- 締切済み
自分の接し方
私はサバサバしてる、はっきり言うとよく言われます。 でも自分でははっきり言っているつもりはなくて、周りと同じような接し方をしているつもりです。 今仲がいい友達には信頼しているので物事をはっきり言うことはあります。 しかし、クラスの人たちには周りの人のように接しているつもりなのになにがサバサバしているんだろうと考えています。 昔、私は自分の意見がはっきり言えない人だったので今、自分の意見を周りの人みたいに言えるようになって嬉しかったのであんなことを指摘されるようになって少しショックでした。 やはり自分で無意識のうちにそんなはっきり言っているのかな、相手を無意識のうちに傷つけているのかな、とよく考え込んでしまいます。 もし改善方法や接し方など何かアドバイスがありましたらおねがいします。 ご回答お待ちしています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
アナタ様は、幼少期に、ご両親との豊饒な感情の 交流があったのであれば、或る大切な感情が 育っているので、基本的な部分で 大丈夫です。とまぁこれで不明ならば、 コミュニケーションのラテン語の語源を 知ってみれば、考えるヒントが得られる 筈ですので、進めてみませんか。 ふろく: マイナス・イメージをプラス・イメージに 言い換えてみるゲームを行ってみては 如何でしょうか。例えば: 「優柔不断」「短気」「気紛れ」「頑固」「飽きっぽい」 「雑」「KY」「心配性」「陰気」をプラスの言葉で 言い換えてみませんか。 その前に、ストレッチングやエクササイズで身体を 柔軟にして、肩の力を抜いてください。そうすることで やわらかアタマ・しなやかハートになります。 以上が済んだら、 《サバサバしている》《ハッキリ言う》を それぞれ、プラス・イメージ及び マイナス・イメージに言い換えて みませんか。 [なにかしら疑問を感じたら、 問題解決の有力なツールである 「マインドマップ」を書いてみませんか。 書き方は、検索すれば、解ります。 〈垂直思考を休止して、水平思考を採り入れて みることもお勧めしたいです。トータルで アナタ様の人生を豊饒にしてくれます〉] CiaoCiao.
- mayyasuragi
- ベストアンサー率43% (78/178)
物事をはっきりと言う人間には二つのタイプがあります。一つは相手の気持ちを考えずに言いたいことをただ無神経に話す自己中心的なタイプ。もう一つは常に言いたいことでも相手の心を気遣いながら言葉を選んで話す気配り型タイプです。あなたの場合は相手を無意識的に傷つけていないかを既に考えていますので後者のタイプだと思いますので何も問題はないと思います。 むしろ問題は周りの人から 「私はサバサバしている、はっきり言う。」 と言われたことに対するあなた自身の反応です。周りの人から言われたことに対してあなたは自分が無神経に物事をはっきり言うタイプと思われているのではないかとマイナスに解釈して受け取っているのではないですか? 周りの人はただあなたの表面的な性格を言っただけなのです。むしろ逆にあなたのことが羨ましくてそう言ったのかもしれません。 あなたも昔は自分の意見がはっきり言えない人だったのに今は言えるようになって嬉しかったはずです。ましてや相手を傷つけてはいないかまでも考えている優しい人間なのですからもっと自分に自信を持って下さい。 今のあなたにとって大切な事は 「物事の受け取り方、解釈の仕方です。」 あなたはあなたのままで良いのです。
はっきりいう事は、大変良い事です。 ただ、サバサバと思われるのは、、「YESかNO」どちらしか 選べない様なイメージに捉えられがちです。 その中間があると、仲間や友人達には、、歩み寄れる思いの ある子だな~って、少し好印象になります。 その境目を貴方様が作られていくと、また友達の繋がりも 広げていけるのではないかな~?!^^ 意見が言えなかった貴方にとって、はっきり言える様になれたのは プラスだと思います。 ですが時には、印象と反対に サバサバし過ぎちゃうと、周囲は、、どうせ☆か〇?しか 言って来ないし、駄目だよ~。的?!感じを受け止めて しまうので、、まる~いイメージに成りましょう。
- 波 蔵(@namizou2018)
- ベストアンサー率13% (178/1339)
「サバサバしてる、自分の意見ははっきり言う」で良いかと思います。意見を言わずに何を考えているか分からない人よりも。ゴーイングマイウェイでいきましょう♪
- kenkoukou
- ベストアンサー率33% (12/36)
サバサバしてる、はっきり言うことが、悪いわけではないですよね。 自分の意見を言えるようになったのであれば、それを変える必要はないと思います。 周りの人から指摘されることがあるなら、その時に、「私、何か悪いこと言った?」みたいな感じで聞いてみたらどうですか?
- tutihuki
- ベストアンサー率29% (130/447)
サバサバしているというのは、愛嬌がないとか、可愛げがないとかも 将来言われそうですね。 そうなると人生損する部分が出てきます。 なんにでも媚をうれと言っているのではなく、まわりとの協調性を持ち まわりと自分との温度差に気づくのは大事です。 あんまりジロジロ見るのはいけませんが、クラスで嫌われてない人の話し方や接し方を見てはどうですか?こう言えばいいのかとかこう接すればいいのかとか勉強になるかもしれません。 それと相談されたように、信頼できてあなたを知っている人に相談してみて下さい。 はっきり言うというのは、きつい言い方をする人にも使われます。 あの人はっきりものを言う=自分の価値観や考えが他の人と同じだと思ってしまい「大して気にしてないだろう~」とか「うそをついてはいけないと思っているから」とかいろんなパターンがあるかと思いますが、はっきりものを言う人は 自分の考えや私は間違ってない!とか考えの押し付けをする人がいます。 いくら間違ってはないことであっても、要は相手への「言い方」というのは重要です。 例えば、Aさんが間違ったやり方で事を進めていたとして、それに相談者さんは気づいてしまった。そこでなんというのか?「それ違うよ」とトーン低く冷たく指摘するのか「Aさん、そこチガウチガウ。これこれ」とこそっと静かに教えてあげるか本当ちょっとしたことでも印象って違ってきます。 サバサバしている人=空気が読めてない人っています。 まわりとの温度差に気づいてないので損しますよ。 よく言われるということは、余程なのと言ってくれるうちはまだいいと思った方がいいです。そのうち大人になればまわりは指摘なんかしません。 勝手に嫌いになるだけなので。 私の長年の友人にはっきりものは言うけれども、的確かつ相手の事を考えているものの言い方がうまい友人がいます。 はっきりものを言うけど、相手の事を考えればどう言えばいいのか?自分の価値観で考えず相手を傷つけない言い方でまずはそうですね。。。相手に優しくなりましょう。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
じゃあ、言い方考える意識をした方が良いと思います。 それか >言い方がきついかも知れないけど とか >厳しい話をするかも知れないけど とか 前置きをしたらいかがでしょうか。
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
同じです。 もう、私は50を過ぎているので“いつからそうなのか”は自分でも分かりません(笑) 改善する必要は無いと思うけど日本の文化より日本以外で活躍できる様に語学を身に付けては? 私の娘は私よりハッキリしています。 彼女はマルチリンガルですが以前、少し気になったので「何語で考える事が多いのか?」と尋ねたら英語でした。 言語によって思考が違いますから…それが文化ですが。 自分の考えをきちんと伝える事は良い事ですよ。 直すよりは、それを活かせる場所を見付ける方が良い。 発する言葉を選択できるだけの知識を得て、それを使える場所を見付けた方が得な職種もありますよ。 言葉(言語)は素晴らしいコミュニケーションの為の道具ですから。