• 締切済み

うそで固める退職理由

私は今の仕事をして半年です。私は今年の4月で今の仕事を辞めたいと考えています。私はまだまともに仕事もできず、怒られてばかりです。 仕事を辞めて留学をしたいと考えていますが、それを今の会社にいえません。 今の会社は小さな個人経営のところで、人も少なく、また先輩方が2人結婚が決まっています。(その人たちは辞めませんが) また面接のときに、「長く勤められる」って言ってしまっているし。 うまい退職理由が見つかりません。「親の病気」も言いにくい状況で。 うそで、結婚が決まって、引っ越すことにしようかと考えています。なもしくは、彼の海外勤務についていくくらいのうそにしようかと思っています。ばれるでしょうか?またうまい退職理由があればアドバイスください。

みんなの回答

noname#173104
noname#173104
回答No.8

はっきりものを言った方がいいです。 勘違いされて、でっち上げられる可能性がありますよ。 (ごめんなさい、やや懐疑心強すぎですね(笑)) 一番いいのは、必ず1か月以上前に、「やめます」ときちんと伝えることです。 (理由はともあれ、あなたは「やめたい」と思ったのですよね) その後、どうするか、述べ伝える義務はありますか? 雇用主や直属の上司が、その後のあなたの生活をサポートしますか? さすがに「宇宙に行ってまいります」だとびっくりされるかとは思いますが、たとえば「資格試験の勉強に専念したいため」たとえ、そう言ったとしても、民法の事情変更の原則ではないですが、人は事情が変わって別の事に取り組む可能性もあります。 もし名刺等を所持していたら、一切処分することです。 例えば、色恋沙汰の話は嫌いですが、恋人と別れるとき、「勉強に専念したいの」「仕事に専念したいの」そう言ったとしても、単に飽きただけかもしれません。この場合は、相手を傷つけないための方策です。 あなたは職務上の守秘義務は今後も背負っていくことになるでしょうが、今勤めている職場があなたの人生をサポートするとは言えないのです。 何かに取り組む場合には、グレーゾーンにしておくのが適切かもしれません。 人は自分の内面を守る事は時にはとても大切なことです。 憲法21条第2項後段は何のためにあると思いますか? 他者の権利を侵害しないためです。 内心の自由をまもるためです。

noname#172481
noname#172481
回答No.7

まず、留学するその意欲にエールを贈ります! また、タイトルにある「ウソで固める退職理由」は全く必要ありません。 「労働基準法違反を許すな!労働者」の退職のところをご覧ください! 労働基準法にも必ず目を通して下さい! 抜粋しますと、 1)退職は自由、理由も自由(「一身上の都合」で構いません)   会社が何を言おうとも「法的には一方的に退職可能」 2)退職日の2週間前までに「退職届(ここ大事です、あくまでも「届」)」を提出 3)退職願はNG、退職届はOK 4)有期契約の場合は・・・期間を定めて契約している訳ですから! 上記をふまえた上で「円満退社」という形をみんなとってます(自己勝手でも) (参照)労働基準法、労働基準法違反を許すな!労働者 より

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.6

> また面接のときに、「長く勤められる」って言ってしまっているし。 まともに仕事を教えてもらえて、きちんとした作業指示の元にバリバリ働ければ…という前提ですよね? 採用時に、能力に見合わない仕事を押し付けるなんて事は言われていないハズ。 会社の業務内容の説明の方がウソだったようなもんですから、気にする必要はありません。 自分の成長になる見込みが無い、仕事を続ける自身が無いなどと、まずは事実を告げる方が良いです。 やろうと思えば、何年か休職する事にして留学とかって手もありますし。 今回の退職理由は、今後再就職する際に“前職の退職理由”として必ず尋ねられるものです。 「前職では問題があったので辞めました。今回も同じ事があれば辞めます。」 「前職では問題があり、問題解決のための努力をしたが、会社の都合で解決できず止むを得ず退職した。」 質問者さんだったらどっちを採用するか?って事を検討してみて下さい。

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.5

留学をする予定がおありの場合には、その理由をそのまま言われたほうがよいのではないかと考えられます。 というのは、現在雇用保険に加入されているのではないかと思うのですが、あなたが会社を辞めたあと、会社では、雇用保険の被保険者の資格を喪失する手続きをすることになっています。 その手続きの際、本人が「離職証明書」の交付を希望しない場合を除いて、離職証明書を一緒に提出することが義務付けられています。 その離職証明書に嘘の理由を書くことはできません。役所(公共職業安定所)に提出するものだからです。 但し、留学期間が1年以上である場合には、離職票を受け取ったとしても、(留学するという理由では受給延長の手続きは無理だと思うので)雇用保険から基本手当を受け取ることはできませんので、 離職票を受け取っても意味があまりありません。 もし留学期間が短期間なのであれば、やはり嘘をつかず、手続きをされたほうがよいのではないかと思います。 なお、4月におやめになるのでしたら、 会社に退職の規程がある場合にはそれに従い、 何もなければ2週間前にお話になれば法律上は問題ありません。 ただ、新しく人を雇う都合上、1ヶ月前までには言われたほうが宜しいかもしれませんね。

  • 12151212
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.4

辞めたいのならば、嘘をつく必要なんかないですよ。 仕事が合わないから辞めたいんでしょ?だったらそれが理由ですよ。留学したいのならそれでいいんじゃないですか? あなたの将来は、あなたが行動した結果なんです。 将来留学したいのなら、会社辞めないと出来ないんでしょ。若いうちにしか出来ないことはやったほうがいいですよ! 「長く勤められる」…誰でも面接のときはそんな風に言うもんです。採用されたいからネ!

  • nagiha
  • ベストアンサー率18% (300/1631)
回答No.3

一身上の都合でいいと思いますが・・・ 私も以前それだけで辞めやことあります! それでも無理だったときのために、知人と一緒にほかの辞める理由も考えましたよ!やっぱり思いつくのが家族の病気などですけどね・・・ 因みに私の職場では過去にこのような理由で辞めた方がいます・・・ ・海外で経験を積みたい ・結婚するので・・・ ・給料に不満がある・・・ ・実家に帰るので・・・ などですかね・・・

  • grindcore
  • ベストアンサー率17% (115/664)
回答No.2

嘘はトラブルの元です。 >仕事を辞めて留学をしたいと考えていますが なら、それが理由でいいと思います。 本当のことは言えなくて、嘘はついていいんですか?

  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.1

 退職など「一身上の理由」でOKですよ。  それ以上の追求は、人権侵害です。  辞職届を提出するのと併せて「わがままは百も承知ですが。決心は変わりません。いかなるお叱りを受けることも辞しませんが、心変わりするつもりもありませんので、宜しくお願いします。」と、真面目に真っ正直に涙を浮かべて激白すれば、受領しない上司はいないと思います。