• ベストアンサー

find の用法についておしえてください。

find の用法についておしえてください。 1. I find this article very informative. 2. I find this article to be very informative. find ~形容詞 / find ~to be 形容詞 の使い方の区別がよくわかりません。 上の例文 1 は、to be が省略していると考えればよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.4

 「find」が「SVOC」という文型で用いられて「C」の部分に「形容詞」が置かれる場合には、「to be」がない場合と「to be」がある場合との2つのケースがあります。  一般的には同じ意味であると言われることも多いのですが、厳密に言えば、この2つには若干の違いが存在します。  ある辞書によると、前者は肉体的知覚を表し「see」と同じ意味を持つのに対して、後者は「精神的知覚」を表し「understand」と同じ意味を持ちます。 1. I find this article very informative. 2. I find this article to be very informative.  したがって、1は「私は(実際に)この記事を読んでみて有益だと分かっている。」という意味であるのに対して、2は「私はこの記事を(読んではいないが、他人から聞くなどという手段を通して)大変有益だと(頭の中で)理解している。」という意味になります。  さらに、2の英文は「OC」の部分を「that節」を用いて書き換えることができます。 3. I find that this article is vety informative.  知覚動詞の「see」も「SVOC」の文型で用いられる場合と「SV+that節」の場合では意味が異なります。 4. I saw him come. 5. I saw that he came.  前者は「彼が来たのを(実際に)見た。」ことを表すのに対して、後者は「(実際に見たわけではなくて、別の根拠に基づいて)彼が来たと分かった。」という意味を表します。  お尋ねの1の英文の後半(「OC」の部分)を「that節」で書き換えることができないのは、このこととも関係しているように思われます。  すなわち「see」や「find」という動詞の後の「that節」は「頭の中の認識」を表しているということです。そして「to be」を含んだ「SVOC」という文型の英文はこれと同じことを表していることになりますが、「to be」のない「SVOC」という文型の英文は「実際に見た。」という意味を含んでいるというわけです。  ご参考になれば・・・。

taichi1958
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。

その他の回答 (3)

  • enna2005
  • ベストアンサー率40% (333/819)
回答No.3

どちらも意味は変わりませんね。 to be は完全に省略と考えてよいものなのか私にはわかりませんが、2 の文は聞いたことがないように思います。 正しいか使われているかどうかは別にして私個人が聞いたことがないということですが。 感想などを聞く時に決まった言い方で、 How do you find Japan ? 答えとして、 I find it very exciting. はよくある形です。 How do you find Japan to be ? も聞いたことがありません。 この形の文に関しては to be は 不要だと思います。

taichi1958
質問者

お礼

TOEIC の問題集に出題されていたので、こういう使い方もあるんだということがわかったんですが、 解答に文法的な説明がなかったので、質問してみました。ご回答ありがとうございました。

回答No.2

think, consider, imagine, know など「思う」系の動詞で用いられる表現です。 I think (that) he is honest. のような he という that 節内の主語を主たる動詞 think の目的語へと繰り上げて I think him to be honest. としたものです。 O C というネクサスに凝縮すると I think him honest. となります。 単純には to be が省略されたものと考えていいでしょう。 This article is found と受身になると to be があるのが普通とか,know など一部の動詞では to be があるのが普通というのがありますが,一般的には to be なしで SVOC という形で用いることが多いです。

taichi1958
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

どちらも同じ意味ですが、to be がない方がすっきりしてよいと思います。+O+C。

taichi1958
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A