- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Control_rod
- ベストアンサー率100% (1/1)
旧片仮名の「オ」という可能性もあります 昔は片仮名も平仮名同様にいくつか表記がありました その一つで於をもとにした?という表記方法です 同じように韓国でも漢文を読むのに万葉仮名のように振り仮名を振って書いたことがありました。 その時に漢字の部首などをとって読みをあらわす口訣(kwukyel、??)というものをつくりました その一つに?が含まれています オ・?・eoに使われたりします。リ・?・liでも使うことがあるようです 中国では他の方の回答にリンクであるようにピンインはeo。中国語に詳しくないので発音が分かりませんが…。またbīngとすることもあるそうです。 康熙字典にも説文解字にも解説がないため詳しいことは分からず意味も分からない。 古い書でないのであれば 書き間違い 字が下手だった の可能性が高いです
- garamond
- ベストアンサー率53% (1119/2111)
Unicode:4ED2 http://xh.5156edu.com/html3/2709.html 「於」の右半分ですが、意味も読みも不明です。 2000/XP/VistaならWordやExcelに表示、印刷ができます。 Microsoft Office IME 2007/2010なら、 ひらがな[あ]のモードで [ 4 ][ E ][ D ][ 2 ][F5][Enter] と打てば入力できます。 フォントをMingLiU、SimSun、SimHei、New Gulim などにすれば、文字が表示されます。 Microsoft IME Standard 2002/2003 なら、 ひらがな[あ]のモードで [ U ][ 4 ][ E ][ D ][ 2 ][F5]、クリック、[Enter] で入力できますが、Word であれば、 半角英数か直接入力モードで (ATOK半角でも可) 4ed2 と入力、続けて[Alt]+[ X ]とすれば、入力できます。 フォントについては上に書いた通りです。 参考画像 上:MingLiU,SimSun,SimHei 下:Kaiti,New Batang (標準外),New Gulim
- hagehageha
- ベストアンサー率30% (43/139)
「令」(れい)の略字ではないでしょうか。
- asora
- ベストアンサー率37% (116/306)
於いて―【お】いての作りだけのように見えますが…
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
上下が離れていれば、人々でしょうか
日本の漢字にも部首にもないです。 まさか「介」ではないですよね。
このような漢字は存在しません。