• 締切済み

両親と一緒に住みたいと思っています。 隣接地を買って、増築したいのです

両親と一緒に住みたいと思っています。 隣接地を買って、増築したいのですが その場合、一軒の家として登録したいと思います。 どのようなて手続きが必要ななりますか。

みんなの回答

回答No.4

 質問の補足抜粋 >・増築にしたい理由は、私有地の道幅の関係で別棟に出来ないのです。 回答 1. 私道の道幅の関係で別胸にできない?ですね。 2. 増築でも確認申請許可が必要ですね。 3. 確認申請が下りるかどうかが先に解決するもんだ出ないでしょうか。 4. 役所でOkとの事でしょうか。ある種の住環境の点から指導があったのでしょうか。    (勝手に、強引に行うのは、問題発生のこともありますね) 5. 設計士(事務所)とよく相談された方が良いと思います。

  • h2yasi
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.3

土地家屋調査士です。 一軒の家として登録したいとのことですが、自動車などの「登録」みたいなものをしたいということでしょうか? その場合ですが建物は「登記」と言います、それは登記所に(法務局のことです)申請します。 まず、前提ですが隣の土地は他人の土地であるとします。その上で 隣の土地の所有権を取得します、普通は売買で取得しますそしてその土地の「所有権移転登記」をします(普通は司法書士に頼みます、身内同士なら自分でできなくもないです)、一部分でいい場合は、まず隣の方があなたに譲る部分を「分筆登記」(土地家屋調査士が普通はします)してからその分けた土地の「所有権移転登記」(司法書士が普通はします)をして土地の権利を取得します。 次に増築ですが、まずご両親の建物が登記してある場合ですが、両親が資金を出して増築するなら「建物床面積変更登記」をします(これも土地家屋調査士の仕事です)、ご自分が資金を出すなら前述の登記と「持分移転」の登記もしないと贈与税がかかる可能性があります、増築前の建物の価値が低い(固定資産の評価証明を見て下さい)ときは、先にご両親からあなたに贈与してから「床面積変更登記」をしたほうが税金的には節約になる場合があります、登記する場合は調査士に相談してください(税金のことが判らない調査士もいるので注意してください)。 その建物が未登記であった場合は、登記する場合は少し複雑ですので、誰を所有者にしたいのか、税金的にはどうなのかを聞いてから依頼してください。 では、頑張ってくださいね。

kissy834
質問者

補足

ご丁寧にありがとうございます。 ですが、質問の仕方が拙かったようです。 すみません、再度お聞きします。  ・A地(100坪)に、私たち家族が住んでいます(築10年ローン支払い中)  ・B燐地(80坪)を購入後、両親(71歳)の家を建てるつもりです。  ・土地購入費、建築資金等は、両親が工面するそうです。 以上の条件で、建物の一部をつないで増築と言う形にしたいと思っています。  1.登記する場合の名義は、どうなりますか?  2.贈与税が関係してくると思いますので、節税の方法がありますか?  3.新しい土地建物については、親名義にしたいのですが、可能でしょうか?  ・増築にしたい理由は、私有地の道幅の関係で別棟に出来ないのです。  ・親の名義にしたい訳は、兄弟がいますので、後の相続に関してです。 重複して申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。  

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.2

既存の建物=何年か以前に建てられた時の法律に則っています 法規・規制・条例等 貴建物が建てられた以降に改正されると 既存の建物が 現在の法規制に合致しない部分が生じます 増築申請の時に 既存の建物を現法規に合致する様に指導され得る 図面見てないので何とも申し上げられないので 一般的な物言いをしました

kissy834
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう少し、調べてみます。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

増築の確認申請届け・登記 但し 既存建物の現法規との照合検討 何も根拠が判らないので 何とも云えない

kissy834
質問者

補足

「既存建物の現法規との照合検討」とは、如何いう事をするのですか? 済みません、なにぶん素人なので良く判りません。

関連するQ&A