- ベストアンサー
光療法におけるヘマトポルフィリン誘導体とporfimerナトリウムの違いとその効果
- 40人の患者を対象に、ヘマトポルフィリン誘導体とporfimerナトリウムの効果を比較しました。
- ヘマトポルフィリン誘導体を使用した患者ではアルゴン色素レーザーを使用し、porfimerナトリウムを使用した患者ではダイオードレーザーを使用しました。
- ヘマトポルフィリン誘導体とporfimerナトリウムは、光療法において異なる効果をもたらすことが示されました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さまの訳文に手を入れる形で私流に書き直してみます。 ただし、専門知識ゼロですから、正確さは保証の限りでないことはご承知置き下さい。 Twenty of the 40 patients received i.v. injections of hematoporphyrin derivative (5 mg/kg), the other 20 had injections of porfimer sodium (Photofrin, 2 mg/kg). 40人中半数にはヘマトポルフィリン誘導体(5mg/kg)を点滴し、残りの半数にはポルフィマー・ナトリウム(2mg /kg)を注射。 * 私のような素人は読者対象でないかもしれませんが、i.v. injection は「点滴」のことですね? An argon dye laser (630 nm wavelength, 200?300 J/cm2) was used for light irradiation in 24 of the 40 patients, a diode laser (Diomed, 630 nm wavelength, 100?200 J/cm2) in the other 16. 40人中24人にはアルゴン色素レーザー(波長630nm、200-300J/cm2)を照射し、残りの患者にはダイオードレーザー(Diomed、波長630nm、100-200J/cm2)を照射した。 * light irradiation は「小さい照射」ではありません。light irradiation は「光照射」です。 * 英文の 200?300 の部分は文字化けではないでしょうか。ひょっとしたら 200-300 でしょうか? とりあえずその前提で訳文にしてみました。 専門領域の文章ですから、「使われました」のような語尾は、専門家の方には冗長と感じられるのではないかと思います。 この部分にいたるまでに patient という語は出ていて、言及されている対象が「患者」であることは当然の前提となっているのではないでしょうか。そうだとすると、「患者」という訳語は削ってしまう方が読む側としては読みやすいと思います。 こういうことをやった、という報告ですから、できるだけ簡潔な文にした方がよいのではないでしょうか。
お礼
参考になりました。 ありがとうございます。