• 締切済み

今はまだ金銭面や生活環境などで無理ですが、いずれは看護師を目指したいと

今はまだ金銭面や生活環境などで無理ですが、いずれは看護師を目指したいと考えています。 その場合、東京都立看護学校に進学を希望しています。相談内容は学費についてなのですが、3年間でどの程度学費がかかるかです。私の家は母子家庭なのですが、母が病気で通院中の為、自分で全額なんとかするつもりです。(学校のHPで入学金などは載っているのですが…) 看護師は子供の頃からの夢でしたが、高校生時代に母が入院することになり就職を決意しました。ですが、今でも諦められません。 自宅の近くに都立看護学校があり、そこならば母の世話をしながらでも通えるのではないかと考えています。その為金銭的な問題で、どのくらい貯金がなくてはいけないかなど、参考にさせていただきたく、ご存知の方いらっしゃっいましたら、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • 05100307
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

私は27歳から看護学校に通いました。私の家も母子家庭で、母は年で仕事をしていませんでした。 市の社会福祉協議会に相談したところ、低所得者世帯の対象になるため生活福祉資金を借りる事できると言われ、それを借りて学費に当てました。10年の返済で無利子で借りる事が出来ました。 公立だと入学金も授業料も割と低額ですが、専門書が必要なので教科書代が高かったように思います。その他に実習病院へ行く交通費、白衣代やステート(聴診器)などの物品代がかかります。 はっきり言って看護学校の勉強、実習は想像以上に大変でした。なおかつ、金銭面も生活面もかなり苦しかったです。看護の現場に入ると学生以上に勉強が必要で、人の命を預かる責任の重さは毎日がプレッシャーです。再就職で看護師を考えてるのならば覚悟を決めて進学した方がいいと思います。 それから、年をとると記憶力は悪くなり、適応能力も落ちてくるので、進学するのならば早めがいいと思いますよ。 大きなお世話だと思いましたが自分と同じ境遇の人がいるのだと思い回答してしまいました。夢の実現のために頑張ってください。

noname#111235
noname#111235
回答No.1

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/shikaku/kango/k/index.html 参考にしてください。 奨学金制度もあります。 >どのくらい貯金がなくてはいけないのか? 看護学校に必要な授業料など、あと、生活費をどうするのか? 最悪の場合、「生活保護」を受ける。 看護学校に通学すると勉強に専念しなければ授業についていけません。 看護師の国家試験に合格しなければなりません。