- ベストアンサー
25歳でクリエイター職として就職するのは無謀でしょうか?
- 大学卒業後、絵を描くことが好きな私はクリエイター職に就職を目指していますが、美大の違いや年齢・性別の問題もあり、自分の能力に自信が持てずにいます。
- 専門学校に入学し、プロのクリエイターになるために努力を重ねたいと考えていますが、現実と夢のギャップに悩みながらも、自己表現を続ける決意を固めています。
- 絵を描くことへの情熱は変わらず、専門学校に入学しても諦めることなく創作活動を続けていきたいと思っています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
よくわからないのですが、美術系の大学を出て、クリエイティブ職の就活をしたけど、希望通りの就職ができなかったので、介護関連にシフトしたけど、やっぱりクリエイティブが諦めきれずに、専門学校に行く、という流れですか? 日本では新卒に就職のチャンスが集中してしまうので、もう一度「新卒」という立場を得るために、専門学校という道は、まあまあ有りかとは思います。 また、25歳なら確かにギリギリなんとかなるかもしれないレベルです。 でも気になるのは、クリエイティブとだけしか書いておらず、何になりたいのかわからないところです・・・。 >絵(コミック系)を描くことが好きで >ゲーム科のある専門学校 >オリジナルの本なども出していたし この3つからすると、イラストレーターか、漫画家か、キャラクターデザイナーか、アニメーターあたりでしょうか? そうだとすると、正直今から専門学校に行ってもあんまり関係ないでしょうね。 アニメーターだけは学校に行く意味はあるかもしれませんが、個人的にお勧めしません。 たとえなれても、食っていけないからです。 イラストレーターや漫画家は、学校に行ってなるものではありません。 雑誌やコンペなどに応募し、そこで仕事をとって、自力でなるものです。 実際、漫画家などは高校生デビューなどよくありますよね。 別に専門学校なんか行かなくてもなれるし、行ってもなれない人はなれません。 むしろ「学校に行けばなんとかなる」と信じている人ほど危ないと思います。 ゲーム関連については、専門学校に行く意味はあるかもしれませんが、いわゆる「絵を描く仕事」になると微妙かもしれません。 イラストレーターと同じで、実力次第のところがあり、新卒だからとか、専門学校卒だから、というのはあまり関係ないような気がします。 あと、ゲーム関連で、絵を描く仕事につくのはかなり大変そうです。イラストは外注というケースが多いようですので。 デザインなどだと、専門学校に行く意味はそれなりにあるでしょうが、イラストとは大分違う仕事内容になります。頭を切り替えなければなりません。 たいがい激務なので、趣味で絵を描く時間もなくなると思います。 正直、今から専門学校に行くのはかなりのバクチです。 専門学校というのは、違う業界の就職には本当にツブシがききません。 質問者様の場合、一度大学を出てから、わざわざその専門学校に行くのですから、なおさらです。 (これでクリエイティブの就活がダメだったから・・と、他の道を目指しても、採用担当からすれば、「わざわざ学校に行きなおしたのに、違う道?よっぽど無計画なんだな」と思われるだけです) しかもクリエイティブ業界は、今本当に厳しいです。 立派な美大を出ていても、そういう仕事につけない新卒がたくさんいるのに・・・。 ついでに言うなら、ついた後も本当に厳しいです。 知り合いが勤めてたゲーム制作会社はつぶれましたし。 デザイン会社に勤めた友達は10人くらいいますが、半数は体を壊して全然違う職につきましたし。 あまりの過労で倒れて、復職できず、30代でニートとかもいるし・・・・。 普通の安定した仕事になんとかついて、イラストは趣味で続け、もし仕事になりそうなら仕事にしてみてはどうでしょうか? イラストレーターの多くは会社員やバイトと兼業です。漫画家でも兼業している人はいます。 本当に好きなら、やれるはずです。
その他の回答 (5)
- LimeGreen5
- ベストアンサー率54% (230/424)
こんにちは。 わたしはグラフィックデザイナーですので、ジャンルは違うのですけれども。 Q 無謀かどうか? A 今のままでは無謀であると言われる確率が高いです すべての面において後手に回ってしまっていると感じます。まず、何を学びに「再び」学校へ通うのか?という部分が、ちょっとよくわかりません。 あ、心情は手に取るようにわかるのですよ。そこまで考えているのに、どうしてここで悶々としているのかがよくわからないのです。やる気のある人はもうこの時点で行動しています。迷いながら進んでいても、必ず何らかの行動をしているはずなんですよ。 その「行動」が、短い文面からは汲み取れないので、なんとも書きにくいお話ではあります。 Q やはり甘ったれた考えでしょうか A まあ、そうかもしれんですねえ >年齢や性別のことも考えると、他の人より飛びぬけて高い能力を発揮しなければ、職を得るのはほぼ絶望的だと と、ご自身でお書きなのですけれども、専門学校に行ったとして、その先のことを明確にイメージできているでしょうか? 「コミック系イラスト」で「就職する」という図式が、いまひとつ思い浮かばないんです。わたしの周りにその手のプロダクションがないだけで、実際には市場があるのかもしれませんが。 もともと「イラストレーターを抱えているプロダクション」って入社するのは超難関なんですよね。「ビジネス」として考えたときに、単価と作業量が釣り合わないので、プロダクションになりにくいのがイラストレーションの特徴なんです。特にイラストレーション全体で見た場合、「コミック系イラスト」は需要が少ないと断言できます。描ければ良いけれど他のタッチも必要で、そちらのほうが比重が大きいんですよね。 ですから「就職活動」という言葉に多少の違和感を覚えてます。コミック系イラストのみでの就職というくくりで考えると、正直難しいんじゃないでしょうか? 17年広告関係でお仕事してますが、発注したことないですもん、コミック系イラスト。(そのジャンルは否定してないんですが、需要がないんです。提案しても通らない) ■総括 ともかく、専門学校へ行く理由づけが弱いと思うのです。 どうして、何のために行くのか? そこの部分をもう少し考えてみてください。 「何をするか?」に重点を置くことは、今でもできるわけですよね。お書きになっている内容からの「想像」だけですが、専門学校に入ることが目的のように感じられました。 人間のやることって、他人からは見た目でしか評価できません。 愚かかどうかは自分が決めれば良いのです。 ですが、見通しという点では甘いように思います。 正直な話、好きなことは仕事にしない方が楽しめるんですよね。やりたくないことも、できないことも含めて毎日積み上げなきゃいけないのがお仕事です。他人のポートフォリオを見て自分は駄目だと思ったら、次の日からアップグレードを始めていないとヘンなんです。一気にランクアップは無理でも、毎日何かはやってないと。 来年入学したら……という言葉は、この際引っ込めましょう。 今何が足りなくて、何ができるのかをもう一度整理してください。
お礼
やはり、今のままでは厳しいですか・・・ 大学での就活は業界のことを何も知らなかったりスキルが足りなかったりしたので、そこを補いたいというのが学校で学ぶ上での大きな目的でした。 これが「行動」と言っていいものなのかは分かりませんがいくつか企画に参加したり、ネット上での作品公開というはやっていますしこれからも他に出していく予定はあります。 少なくともこれが私が今できる「行動」だと思ってやっていることです。 ただ絵に関わる仕事がやりたいからという理由があるだけで、自分の中でも曖昧になっている部分が多々あります。 正直厳しい、冷静に考えるべきであるという意見が多く、自分の認識がかなりずれていたということがわかりました。 少し頭を整理したいと思います。 現場の方のご意見参考になりました。 お忙しい中ありがとうございます。
長い文章をお書きのところ、こういった言葉をかけるのは少し気が引けるのですが… このご質問をしている時点で、もう質問者さんは「本気」ではないと思います。 本当に本気だと、誰に止められてもその道を貫いてしまう。相談なんて一切しないでしょう。 それで失敗しても、まあどうせいつかは死ぬんだし、やりたいことやったんだからいいや~くらいに思える自信がないとクリエイター職は難しいです。 でも諦められないと思うなら専門学校に行ってみるのは別に良いと思います。就職できるかどうかは別にして。「あの時ああしておけば良かった」という後悔だけはしなくなると思います。 ただ、確実に就職したいのであれば他の職種にした方が良いと思いますよ。 ちなみに、私は大学は絵とは全然関係のない学科(生物系)でしたが、今は絵でお金を頂いています。 本気でやれば別に学校などに行かなくてもどうにでもなります。
お礼
正直、たしかに宙ぶらりんな気持ちであることは否定できません。 当たって砕けるかもしれないけど、後悔しないためにやりたいことを精一杯やっておこうという気持ちで専門学校に行きたいと思ったというのはあります。 しかしこういう気持ちのまま続けていても実はならないだろうとは薄々感じていました。 もう少し気持ちを整理して、自分がどうしたいのかどうすべきなのかをもっと考えてみます。 回答ありがとうございました。
- coffeecan
- ベストアンサー率55% (155/280)
専門学校を出たら25歳ということは 今23歳なのでしょうか? クリエイティブ職応募に未経験OKについて リクナビNEXTに記事があるので参考になるかと思います。 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/02/n_mikeiken/n_mikeiken_03.html 積極性はあってあたりまえ。好きなことを仕事にするんですから。 専門学校に入ったらじゃなくて、公募などへの積極的な活動は今すぐ始めましょうよ。 始められないならば、実はそんなに好きでもなければ積極性もないということだと思います。 趣味にとどめて、Photoshopやイラレを買うお金を介護の仕事で稼ぐのが良いのでは。 イラストレーターなどでしたら、副業でやっている人もたくさんいますから 専門学校にいかなくても仕事しながらフリーランスでやってみるのも良いですよ。 コミック系なら携帯用など用途はたくさんありますから。
お礼
職種・業種未経験という方でも大丈夫ということですね。 職歴なしはどうなのか・・・おそらくまずはどこかの会社に就職した上で考えなければならないかもしれませんね。 他業種で一度働いてそちらに行くという方法もあるということを示していただいたことは参考になりました。 活動はキャラコンなど既にいくつか企画などに参加しています。 これからも時間の合間を縫ってやっていくことにしています。 ソフトなどはバイトの掛け持ちをやって学費と同時に溜めようとしているところでした。 しかし、皆さんの意見を聞いていてもしかしたら方針を変えるかもしれません。 回答ありがとうございました。
失礼ながら、今のままなら全てが意味を持たないと思います。 親の協力を求めるべきでは無いとありますが、私は逆だと思いますよ。 分野が分野だけに、半端な努力や覚悟では成功しません。 まして出遅れてる感はありますよね?才能があったとしても、確実に報われるとは言えない分野です。 日々の生活や、バイト先に杞憂があって、得られるモノは少ないと思います。 今現状の環境も満足してないんですよね?可能なら親御さんに無理を言ってでも揃えて貰うべきです。 『本気』とは、そう言うモノだと私は思います。 貴方のしてる妥協は『前向きな逃げ』だと感じます。 今のまま半端に専門学校に通うなら得るモノは少ないと‥感じました。 私が社会に出て痛感したのは『つもり』と言ってる内は何かが足りないって事です。 頑張ってください。
お礼
今ここで親に頼ることは、自分の中にある甘えを助長することだと思って協力を頼めませんでした。 親は援助してもいいと言ってくれたんですが、そうすることで将来のためなら親はいくらでも投資してくれるというひどい認識がついてしまうかもしれないと思うと怖かったからです。 今までも随分迷惑をかけましたし。 「前向きな逃げ」という言葉、胸に刺さりました。 もう一度よく考えてどうするかを決めようと思います。 回答ありがとうございました。
- Hohenheim
- ベストアンサー率18% (43/237)
甘ったれた考えです。 25歳で何の経験も技術もない人材を雇うような奇特な企業はありません。
お礼
25でもまだ行けるというお話や、それ以上の年齢で未経験で業界に入ったという方の例があるというのを聞いてまだ望みはあるのかなと思っていましたが、やはり現実は厳しいようですね。 回答ありがとうございました。
お礼
それぞれの分野について細かく分析したことを書いていただいて参考になりました。 予定していたのはゲーム関連のところです。 ソフト操作など特殊なスキルが学べるし、グラフィッカーならゲーム以外でも応用が利くのではないかと思ったためです。 望む様な絵が描けなくても、グラフィックに携われるなら本望と考えていました。 もし失敗したら今度こそヘルパーの資格を取って介護関係に行くつもりでしたが、やはり甘い見通しということになるのでしょうか。 美大卒でもそんなに就職が厳しいのはあまり知りませんでした。 現場の厳しさは覚悟をしていたのですけど・・・。 安定した仕事を探して、作品を出し続ける。 そういう選択肢も視野に入れてもう一度考え直してみたいと思います。 回答ありがとうございました。