でもいいですが、お勧めは商学部でしょう。というのも、授業内容が経済学部に比べれば簡単であるため、ダブルスクールの勉強に時間を注げるからです。大学の勉強などほとんど役に立たないのでダブルスクールに費やせるほうがいいのです。 参考までに工学部や農学部など理系出身者も会計士になっているので、学部にこだわらなくてもいいかもしれませんね。経済・商が一般的ですけど。

  • danbee
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

since1983さんと同意見です。 公認会計士=慶応という気がします。 確か、田中真紀子さんの息子さんも、慶応を出て公認会計士になったと思います。

  • since1983
  • ベストアンサー率39% (33/84)
回答No.1

慶應義塾大学でしょうね。 商学部、経済学部には公認会計士目指している人が非常に多いです。ともに公認会計士を目指す仲間が多くいれば辛いダブルスクール生活も何とか乗り切れるのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.keio.ac.jp/news/051130.html

関連するQ&A