- 締切済み
務め先の状況と転職について(長文です。ごめんなさい)
務め先の状況と転職について(長文です。ごめんなさい) 30代後半です。 皆さんのご意見を伺いたく投稿します。 建築関係でサービス業とも取られる業種で、職種は全て(営業~現場管理他)携わっています。 上司と2人。過去に2度、退職の意向を伝えたことがあります。そもそも営業職が肌に合わず、と言う以上に生理的にも受け付けないような性格です。営業はやらない意向で会社にお世話になりました。 ところが2年も経たないうちに、会社の意向とはいえ、強制的に営業もやらされることになりましたがやはり無理なようで退職の意向を伝えたのが一度目、何やかんやと引き留められ約5年ほど続けてました。 それでも与えられたノルマは達成できず(達成できた月もあった)、給料は下げられ、最低限の数字をクリアすれば、その際は売上金額に応じて歩合給としてプラスアルファ出すと言われてましたが、数字をクリアしても先月がマイナスという理由で歩合給は貰えず、会社は借金に染まっていくような流れでした。結果、給料泥棒(よくありがちなフレーズですが)まで言われ、自分でも責任を感じ2度目の退職の意向を伝えました。営業という職種の中で数字を求められ、それを達成していくという仕事は自分にはできないと。 この時には「足りない部分はフォローする」と言われ、白黒はっきりさせずに現在まで来てしまいました。 やはりこれまでの数字の達成度などはこの約3年いままでと変わっていません。毎年、ほぼ同じ売上高をキープできただけに過ぎません。 しかしながら、この期間、私の売上だけが会社の売上になっており、借金は増え続けているようで、もちろんボーナスや昇給などは夢みたいな存在となり、与えられるノルマの金額だけが倍々になって通告されます。どう考えてもこれまでの成績からみても達成できるような数字でも状況でもありません。 借金が増え、運転資金が回らなくなったのも全て私の責任としてみられてしまっています。 先日は「金を出せ」というような意味の言葉も受けました。(もちろん断りましたが) 「経営者」というのは、どんなに状況が悪くとも自分で稼がなくてもいいものなのでしょうか?社員に働けと言い、その売り上げだけでは会社がまわらず、対処の方法は借金。返せなくなった借金をまた違うところの借金でカバーする。借金と言われるものは全て社員が背負うものなのでしょうか? 「できない」と言ったことに対してフォローすると言われ、数年同じ状況でも売上を補佐するものは何もなく借金だけを増やし、その原因は全て社員がかぶる、会社組織というものがどういうものか分かっているつもりですが、実際会社ってこういう形も成り立つのでしょうか? 過去に2度も揺らされ、残ってきてしまいました。 自分の意思が弱い人間だというのも分かっています。ですから、第三者の皆さんにご意見を伺いたいと思いました。転職した方が良い、辞めて当然、続けるべきだ等肯定否定問いません。 ぜひ、ご意見下さい。 お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nama777
- ベストアンサー率26% (183/699)
こんにちは。規模の小さい会社なのでしょうか。この話のツボは「適材適所」ですね。この点において、双方の落ち度があるように見えます。まずこの会社はだめですね。営業がいやだといっている人間に営業をやらせてうまく行かない。この場合悪いのは、できなかった社員でなく無理な命令を出した会社側です。その意味で会社が悪い。 その上であなた側にも、言いにくいですが問題があるように思います。それは、営業が苦手なら代わりに何が得意なのか? 質問文を読む限りその点がまったく見えてこないことです。例えば技術系とか、会計経理とか、パソコン全般とか。 営業が苦手というならば、代わりにこれなら人に負けないというものを持っているのが普通です。それがあれば会社も無理に営業をやれなどと言わないものです。パソコンが大の得意のみるからにエンジニアタイプの社員に営業をやれなどとは誰も言わず、それよりは社全体のワークステーションなどに張りつけておいた方が会社としても得です。分業とはこうやって自ずからできていくものです。あなたがそういう待遇を受けないのは、自分はこれが得意なんだといえる強い売りがないからではないでしょうか。人並み以上にできるものが何もなく、でも営業は人並み以下しかできなかったら給料泥棒と言われるのは当然です。「自分はxxが苦手なんでやらせないでくれ」ではなく、「自分は xx が得意だからそれをやらせてくれ」という主張をされるように心がけられてはいかがでしょうか。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
雇用関係は奴隷契約ではありませんので、いつでも辞められます。 退職届、と紙に書いてサインして上司に渡しましょう。 その後、離職票などの書類を発行してもらい、ハローワークに求職および失業給付の申請をすることになりますが、会社が必要な書類を出してくれない場合、「労働局のあっせん」に相談するとよいです。 http://nabe.typepad.jp/nabe_blog/2006/12/post_4bce.html 詐欺師のような人とは早く縁を切って、まともな人たちと働く場所を探しましょう。
- huankaisyo
- ベストアンサー率42% (487/1155)
強い言葉に流されてしまっているんですね~★ はっきり言って会社の運営の仕方が素人が見てもおかしいです!!なので主様の身体・精神が壊れる前に今度こそきっちりした態度で退職をし、主様に合った仕事をした方が私はいいと思います。 その経営者の方は経営能力が全くないと思われますし、その会社に居続けると色んな責任を全て主様に負わせて最悪の場合、経営者が逃げる・・・なんて事にもなりそうな気がして。 主様がダメになってしまわないうちに決断をしてくださいねp(・・)q
お礼
素人が見てもおかしい、そうなんです。 私もそう思っています。 だけど、なかなか他人言えません。 身近な人間に相談するにしても、仕事上で深いつながりのある人にも言えません。 言えば、彼らは一気に冷め離れていくでしょう。 そんなつきあい方はしていないですけどね。 また、やはり自分の考え方が間違っていると全否定されることも あるんじゃないかと思うと、話しても上っ面の安い相談になってしまっては 今後誰にも相談できなくなるんじゃないかって思っていました。 ご回答有難うございました。
- nya-ran
- ベストアンサー率36% (34/92)
年齢制限もありますし、転職しようと思うなら 今がチャンスじゃないですか? >借金が増え、運転資金が回らなくなったのも全て私の責任としてみられてしまっています。 先日は「金を出せ」というような意味の言葉も受けました。(もちろん断りましたが) 「経営者」というのは、どんなに状況が悪くとも自分で稼がなくてもいいものなのでしょうか?社員に働けと言い、その売り上げだけでは会社がまわらず、対処の方法は借金。返せなくなった借金をまた違うところの借金でカバーする。借金と言われるものは全て社員が背負うものなのでしょうか? 「できない」と言ったことに対してフォローすると言われ、数年同じ状況でも売上を補佐するものは何もなく借金だけを増やし、その原因は全て社員がかぶる、会社組織というものがどういうものか分かっているつもりですが、実際会社ってこういう形も成り立つのでしょうか? 普通ならありえない事だと思いますけど…。 ご参考までに…。 証拠を集めて、全国労働基準監督署に訴えるのも一つだと思います。
- 参考URL:
- http://www.roudousha.net/
お礼
ご回答有難うございます。 「普通ならありえない事」...。 こんな返答おかしいと思われるかもしれませんが、 本当にありえない事ですか? もう、そのへんの判断も鈍ってきてしまっています。 同僚というものがいないこともあるかもしれません。 身近な者に相談したからといっても、やはりそれは外の人間ですから、 そこまでひどくはないでしょ?って具合に 相談事を信用してくれませんから。 訴えることはできないでしょうね...。そうできるくらいなら 迷わず何年も前にきっちり辞めれていた勇気は持っていたでしょうからね。
お礼
ご回答有難うございます。 ちなみに想像つくかもしれませんが、 厚生年金も労災ももちろん入ってません(規模の小さい会社にはありがちですが)。 前者は数年前に抜けさせられ、労災は鼻っから入っていませんでした。 さらに今となっては怖いのが、雇用保険も辞めさせられてしまったこと。 ですから離職票や失業給付は考えてはいけない身分と割り切ってます。 「労働局のあっせん」は参考になりました。