• ベストアンサー

給与未払い

>歩合給が支払われません。。 営業会社に勤めてます。 固定給+歩合になっています。 不景気の煽りか、客足も少なく売上げも悪く 会社として広告費を急激に少なくし客足も少ない状況の中、久しぶりに貰える歩合給(一定の売上げを超えたので) しかし、給与明細には記載されておらず、経理(社長の奥様)に聞いたところ、 『来月以降も売上げ上がらないかもしれないから、預かって、来月以降のノルマと相殺させて頂きます』との事。。。 これって有りですか? 一定のノルマを超え、貰えるべき歩合。 来月以降はこれからの営業努力次第なのに、未払いされました。 事前連絡も全く無しです。 経理に声かけした時、隣に社長が座っていましたが、無言でした。 こういった場合、どうしたらいいのでしょうか? 他にも、残業代が一度も支払われていない件もあるのですが、営業会社なのでその部分は黙っています。 法律等よくわかりませんが、些細な事でもいいので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94859
noname#94859
回答No.1

法律を持ち出すまでもなく、今後働きが悪かった場合に備えて給与の支払を保留するなんて話が通るわけがありません。 お天道様が許しません。 仕事柄多くの企業を見てきましたが、従業員給与の支払を理由を付けて保留するようになると、企業としては黄信号です。赤信号手前の黄色です。 労働基準監督署などに相談して・・という考えもありますが、お役所から指導をされて直せるような体質ではなく、また企業体力もなくなってきてるように感じます。 不況だからこそ企業経営者の手腕がわかります。 歩合給を理屈をつけて支払わないという選択をするような経営者が、未曾有の不況を乗り切れるのは難しく感じます。 そう考える理由 1 給与額の一部不払いをするなら事前に相談をし、了解を得るべきであるのに、そういう手続きができない。つまり、当たり前のことができない。当たり前のことができない人間は法律で禁止されてないなら何をしても良いという判断をする。そういう人間は信用をなくす。  企業のトップが信用されない→企業が伸びない→倒産。 2 企業の資金繰りが厳しいのは従業員のせいではなく経営者の責任。それを従業員に支払う給与を調整してなんとかしようとしてるということは、既に資金繰りが最悪になってる証拠。 3 優秀な経営者なら、上杉鷹山のように企業の状況をきちんと従業員に説明して、納得の上で従業員の協力を得るという態度を取るべきです。 残業代を払わない時期があったぐらいの会社ですから、従業員へ金を払って会社がつぶれたら困るだろうなどという理屈を言いそうです。 大変失礼ながら「わが社もそろそろ危ないかな」と考える時かもしれません。

irukac21
質問者

お礼

丁寧なご回答、有り難うございます。 不動産業界はほんと、嫌ですね。 結局、10月20日付で退職することになりました。 退職願を出してからは、ほぼ毎日のように嫌がらせを受けております。 社名を公表したいところですが、 ここの規約に違反するので、控えさせていただきます。 ただ、私のIDを見れば、なんとなく・・・・。 (あ、これもマズいかなwww)

その他の回答 (1)

  • vistaman
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

労働基準法違反です。 労働基準監督署に相談しましょう。

irukac21
質問者

お礼

ご意見、どうもありがとう。 平成21年10月20日付で退職することになりました。 退職届をだした後から、過激な嫌がらせが頻発しておりますが、 退職する身ですが、監督署に相談は必要でしょうか? どこかで聞いた話、監督署に相談しても、このタイプの会社は 改善されないとのご意見を聞いております。 また、もう退職は決まってはおりますが、余計、イジメが加速 しそうでなりません。 すごく悩むところです。 黙って我慢して退職するか、 やっぱり言うべき事は言うのか、 ふむむむ。

関連するQ&A