• ベストアンサー

自分を変える方法

自分を変える方法 自分が変わると周りが変わると聞きますが、そんな体験をされた方はいますか? 私は自分を変えたいと思っていますが、いつものパターンに陥ってしまい なかなか自分の殻から抜け出せません。上記の体験をされた方は どんなことをされましたか? 色々な意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

自分を変えるのも色々な種類があると思います、 そして自分の体験がyuiyui1 さんの考える変化と違うかもしれません、 参考になるかもしれないので自分の体験を書きますね。 僕が自分を変えたかったのは、こんな自分です。 習得したい資格があって勉強をしなければならないのに、やる気が起こらず テレビを見たり、ゲームをしてしまう自分。 少しは気合を入れて勉強した日が3日間ほど続いたかと思ったら、 またテレビを見たりやゲームをしている自分に戻ってしまうグータラな自分です。 意識的には勉強して資格を取りたいと考えていて、 意識的にはそう思っても、変化が起こらない、ってことは、 意識的ではない、無意識的な部分があって、 そこが勉強することに反対してるのかも?と思いました。 そこで自分自身と会話する方法を選びました。 まず左の手のひらの上にテレビを見て、ゲームをして勉強したくない自分、 右の手のひらの上に、勉強をして資格を取りたい自分を創造して、 創造した自分と、こんな風に会話をしてみました。 左手側に、テレビを見て、ゲームをする目的って何?って質問しました。 すると創造したテレビを見てゲームをする自分から、 楽しいし、時間があっというまに過ぎる、集中できるって答えが返ってきて、 それらが全部満たされたとしたら、それ以上に大切なことを得られるの?と質問すると、 したいことをする、集中してするから、充実して時間をすごせる、 だから充実した毎日が送れる。と答えが返ってきました。 なんでやろう?ゲームやテレビが充実? よく分からないですけど、なぜか充実という言葉が返ってきました。 なんか変に感じました、だってこんな風に会話する前は、 もし資格を取れてしまうと、新しい仕事を始て、その責任はすごい重いから、 その責任の重さを避け資格を取らないようにするために、 ゲームやテレビの方向に行ってしまうんやと思ってたんです。 でも、とりあえず充実した毎日って出たからそれでいいや、 そして次に、右手に創造した勉強をしようとする自分に質問しました。 勉強しようとする目的は何? 資格を取るため という答えが返ってきて、 資格を取れたとしたら、もっと重要なことが得られる? やりたかったことができる、集中...あっ、そういえば資格取りたいと思ったキッカケ、 もうこんな仕事場は嫌や、もっと充実した毎日を送りたいと仕事場のトイレの鏡の前に立ち、心に決めた その場面を思い出しました。 あぁ~そうや、俺って集中して時間を過ごす、充実した毎日を送りたいんや。 ありゃりゃ、創造した左手の自分も右手の自分も同じことしたかったんやなぁ~。 、 そのときすごい一体感が体中を駆け巡って、それ以降は勉強するのが普通になりました。 やる気が起こらないこともなく、というかやる気を必要とせず、普通に毎日ご飯を食べるような感覚で 勉強するようになり、充実した毎日を過ごし、資格を取れました。 充実した毎日を送っていると、周りの友達や知人の反応も変化しましたよ。 僕にかけてくる声のトーンが優しくなりました、 以前は用事がない限りは話しかけてこなかった人たちまで 話しかけてくるようになりました。 これが僕の体験した変化です。

その他の回答 (3)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.4

思い起こしてみると「自分が変わってきたな」と実感できるようになったのは、誰かとの出会いだったり「環境」の変化がきっかけになっているような気がしますね。 そしてそれは「ごく自然に」行われたときに良好な結果を生んだ気がします。 そうあるためにはどうしたらいいか、と考えると「受け入れる」ことがきっかけになってきたように思います。 病気にかかって、自分の運命を悔やんだり、他人を恨めしく思ったりしていたときは、出会いも無かったようです。 病気は万人誰でもかかる可能性があり、たまさか「お鉢」が自分に回ってきただけなんだな、と気づいたときに、自分が他の要素を受け入れる下準備ができて、そこから未来が好転したように思います。 やったことなんてそれくらいです。 小さな小さな一歩です。 今の自分を変えようとか、そんな風に思ってはいけないと思うのです。 方法論を考えるのならば、その分の時間を「自分が幸せに感じる時間」にあてたほうがいいと思います。 体全体に力が入っては、歩くことすらままならないように。 リラックスしてこそ、未来は開けるのです。

yuiyui1
質問者

お礼

確かに、、今の私は体に力が入りすぎてガチガチの状態です。。 歳も歳なので、焦りが出てしまうのです。何かパニックになりそうです。

回答No.2

お若いのでしたら、自分を変えようとおもうより、環境を変えた方が早いと思います。 自分を変えるのは難しい。 でも環境なら比較的簡単にかえられるでしょう? 例えば、着物を着たら自然と姿勢が良くなり歩幅が狭くなります。 ドレスを着れば顔は自然とハツラツとしてきて笑顔になります。 スーツを着ればシャキッとした気持ちになりますし、パジャマを着ればゆったりとした気持ちになりますよね。 着物を着て寝ろって言われても難しい。 寝たいならパジャマに着替えればいいんです。 それと同じです。 例えば、もっと明るい自分になりたいっておもうなら、明るい人が行くような趣味の場所に行ってみる。 これからの季節なら、マリンスポーツなんかもいいですね。 新しい出会いがあり、自然と明るい気持ちにもなりますし、こうなりたいと思える人に出会えれば、その人と接していれば自然と影響されてくるとおもいます。 逆に落ち着いた大人になりたいっておもうなら、茶道や日舞といったことを始めてみたりするのもいいかもしれませんね。 わたしは、以前はマリンスポーツって全くしなかったんです。 どちらかといえばインドア派で、あの明るい感じに馴染めないとおもっていました。 でも、仕事の付き合いで渋々ウェイクボードに行ってからハマってしまって、それから交友関係もかなり変わりましたし、自分もかなり変わったとおもいます。 何でも前向きに受け止められるようになりましたし、年上の人や社長やその奥さんなどとの交友関係もでき考え方も変わりました。 環境を変えれば、おのずと自分も変わっていきますよ。 環境を変えても馴染めないのであれば、そこはあなたには合わなかったというだけ。 違った場所を、また探せばいいとおもいます。 なりたい自分が行くような場所・・・思いつきますか? そこへ行ってみる勇気がでれば、変われるんじゃないでしょうか? 無理せず、自分らしさは失わず、挑戦してみてくださいね!

yuiyui1
質問者

お礼

ありがとうございます。 環境ですね。何か納得できました。 もう一人の方もおっしゃっていましたが、やはり何事も勇気なんですね。 臆病な自分が本当にイヤになってしまいます。 でも本当に変わりたいです。頑張ってみます。

  • hinrihi
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.1

昨日5日はこどもの日、鯉の吹流しは「竜門の滝」の故事に由来しています、人が栄達するための難関を「登竜門」とも言います、魚が滝を登り竜になるそれほど困難が多いことの例えです、何事に於いても初志を貫徹することは決して容易ではないでしょう、愈々と言う時にはさまざまな困難が起こることも、そのときに”勇気の第一歩”を踏み出せるかどうかです、仕事でも人生でも一緒です、平穏な日々の連続からは何も沸き起こらない自分の心の壁に挑戦して堂々と乗り越える明日のための飛躍をしてください。私は、福祉の為にと言うか、障害者のための就職活動をテーマに行政と一緒に行動を起こしています茨城県の養護学校に専攻科を取り入れる為の戦いです、何時かきっと実現できると信じています自分が変わり世の中を変えることで子供たちの将来も変わってゆくと私は信じています。鳥取県でこの問題を実現しています。

yuiyui1
質問者

お礼

ありがとうございます。 何事もまずは勇気ですよね。 あなたのような高い目標はありませんが、自分なりに 勇気を出してがんばりたいと思います。

関連するQ&A