• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職までの流れ アドバイスお願いします)

退職までの流れ アドバイスお願いします

このQ&Aのポイント
  • 退職までの流れが分からず困っています。個人経営の会社で明確なルールはなく、退職日についてどう話すべきか迷っています。
  • 退職理由は事務の仕事に就きたいことと実家を出たいという思いです。休みの取りづらさから転職活動のために退職を決めました。
  • 面接を受けることになりましたが、受かるかどうかわからないため退職日について相談するべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

5月末退職の場合、 明日にでも退職届(願)を書き、上司(又は人事)に渡しましょう。 普通の便箋に手書きで平気です。 縦書きで(白無地便箋) 黒ボールペン・シャチハタ印不可 退職願の封筒には、表に「退職願」もしくは「退職届」と記します。 封筒の裏には所属部名と名前を書きます。 ******************************* 退職願                     私事 このたび、一身上の都合により、来る 平成22年5月31日をもって退職したく ここにお願い申し上げます。 平成22年5月21日           ●●部             inskkjwさん 印 株式会社●●●    代表取締役社長 ●●殿 ******************************* そして、面接の日と5月26日以降は有給を使用するか、難しい場合は欠勤にしてもらい、末日退職をお願いしましょう。 末付け退職でない場合、他の会社の人事に「会社で何か(問題でも)あったのですか?」と聞かれてしまうこともありますので。 新しい就職先があるということは言わなくても平気です。 ただ、退職後に住所が変更になる場合は、可能性があることは伝えて下さい。 (退職後に送られてくる送付物などがありますから。)

inskkjw
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 末日に退職する形にして26日から有休などを使って会社には行かないので26日には実質退職、といった感じでしょうか。 今日さっそく便箋を用意し書こうと思います!! 詳しく教えてくださりありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#118346
noname#118346
回答No.3

補足読ませていただきました。 他の回答者さんが詳しく記載されておりましたね。書面に記載する内容は、それでバッチリだと思います。 あとは、面接日にちゃんと休むことと、有休消化(11回ですかね?)はいる前に部署に○日から休みに入ります、ってこと伝えればOKです。 面接受かるといいですね!

inskkjw
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 面接日に休むため23日はとりあえず出勤します(^^;) 面接の事で頭がいっぱいで…かなりギリギリですよね。 有休については怪しいので欠勤扱いかと思いますが、そこは相談してみます。 面接もしっかり頑張ります! ありがとうございました。

noname#118346
noname#118346
回答No.1

まず、退職届けを書面で提出しましょう。 フォーマットが会社それぞれにあるはずです。 ○月○日で退職というとこも記載します。 また、残っている有休があれば消化するのですが、その前に引継ぎを行います。 引継ぎが終わったら晴れて有休消化に入ります。 面接のことは言う必要ありません。 辞める日付(リミット)を決めておかないと、スケジュール立たないですよ。 会社では入社したときはアレコレ教えてくれますが、退職者には手をかけませんので、周りに迷惑をかけないようにご自分でしっかりと進めてくださいね。 がんばってください!

inskkjw
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさしくスケジュールが立たず困っている状態です。 有休制度が明確ではありません(ToT) 連休やお盆休みがなく、日曜日のみ基本休みで毎月1日だけ好きな日に休みが取れると言う感じです。 1年につき12回の計算ですが毎月消化と言った感じです。 あ、1月は無いので11回ですね。 共同作業なので引き継ぎの必要もないかと思います。 実際、入社時も引き継ぎもなくその場その場で教えて貰うといった感じでした。 書面のフォーマット? それは会社に聞いても良いでしょうか? 教えていただけると助かります。 質問ばかりですいません(>_<)

関連するQ&A