• 締切済み

務め先の状況と転職について(長文です。ごめんなさい)

務め先の状況と転職について(長文です。ごめんなさい) 30代後半です。 皆さんのご意見を伺いたく投稿します。 建築関係でサービス業とも取られる業種で、職種は全て(営業~現場管理他)携わっています。 上司と2人。過去に2度、退職の意向を伝えたことがあります。そもそも営業職が肌に合わず、と言う以上に生理的にも受け付けないような性格です。営業はやらない意向で会社にお世話になりました。 ところが2年も経たないうちに、会社の意向とはいえ、強制的に営業もやらされることになりましたがやはり無理なようで退職の意向を伝えたのが一度目、何やかんやと引き留められ約5年ほど続けてました。 それでも与えられたノルマは達成できず(達成できた月もあった)、給料は下げられ、最低限の数字をクリアすれば、その際は売上金額に応じて歩合給としてプラスアルファ出すと言われてましたが、数字をクリアしても先月がマイナスという理由で歩合給は貰えず、会社は借金に染まっていくような流れでした。結果、給料泥棒(よくありがちなフレーズですが)まで言われ、自分でも責任を感じ2度目の退職の意向を伝えました。営業という職種の中で数字を求められ、それを達成していくという仕事は自分にはできないと。 この時には「足りない部分はフォローする」と言われ、白黒はっきりさせずに現在まで来てしまいました。 やはりこれまでの数字の達成度などはこの約3年いままでと変わっていません。毎年、ほぼ同じ売上高をキープできただけに過ぎません。 しかしながら、この期間、私の売上だけが会社の売上になっており、借金は増え続けているようで、もちろんボーナスや昇給などは夢みたいな存在となり、与えられるノルマの金額だけが倍々になって通告されます。どう考えてもこれまでの成績からみても達成できるような数字でも状況でもありません。 借金が増え、運転資金が回らなくなったのも全て私の責任としてみられてしまっています。 先日は「金を出せ」というような意味の言葉も受けました。(もちろん断りましたが) 「経営者」というのは、どんなに状況が悪くとも自分で稼がなくてもいいものなのでしょうか?社員に働けと言い、その売り上げだけでは会社がまわらず、対処の方法は借金。返せなくなった借金をまた違うところの借金でカバーする。借金と言われるものは全て社員が背負うものなのでしょうか? 「できない」と言ったことに対してフォローすると言われ、数年同じ状況でも売上を補佐するものは何もなく借金だけを増やし、その原因は全て社員がかぶる、会社組織というものがどういうものか分かっているつもりですが、実際会社ってこういう形も成り立つのでしょうか? 過去に2度も揺らされ、残ってきてしまいました。 自分の意思が弱い人間だというのも分かっています。ですから、第三者の皆さんにご意見を伺いたいと思いました。転職した方が良い、辞めて当然、続けるべきだ等肯定否定問いません。 ぜひ、ご意見下さい。 お願いします。

みんなの回答

  • nama777
  • ベストアンサー率26% (183/699)
回答No.5

#2ですが、会社はあなたと上司の2人だけ??? 個人商店のようなものでしょうか? でも文面には建築関係~サービス業とあるし、経営規模もかなりのようだ。 それとも共同経営者のようなもの? 「仕事はおれがとってくる、だから現場はお前が」 という言葉は共同経営者のものです。しかしノルマはあなたにだけついているし、文面では一方的にあなたが怒られている。 ではあなたは単なる部下かといえばそうでもなく、経営責任みたいなものを問われており、赤字の自腹補填みたいなことを要求されている。 では、そんなあなたが責任を問われて解雇~解任されるかというとそうでもなく、退職を伝えに行くと逆に慰留されているし(給料泥棒ならなぜ慰留する?)、またあなたも辞表を出しながら居残っている(辞めたいならなぜ辞めない?)。そしてまた怒られている。 あと会社の年間利益がちょうどあなたの給料分程度とあるが、では社長はどうやって食っているの? もしそれが本当なら、会社があなたの給料を削りにくるのは当然です。だってあなたが会社の利益を総取りしているんだから。あなたの能力は関係ないし、社長が出来た人かどうかも関係ありません。 そもそも「営業は最初から免除される約束だった」とあなたはいっているが、社長と2人だけの会社で、「仕事はおれがとってくる、だから現場はお前が」と入社時に言われたのだったら、営業はあなたがやるしかないじゃん! それか3人目の社員(営業担当)を新しく雇うしかないでしょう。 あと、これだけ書いていただきましたがあなたが男なのか女なのかもわからない。要するにイメージが全く湧かないので、あなたの実情にあったコメントもしようがない。 はっきり言いますが、あなたは説明が下手です。文章を読んでも会社のイメージもつかめなければ、その会社の問題がどこにあるのかわかりません。あなたも後から色々補足をつけてくるが、些末なことがずらずら書いてあるだけで、肝心の補足にまったくなっていない。つまり会社がおかしいのか、その上司がおかしいのか、それとも失礼だがあなたの頭がおかしいのか、全く解らないということです。たいへん申し訳ありませんが、お近くの(実際に顔をつきあわせて喋れ、会社の状況もみてもらえる)弁護士などを頼られるしかないのではないでしょうか。

SHORAI
質問者

補足

説明が下手で申し訳ありません。下手なりに記してはみたんですけどね。 会社は上司(社長)と私(社員:役員ではありません)の2人だけです。共同経営的な個人商店と言ってもしっくりこないでしょうが、ご回答を受けたときにはそう思いました。 慰留されたのも居残っているのも事実です。慰留の理由は正直わかりませんが、居残ってきた理由はその時点では何とかなる(まだここで生きていける方法がある)と思ったこところにあると思います。自分の気持ちが中途半端なんでしょうね。 またその時、自分は他へ行って通用するのか、単に就職先は見つかるのかどうか、など辞める意思よりもその後の不安要素の方が多かった。だから慰留されても居残ってしまった状況です。 「社長がどうやって食べるてるか」、そんなことは知りません。私も聞きたいくらいです。 自分の蓄えが相当あるのか、現在、他でも事業をやっているのか(3年前まではやっていました)、その他収入する術があるのか、そんなことわかりません。もし、その分を借金して賄っているのであれば理解できないでもないですが、そこまでバカではないと思ってます。 私の給料を削りにくるのも理解できます。現に一度(給料)さげられてますから。会社に残せる利益が無いのですからね。私一人の稼ぎでは会社を運営させていくだけのことはできないと思ったから辞める意思を表したんです。でも結局それよりもその後の不安な気持ちの方が大きかったんですけどね。 営業を入れてみたら、という提案もしました。営業入れて何をやらせんだって言い返されましたけど。 nama777さんにあえて再度質問させていただきます。 ~社長と2人だけの会社で、「仕事はおれがとってくる、だから現場はお前が」と入社時に言われたのだったら、営業はあなたがやるしかないじゃん」~とありましたが、どうしてでしょうか?もう10年以上も前の話になりますが、その時点で上記のように言われたときにこれは自分が営業をやるしかないって判断するしかなかったのでしょうか?私は仕事をとってくることが営業としての責任だと思ってます。「現場はお前が」と言われ、これは営業をやれ、という解釈に結びつくのでしょうか? 私の分け方は「営業」は仕事を取ってくるもの、取ってきた仕事によって(建築)現場が発生し、その現場を管理し進行させ完了し引き渡しに至る、この業務が「現場」という職種だと思っています。 ちなみに私は男です。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1051)
回答No.4

自分ひとりの売上だけが売上なら、独立された方がいいんじゃないでしょうか? それとも、その売上が、質問者さんの人件費を下回っているために借金が膨れ上がっているとか? 社長自らが働かず、人にすべてやらせてもいいかについては、社長や会社の名前で仕事がくることもなく、社長が本当に何もしていなければ、社員は単に搾取されているだけということになるので、そんなばかげたところで働く人はいないんじゃないかと思うのですが。 詳しいことはわかりませんが、現状は、そんな社長のいいなりになってしまった質問者さんと、何もしない社長の双方の責任だと思います。 経営者は社長なので、現在は社長の借金が増えていっているのですよね。社長が背負っている借金を背負わされないうちに、会社から離れたほうがいいように思います。。

SHORAI
質問者

補足

年間売上は、その中の利益分がちょうど私の給料分くらいになる程度です。 要はその他の経費分(会社の運営資金分とでも言うのでしょうか)がロスしていく計算になるのでしょう。 2度目の退職の意向を示したとき、私はその計算を理解していませんでした。 その時に給料が下げられたのですが、理解はしてなくとも素直に受け入れなければいけないのだと思いました。 「足りない分はフォローするから」と言われたので..。 しかしながら、これまでそのフォローはなく、今思えば、フォローと言われる分も単純に次の月のノルマに課されてきたような気がします。現在、日中自分の財布から使用した営業経費は今年に入ってから支払われておりません。また、その説明ももちろんありませんけど...。 「上」が全く何もしていないと言えば、そうだとは言い切れません。月末になると資金繰り、それ以外は事務処理、経営方針、というかこうするああするを考えてはいたと思います。たまに(半年に2~3件程度)は仕事を取ってきてました。金額にすると微々たるものですが...。でも、考えてきたことの成果はなく、その都度要してきた営業経費分も私の売上に当てはめられ、と同時にどうすればいいか考えろ、とやはり私がそれも考えなければいけないのか...それが毎月毎月繰り返され、後は想像できるかと思います。 名前で入ってくる仕事もたまにはありますが、むしろ、私宛に入ってきます。 ただ、独立できるほどの器量や知識はありませんので、それは一切考えておりません。 単純に、不平・不満を理由に会社は辞められるものなのでしょうか? 私は、どうも感覚が一般的な皆さんとはずれてしまっているような気がして分からないのです。

  • mugmugmug
  • ベストアンサー率26% (24/90)
回答No.3

辞めたい場合は退職届をきちんと出しましょう。 それで留意されても、相手にしなければ14日後には辞められます。 法律でそう決まっています。ご存じないですか? ちなみに、経営者というのは人を使って会社を経営するのが仕事です。 自分も社員同様に働いていては、たぶんうまくいかないでしょう。 で、あなたの所の経営者は、 営業のできないあなたを営業にしていてるという具合に、 人をうまく使えない経営者なので、 赤字を出し、経営がうまくいっていないのでしょう。 この経営者はだれが見てもダメな経営者です。 あなたは今までそんなところでなぜ我慢していたのですか? こうなることはわかっていたのでしょう。 この年からの転職は厳しいです。 はじめに辞めようと思ったときに、すぐ辞めていれば違ったと思いますよ。 まあ、いまさらそんなことを言っても仕方ないのですけどね。 ちなみに最終的に会社がつぶれても経営者の責任で、 あなたには責任がないので大丈夫です。 あなたがただの社員でなく役員なら責任があると思いますが。

  • nama777
  • ベストアンサー率26% (183/699)
回答No.2

こんにちは。規模の小さい会社なのでしょうか。この話のツボは「適材適所」ですね。この点において、双方の落ち度があるように見えます。まずこの会社はだめですね。営業がいやだといっている人間に営業をやらせてうまく行かない。この場合悪いのは、できなかった社員でなく無理な命令を出した会社側です。その意味で会社が悪い。 その上であなた側にも、言いにくいですが問題があるように思います。それは、営業が苦手なら代わりに何が得意なのか? 質問文を読む限りその点がまったく見えてこないことです。例えば技術系とか、会計経理とか、パソコン全般とか。 営業が苦手というならば、代わりにこれなら人に負けないというものを持っているのが普通です。それがあれば会社も無理に営業をやれなどと言わないものです。パソコンが大の得意のみるからにエンジニアタイプの社員に営業をやれなどとは誰も言わず、それよりは社全体のワークステーションなどに張りつけておいた方が会社としても得です。分業とはこうやって自ずからできていくものです。あなたがそういう待遇を受けないのは、自分はこれが得意なんだといえる強い売りがないからではないでしょうか。人並み以上にできるものが何もなく、でも営業は人並み以下しかできなかったら給料泥棒と言われるのは当然です。「自分はxxが苦手なんでやらせないでくれ」ではなく、「自分は xx が得意だからそれをやらせてくれ」という主張をされるように心がけられてはいかがでしょうか。

SHORAI
質問者

補足

ご回答有難うございます。 会社は私と上司の2人だけです。 どこもそうだと思いますが、一連の仕事の流れには、例えば、企画等があって営業、プランニング等、契約が成立して現場、そして現場が完了して...ということだと思っております。 仕事はおれがとってくる、だから現場はお前が...というのが入社するときに言われた言葉でした。 私の場合、もともと現場(管理)という役柄でこの職に就きました。 現場といってもやはり多少の範囲外はやむを得ないということも理解しており、その肩書き以上のことはやっていました。現場も会社の仕事なので言い方はおかしいかもしれませんが、仕事は現場で教わりました。自分の目で見て理解して覚えました。会社側から教わったことはほとんどありません。ですから現場の1から10までは会社の助けを借りたことはほとんどありません。 現在では、むしろ自分一人で仕切ることで上手くいきます。 その状況の中で、すでに記してきたような状況になりました。 確かにこれをやらせてくれ、というようなことは言ったことはありません。 しかし、現場を任せられることなどは既に承知の上で始まった流れが記してあることです。 わがまま言っているように思えるところもあるかもしれませんが、 単に嫌だからできないと言ってきたわけではありませんでした。 だからこそ、どうも納得がいかなかったのです。 やりたくないことでもやらなければいけない、ということも承知しています。 でも、不得手のことをやらされて、それが原因とされ、追い詰められてしまうことも受け入れなければいけないのでしょうか? 同じ業界で生きてきてしまったので仕事における知識もそれなりに持っているつもりです。 でも結局は営業という職種でやっていけないと駄目だとされ、自信をなくしていくような気がします。

  • qwertydfv
  • ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.1

中小企業で赤字経営の会社はよくありますが、借金ってなんのことなのでしょうか? 文面からですと、銀行からの融資は難しい会社だと思います。銀行の無担保の融資に関しても赤字であればかしてくれないのと思うので、サラ金あたりからしているのでしょうか? 手形を関係会社に待ったしてもらっているのでしょうか? 3ヶ月以上延滞しているような借金があれば、基本倒産している会社と思ってよいと思います。 コロガシ等をやっている会社であっても同じと扱ってよいと思います。 会社として存続できる事業をしているのかは非常に重要です。 たとえば債務超過の会社だが借金がなくてあなたの売上げがあればやっていける会社であれば、 新しい会社を作ってそこに優良な事業だけ移管して続けたらどうでしょうか?などなど色々対応できるかと まずは現状の把握し、それに対して転職や新会社のことなど考えてもいいのではないでしょうか?

SHORAI
質問者

補足

社員の立場は私一人の小さい規模です。 赤字経営はもちろんだと思いますし、融資は受けられない状況であることは間違いなさそうです。 借金は確かに借金だと思われます。サラ金ではなそうですが...。 現金商売なので手形等の心配は一切ありません。 3か月以上延滞している状況にも一部なっております。分割してもらったりしているようですので。 3か月以上という期間が債務超過にあたるのであれば、債務超過でしょう。 私の売上の3~4倍の金額が毎月のノルマ(会社に必要な売上)とされてしまっている状況なので。 そもそも、単なる一社員が一人いるだけの会社がどうしてそこまで(何千万)必要になるほどの 状況に陥ってしまうのか理解できない自分がいます。 そうなるずっと前に気づいてくれても良いいんじゃないかと思ってしまいます。

関連するQ&A