- 締切済み
「それでも」、「それなのに」と「それにもかかわらず」
「それでも」、「それなのに」と「それにもかかわらず」 こんにちは、日本語をかじっている者です。日本語の練習をしていた時、このような質問が出てきました: (1)苦いので砂糖を入れた。()まだ苦い。 (2)明日入学試験です。()準備しようもしない。 選択肢:A.それでも B.それなのに C.それにもかかわらず 「A,B,Cの中から一つ選んで括弧に入れなさい」とあります。 困っています…Cならちょっと変に感じるので選ばないとしますけれど、AとBはどうも使い分けできません。解答の部分はすこし覗いたら、(1)に「それでも」(2)に「それなのに」と示していますが、やはりその理由が分かりません。恐れ入りますが、その三つの接続詞の違いをご存知の方がいらっしゃったら教えてくださいませんか。 また、質問文にの不自然なところも教えられたら、かたじけないです! どうもありがとうございます!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tkltk73
- ベストアンサー率54% (171/315)
「でも」は、具体的な例を挙げる場合に使う言葉です。(1)では前の文で、砂糖を入れるという苦さを和らげるために実施された具体的な方策が示されています。そのため、(1)には「それでも」が入ります。 「のに」は、ある状況ならばこういうもうひとつの状況が展開しているだろうという想定が成り立つ場合に、その想定を覆してまったく異なる状況が展開している場合に使う言葉です。(2)では前の文で、入学試験の前日であるという状況が示されています。こういう状況ならば、準備はほとんど終わっているというもうひとつの状況が展開しているだろうという想定が成り立ちます。ところが後の文では、準備しようともしていないというまったく異なる状況が展開しています。そのため、(2)には「それなのに」が入ります。 「それにもかかわらず」は前の文で示す状況と後の文で示す状況が関係なく進行する場合に使います。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
1)何か処置をしたのに結果が出ていない このようなときは それでもまだ~ 2)何かが起こるのが分かっているのに対処しない このようなときは 明日は試験なのに準備をしようともしない 失敗した経験があるにもかかわらず同じことをしてまた失敗した などと使います
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
1)何か処置をしたのに結果が出ていない このようなときは それでもまだ~ 2)何かが起こるのが分かっているのに対処しない このようなときは 明日は試験なのに準備をしようともしない 失敗した経験があるにもかかわらず同じことをしてまた失敗した などと使います
お礼
ありがとうございます~ いい勉強になりました!