• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:独学で簿記3級の勉強をしています^^)

独学で簿記3級の勉強!支払運賃について質問

このQ&Aのポイント
  • 独学で簿記3級の勉強中の質問です。商品の売掛金と支払運賃について疑問があります。
  • 商品を掛け売りで売上げた場合、支払運賃は売掛金に含まれるのでしょうか?仕入れ時の支払運賃はどうなるのかも知りたいです。
  • 売掛けの際には支払運賃は売掛金の一部ではなく、別途支払う必要があるのでしょうか?正しい解釈を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは No1です。 仕入れ 5,000  /  買掛金 5,000 支払運賃  100  /  現金    100 この仕訳だと間違いになります。  支払運賃という費用は『仕入』という費用であると認識します。 売掛金は債権ですから、費用ではないですよね。 当店負担の発送費を売掛金に混ぜたら、余計に請求することになって、 おかしくなりますよね。(当方、負担ですから) 売り上げた場合の発送費は、収益と費用という性質が異なりますので、 売上から、差し引くことはしません。 先方負担の場合に自社が立替えて支払ったのであれば、立替金を使用します。 売掛金   5,000  /  売上げ 5,000 立替金     280  /  現金    280 この場合、実務では売掛金と一緒にすることもあるかもしれませんが、 基本的な仕訳としては、上記のような仕訳が正しく、問題としてもこちらが 出題されるでしょう。 実際には、問題の指示に従ってください。

hisa0523
質問者

お礼

何度もありがとうございます!!  スッキリしました! なるほど。そうですね。 『売り上げた場合の発送費は、収益と費用という性質が異なります』 ←わかりやすかったです。 仕入れ → 支払い運賃を含む   売掛金 → 支払い運賃は別 というように 機械的に暗記していた為 きちんと理解していませんでした。 売掛金 → 収益  支払い運賃 → 費用  もう間違えません!! ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは 仕入に要した付随費用は仕入原価として、仕入に参入します。 従って 仕入は5,000ではなく、5,100となります。 簿記では、仕入以外でも、有価証券などの資産について、取得に要する 付随費用は、   "その付随費用がなければ、取得できなかった" ということを考えると、購入した資産の価値は、   "資産そのものの取得価額と付随費用の価値がある" と考えます。 

hisa0523
質問者

お礼

ごめんなさい。 「補足」にまた質問を書いてしまいました・・・・。すいません。

hisa0523
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ごめんなさい。 やっぱりまだわかりません^^; "その付随費用がなければ、取得できなかった" という事は やはり、この  仕入れ 5,000  /  買掛金 5,000  支払運賃 100   /  現金  100 というのは 回答方法としては バツ になるのですね。 売掛の際は どうでしょうか? 売掛 → 本来売上。 支払い運賃を払わなきゃ売上を取得できなかった・・・ にはならないですよね? なんで 仕入れのときは 仕入れ費用にしちゃうのに 売掛の時は 売掛の費用の一部として計上しないのでしょうか???? しつこくてすいません。宜しくお願い致します。

関連するQ&A