- ベストアンサー
心理学の詳しい方へ
心理学の詳しい方へ 尊敬される人 と 嫉妬される人 の違いについて教えてください。 両者は紙一重と思うのですが、心理学的にどのような思いが働いて、 結果的に尊敬される人と、嫉妬される人に分かれるのですか?? 教えてください。 私の上司に、能力はほとんど同じなのですが、なぜか社員の評価が二分しています。 この状況を、理解したいので、ご教示お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
よくよく考えると分らなくなりますので、思いついた事を、思いついたままに書いてみます。尊敬されると言う事は、尊敬に値するものを持っている事だと思います。それは感じた人にとっては、出来にくい事をやった人というものかも知れません。自分が持っていないもの、或いは自分が欲しいものをその人が持っていると言う意味になるかも知れません。 尊敬される人 と 嫉妬される人とは、自分が持っていないものを持っている事が共通点になると思いますが、その違いは、ひけらかす事と、隠したがるところにあるかも知れません。 或いは手に入れるための過程を問題にしているのかも知れません。 その対象となるものが何であっても、尊敬される人は自分で望んでそうなった訳ではなくて、周りから与えられて今があるという言い方が出来るかも知れません。言い方を替えたなら自分の計らいを捨てた形で行動をしてきた結果が今此処に出ているという事になります。 もっと言うなら、尊敬される事は何も望んではいないと言う言い方が適当かもしれません。お金を望んでいるわけではないのにお金が入ってくる場合等にも言えると思います。或いは地位や名声を望んでいなくて、やるべきと思う事を、やるべきと言う方法でやってゆく事が分っている人という意味においてです。 と言う事はやるべき事と、やるべき方法が分っている人という事になります。そこに『自分の思惑が入らない人』という事になります。私利私欲が自分の行動の動機に成らなくとも出来る人という言い方になるかも知れません。 その反対が、嫉妬される人という事になります。何事においてもその動機が何らかの形において『自分の私利私欲が』絡んでいると言う事です。それは、どう巧妙に立ち回っても、どこかにその『心が』他の人には見えている事をいいます。 人間のする行為と言うものは、どういう形であっても、その人以外のほうが正直に見えているということかもしれません。自分は良い人と思っていても、他人の評価は分らないと言う事を物語っています。そうして生きている生き様の中に、尊敬される人 と 嫉妬される人とが分かれてゆきます。自分が何を考えて生きているのかが長い人生の中で自然と出ています。 人間は何のために生きているのか?と言う答えの中に本当の答えはあるかも知れません。お金や地位や名誉の為に生きてゆく事が、どんなに虚しい事かを物語っています。自分の欲を捨てて生きた生き様の中にこそ本当に望むものが手にはいる事を言います。 それは『欲しいと言う欲を捨てて』手に入れろ!と言う事になります。 欲しいと言う欲が『欲しいものを返って遠ざけてしまう』と言う法則があるのかもしれません。
その他の回答 (3)
- konoha_0224 ヤフー(@konoha0224)
- ベストアンサー率32% (271/842)
NO.2です。 >自分の手の届く範囲のライバルで、自分の方が劣っていると自認した時も嫉妬 になるのでしょうか? いえそうとも限りません。尊敬というのは、その対象者の配下につくともとれます。戦に負けたからといって必ずしも相手の配下につくとは限らない。つまり、劣っていると自認したあとも負けを認めなければ再戦は可能なわけです。いつか必ずお前を越えてやるという嫉妬です。 つまり能力を見せ付けても必ずしも尊敬に変わるというものではなく、より一層嫉妬が強くなる場合もあります。そこには、自尊心やプライドなんかも関わってくるでしょう。 「いつかあの人のようになりたい」という尊敬と「いつかあいつを越えてやる」という嫉妬。 根底となる思いは違えど、方向性は同じに思えます。
- konoha_0224 ヤフー(@konoha0224)
- ベストアンサー率32% (271/842)
嫉妬する対象は「自分と同等若しくは同質でなければならない」とされています。つまり遠い存在は嫉妬の対象にすらならないということです。自分の手の届く範囲にこそ嫉妬は存在する。 例をあげれば、「なんであんな人と!私のほうが絶対いいのに!」という心理においては、「あんな人」のことを自分と同等・同質(=ライバルになりうる相手)だと認めているということです。 また尊敬に関してですが、これも自分と同様若しくは同質であることが対象条件です。しかし嫉妬と違う点はその後自分の方が劣っていると自認すること。(ここが嫉妬から尊敬に変わった場所)自分には出来ないことが出来る人が対象となるわけですが、その価値がわかるからこそ尊敬できる。自分の知らない世界で全く興味が無いことで優れた成績を収める人を褒めることはできても、尊敬することはできない。 例をあげると、「私は野球をやったことないけどイチローを尊敬している」、という場合、野球がうまいことではなく、課題の乗り越え方や目標を達成するプロセスに自分に近いものを感じているということ。 嫉妬から尊敬に変わるパターンと尊敬から始まるもの、嫉妬のままのものなど自己の心理による変化です。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
尊敬される人は常に嫉妬の対象になり易く、嫉妬を受けないで済む人は極く稀です。これは嫉妬を受ける人のせいではなく、嫉妬する側の人達のせいです。特に近年では嫉妬を受ける人のせいにする傾向が強くなっているのは大変憂慮するべきことだと私は考えています。嫉妬からは何も生まれません。
お礼
分かりやすい解答有難うございました。 大変恐縮ですが、もうひとつ質問にお答え頂けますでしょうか。 自分の手の届く範囲のライバルで、自分の方が劣っていると自認した時も嫉妬 になるのでしょうか? 嫉妬の対象になっている上司は、私から見ると、嫉妬している側は上司の能力を 認めて、優れているところ認めているのに自認したくないから単にやっかんでいるとしか 見えないのです。こんな場合、能力を見せ付けると嫉妬から尊敬に変わるのでしょうか? 教えて頂けますでしょうか?