- 締切済み
市民が創造する文化の評価のしかたについて教えてください
市民(素人)が創る文化の価値の評価のしかたにはそのようなものがあるでしょうか。社会的意義と関連づける。個人のライフヒストリーの中でとらえる・・・ほかにありますか。 以上のようなことを考える際に役に立つ参考図書があれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#4429
回答No.2
こんにちは。 >市民(素人)が創る文化の価値の評価~ ご質問の意図に合っているかどうか不安ですが、 いくつかの切り口があるように思います。 ・社会参加意識の渇望=地域社会、共同体への参画。 ex祭り、文化行事など。 ・心を豊かにしたい、できるものの鑑賞=音楽や絵画 鑑賞 ・自己表現の渇望=カルチャースクールへの参加 ・アカデミズムへの挑戦=シンポジウム、講演等。 など。参考資料は各地方自治体が発行する 「市民意識調査」などがよりリアルなデータと なりましょう。
- kabaka99
- ベストアンサー率35% (105/295)
回答No.1
あいにくと参考図書は見当たりませんでしたが、文化の価値やその評価、影響範囲を調査するに当っては意識調査がよく行われます。 人々の意識の中にどの程度浸透しているか、によってその価値を判別しようとするものです。 これはあくまでも現代で進行中の文化を整理するために用いられますが、もし過去の文化(例えば元禄文化など)の価値を判断しようと思うと、もう少し体系的な整理が出来るようですね。
質問者
お礼
「人々の意識の中にどの程度浸透しているか」で判別するために「意識調査」が用いられるということですね。 私が扱っているのは「現代で進行中の文化」ですので、評価法の基準になるかもしれません。ありがとうございました。
お礼
主にNPOとして文化を創造することを考えていますので「社会参加意識の渇望」「自己表現の渇望」などが、評価の基準になりそうですね。 ありがとうございました。