- 締切済み
売上高と一人当たり売上高
会社の試験で、「今年度の会社全体の目標を達成するために、あなたができることを書きなさい」という問題があります。 会社の目標とは、 ・売上高 ○○億円 ・一人当たり売上高 ○○円 これについて、それぞれ私ができることを書かなければなりません。 この二つって、結局同じことではないですか? 売上高を社員数で割れば一人当たりの売上高になりますよね。 だから、書くと結局同じことになってしまいます。 また、同じように ・営業利益 ○○億円 ・一人当たり営業利益 ○○円 というのもあります。 これについても、結局同じことになってしまいます。 「一人当たり~」は、社員数が変われば、数字も変わるので、つまり、社員数をへらすという回答をすればいいのでしょうか?? でも私は人事部じゃないので私の仕事内容ではそんなことできませんし…。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ?橋 昌也(@fudousin)
- ベストアンサー率21% (138/631)
一人あたりが、総社員数かそうでないかという点で話が変わってきます。 総社員数の場合。 そんな単純な考えで一人当たりの数字を出す、会社は馬鹿なので、適当に書いとけばいいでしょ。 売上を達成出来る社員数で割った数値の場合。 真面目に答えないと、首きられるでしょう。 まあ、営業やサービスと人事、総務などでは、出来ることと出来ないことがありますから、そのへんを勘案した目標を立てるべきです。そのへんの区別もなく「一人当たり・・・・」なんていう目標を書いてるような会社は、このご時世長いことはありません。経営者が、まず顔を洗って出直してきなさいですね。
普通、売上高ということで一人当たりとなれば「お客様一人当たりの売上高」のことじゃないかと思うんですが、違うんですか?
補足
うちの会社は、個人向けの企業ではないので、「社員一人当たりの売上高」という意味だと思います。 説明が足らなくてすみませんでした。
お礼
ご回答ありがとうございます。 馬鹿な会社ですか…。 困りましたね。 長くないかもしれませんがとりあえず試験は受けときます。 ありがとうございました。