- ベストアンサー
境界線について
以前、好きな人に「自分の色に染まってくれる人が理想」と言われたことがあります。 この「自分の色に染まってくれる」というのは、ともすれば「都合の良い女性」と紙一重のような気がします。 相手の言うなりにならず、でも相手の色に染まるという両者の境界線は何でしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴女が相手の希望する事がらの中で自分自身が相手のためにできるなと思うことと したくないとはっきり区別出来る事ではないでしょうか。
その他の回答 (6)
- stmstj
- ベストアンサー率8% (60/676)
成人しているのに相手の色に染まるっていうのはあまりほめられたものではないような気がします。 それって自分がないのと同じですよね。 相手にそれを望むのは無理なことなのにその男性は気が付いていないのでしょう。
お礼
自分の本当の気持ちを押し込んでまで相手の言うなりだったら、確かに自分がないですね。 自分の主張はしていきたいと思います。 ありがとうございました。
- tkycpt
- ベストアンサー率7% (69/901)
「自分の色に染まってくれる人が理想」 この言葉の本当の意味は 「自分の言うことを絶対に聞いてくれること」 ということです。 都合のいい女にしかならないでしょうね。
お礼
「自分の言うことを絶対に聞いてくれること」の意味で言っていないことを願うばかりです。 ありがとうございました。
- cherio54
- ベストアンサー率21% (184/851)
「都合のいい女」って大概は「やりたい時にやらせてくれる女」です。 「自分の色に染まってくれる女」は「趣味趣向を合わせてくれる女」です。 紙一重ですか? まったく違うと思うのですけど。 境界線というのであれば、 彼の「都合」なのか「趣味趣向」なのかだと思います。
お礼
「趣味趣向を合わせてくれる女」はなるほど!と思いました。 これだと、確かに紙一重ではないですね。 ありがとうございました。
- kngyk
- ベストアンサー率6% (72/1055)
難しいですね。 自分の核をうまく残しつつ、相手の好みに合わせるとかでしょうか。
お礼
自分の譲れない部分は残しておきつつ、ってことですね。 納得です。ありがとうございました。
- 原 平(@dr-faust)
- ベストアンサー率21% (33/155)
自分が相手以上の大きな人間になれば、境界がどうかなんて、簡単に可能になるでしょう。 たとえ話を引用すると お釈迦様と孫悟空の話をご存じですか? それも知らない? それすら知らないようならば、私の回答はあなたには不要な存在ですね。他の人の回答を読んでください。 知っている? それならば理解できるでしょう。相手より遙かに心が広く度量があって人格が厚くてセルフコントロールのできる人間であれば、彼には染まっていると満足させつつ、あなたは自分の自主性を維持することができるでしょう。 もう一つたとえ話を引用すると 剣客商売で、老剣客が若い女に養って貰うかどうするか迷うという場面で、「養って貰っていると思わせるのも剣の極意だ」と藤田まことが言いますね。 人生は広く豊かですから、境界線を引くというあなたの発想は世界を狭くするでしょうね。「自分は自分、他人は他人、境界からは一歩でも絶対に妥協しない、中に入れない」と言うことになるのでは? 詰まらない人生になりそうな気がします。 理解できないって? それでは「私を染めようなんて10年早い」「女を自分の好みに染めようなんて差別男は嫌いよ」と言って別れましょう。
お礼
「私を染めようなんて10年早い」「女を自分の好みに染めようなんて差別男は嫌いよ」はいつか言ってみたいですね。 ありがとうございました!
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
自己主張をできるか、否か。
お礼
そうかもしれませんね。 自己主張、してみます。 それで嫌われたらそれまでの男だったってことで。 ありがとうございました。
お礼
なんだか妙に納得しました! ありがとうございました。