• ベストアンサー

「GHQ」の日本語名称について

「GHQ」の日本語名称について 戦後、日本に駐留していたGHQの日本語名称についてお尋ねします。 私は通信制高校に通う高校生です。 「現代社会」の中で出てくるのですが、教科書に記載されているのと、先生が作成されたレポートの記載とちがっていますので、どちらが正しい名称か教えてください。 1 教科書    連合国軍総指令部 2 レポート   連合国軍最高司令官総指令部

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>「GHQ」の日本語名称について ↓ 進駐→占領→統治・・・の時代変化と機能や日本国民への印象を考慮した表現・名称を使用したようです。 ◇角川版<日本史辞典>より引用・転載 GHQにも、変化がある。1945年8月28日から本土進駐を開始して、9月2日に降伏文書に調印、横浜に設置され9月17日に東京へ移転したGHQは、アメリカ太平洋陸軍総司令部(GHQ/AFPAC)であった。日本の占領政策に力を持ったGHQは、10月2日に設置され、正式名称はGHQ連合軍最高司令官総司令部(General Headquarters of the Supreme Commander for the Allied Powers)であった。

noname#112363
質問者

お礼

詳しいご回答、ありがとうございました。 質問文の「指令部」は「司令部」の誤りでした。 GHQの名称も変化があるのですね。 初めて知りました。良い勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.2

広辞苑では、 1、総司令部 2、特に、日本を占領した連合国軍総司令部。 となっています。

noname#112363
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 広辞苑で調べってくださり、重ねてお礼申し上げます。

noname#128833
noname#128833
回答No.1

先生の作成されたレポートの方が正しいと思います。 詳しいことは下の参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E5%90%88%E5%9B%BD%E8%BB%8D%E6%9C%80%E9%AB%98%E5%8F%B8%E4%BB%A4%E5%AE%98%E7%B7%8F%
noname#112363
質問者

お礼

参考URLまでつけていただき、ありがとうございました。 ご回答、ありがとうございました。