• ベストアンサー

和田秀樹の英語勉強法によると、

和田秀樹の英語勉強法によると、 文法や語彙を固める前に、3ヶ月間志望大学の過去問で演習すると書いてあるのですが、基礎が出来ないのに無理に読んでも仕方がない気がするのですが、習うより慣れろという事なのでしょうか?効果は薄くないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.1

その人の勉強法については知りませんが、たぶん、すでに普通に高校で習うような基礎はしっかり固めている人が、志望大学の過去問題で特訓して慣れたあとで、細かい文法や語彙を抑えれば完璧ということじゃないでしょうか。 文法や語彙の基礎を押さえるのは当然で、中学とか高校1、2年で習ったことは、当然すでにだいたいできていないと、受験勉強など意味ないと思います。というか、3年になっていまから基礎を押さえますなんていっているようでは、間に合わないのではないでしょうか…。 ちなみに、日本語で書かれた文法の解説書などを読んでいたのでは、英語の基礎は身につきません。志望校の過去問でやるかどうかは別にして、ある程度理解した上で英文をひたすら読んだり聞いたり繰り返すことが、とても重要です。 語彙や文法知識の補充は、そうやって大量の英文にふれてたたきこんだあとでないと、いくら参考書で勉強して丸暗記しても、使える英語力になりません。 まあ、あまり難しい英文でやると大変なので、中学とか高校の教科書を繰り返し読むことで、やるのが普通だと思いますけど。逆に、すでにそういう学習をかなりやってきている人は、受験用の文法書などを読んでいるよりも、志望校の過去問題をたたきこむほうが効果があるだろうなと思います。使われている語彙や文章パターンになじみやすいですから。

関連するQ&A