- ベストアンサー
仕事が出来ない私とは?
- 私は仕事が出来ないと感じています。元々どんくさいタイプで、要領が悪くて不器用な性格です。周りの先輩方はベテラン揃いで、私はまだ社会経験もないため、つい足を引っ張ってしまいます。テンパりやすく、忙しくなるとパニックになり、ミスが連発してしまいます。落ち着いているときは大丈夫ですが、分からないことや仕事の負荷が増えると冷静さを欠いてしまい、ケアレスミスが増えてしまいます。
- 私はメモを取っており、仕事前や家で読み返すようにしていますが、パニックになるとメモの内容や先輩のアドバイスが頭から吹っ飛んでしまいます。お客さん相手の仕事でも慌ててしまうと、先輩の声さえも聞こえなくなります。周りからは「ゆっくり落ち着いて」と言われていますが、焦ってしまうと本当に駄目です。このパニックになりやすい性格を改善したいと思っています。
- 自分は社会人に向いていないのかと落ち込んでいます。でも、改善方法がわからず困っています。どうしたら落ち着いて仕事に取り組めるようになるのでしょうか?パニックを克服するための方法を教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
入社して1ヶ月くらいなら、まだまだ仕事にも慣れていないでしょうし、テンパる事もそりゃあるでしょうから、あまり落ち込まないで下さいね。 私もどちらかと言うとパニックになりやすいタイプなのですが、私の場合は自分で「テンパってるな。」と感じた時は、ちょっとお茶を飲みに給湯室に行くとか、トイレに行って気分転換しています。 (仕事上、席を外せない場合は、その場で深呼吸してみても良いかもしれません。) そうすると、少し落ち着きを取り戻せますし、焦ったまま仕事を続けるよりは、ミスも減るのではと思いますよ。 あと、ケアレスミスが多いとの事ですが、これはちょっとした工夫でだいぶ減らせるのではと思います。 参考になるかどうか分かりませんが、私の場合は以下のような事をしています。 ・頻繁に行っている業務で間違えやすい事は、机の上のすぐ目につく所に注意書きのメモを貼っておく。 ・仕事の手順を間違う場合は、仕事の流れをフローチャートにして書き出し、それを見て確認しながら仕事を進める。 ・書類の記入ミス等が多いようなら、自分が間違えやすい箇所を書き出して、チェックシートを作成し、そのチェックシートをチェックしながら、確認漏れがないようにする。 ・一度確認してもミスがあるようなら、二度、三度と何度も確認するようにする。 私も結構ドン臭いタイプなので、入社したての職場でミスが多くて「使えない奴。」なんて面と向かって言われたこともありますが(苦笑)、半年・1年と頑張ってミスを減らして、3年経つ頃は、同じ課の人達からもそれなりに頼られる存在になりました。 誰しも最初からバリバリ仕事が出来る人なんていません。 みんな失敗を積み重ねて一人前になるものです。 たかだか入社1ヶ月くらいで「社会人には向いていないのかな…。」と結論を出すのは早すぎますよ(^^; 今は大変でしょうが、仕事に慣れてくれば、まだ状況も変わると思いますので、頑張って下さいね。
その他の回答 (7)
- k_kota
- ベストアンサー率19% (434/2186)
まあ、私も似たようなもんだと思います。 個人的には、あなたは自分の悪い所を自覚して、それで終ってます。 可哀想な自分に酔ってるというか、それで疲れてしまってます。 大事なのはどうすれば同じ失敗をしないかだと思います。 パニックになるなら対策をするようにして下さい。 少々お待ち下さいと言って深呼吸すると決めるとか、本を買って対策を調べるとか、カウンセリングやセミナーを受けるとか。 本気で治そうと思ってるなら方法を自分で考えると思いますが、そこまで行ってないのが最初の問題だと思います。 泣くくらいなら本気で考えましょう。
- qwertydfv
- ベストアンサー率18% (123/671)
世の中にはたくさんの種類の仕事があります。色々やって自分にあうものがみつけられたらよいですよね。 友人で電話会社のデータ入力やってる派遣の人がいますが、話を聞く限り僕の仕事より大変な気がします。なのに年収は僕の半分ぐらいだったり・・。 でも僕がその友人の仕事やったらボロクソにいわれることは間違いないです。 目の前のことにとらわれないで、色々チャレンジしてください。 失敗できるのも若いうちだけです。そりゃ失敗は怖いですが、後で振り返ると若いうちの失敗は冗談になりますので。
- mokkamoca
- ベストアンサー率8% (19/218)
焦ってパニックになる気持ちは分かります。余裕がないんですよね。 一から覚えるというのはどんな仕事でも大変です。 まずは仕事の全体を考えて、どうゆう理由でこの仕事をしてるのか、と流れを考えるように すると順番に覚えられるのではないかな、と思います。
- qualheart
- ベストアンサー率41% (1451/3486)
慌て症は一種の病気みたいなものです。そこまで深刻に考える必要はないですが・・・ 人はノルアドレナリンが過剰分泌して脳が興奮すると、人はパニック状態になります。通常はこのノルアドレナリンの過剰分泌を防ぐためにギャバという伝達物質が分泌されるのですが、この量が少ないとパニック状態が続くことになります。 ご質問者様の場合、このギャバの分泌量が少ないってことでしょうね。 ギャバの分泌量を増やすには、まずよく寝ることだそうです。ギャバはノンレム睡眠中に多く作られるらしいですから。 ご質問者様は眠りがいつも浅くないですか? 寝る環境などを改善して、より深く眠れるようにした方が良いと思います。 それ以外にも、ギャバは食べ物から摂取することもできます。有名なのは発芽玄米ですが、最近ではギャバを含むチョコレートなども売ってます。グリコのGABAとか。 そういうものを定期的に摂取すると効果があるかも知れませんね。 ご参考まで。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
パニックになりやすい性格というよりも 環境が変わったこともあり、また業務の知識や経験が不足している為に 不安が先立ち また、 やらなければという意識だけが先行して空回りしているだけだと思いますが。 業務に習熟して経験があれば こうなったらこうというような対処も身に付いているでしょうし 色々なパターンを経験しているので気持ちに余裕があるので 考える余裕もあるのでしょう。 急いでいても 間違ってはいけないことは間違ってはならないので 普通はチェックリストの読み上げや定型の雛形で項目チェックを行いながら 確実に作業を行いますよね。 どうしても少ない経験や知識しかなくて 尚且つ急げばミスや勘違い、忘れや抜けがあるのは当たり前なので そうならないように対処するのが当たり前です。 良く考えて自分用のマニュアルを作って それを上席者のチェックを受けてください。 ポトマック川に不時着した旅客機のコーパイロットは 両方のエンジンがバードストライクで停止した状態でも 緊急着陸のマニュアルを読み上げ続けていました。 非常事態で且つ残された時間も無い状態で 勘違いや間違いを無くす為には予め考えられた 物を頼らないと人的ミスは起こります。 通常は毎年その様な状況を想定したシュミレーターで訓練はしていますが 経験や記憶だけに頼ることはヒューマンエラーを排除できないので マニュアルを読むことは必須とされています。 着水後に止水バルブを閉めると言う項目が緊急着陸マニュアルの後ろの方に 書かれていたのでそのページを読む前に着水して 程なく機が沈んでしまったということはあったのですが。 墜落させずに一人でも多くの人を地上に降ろす目的は達成できたわけで どんな時にでも 何かしらの頼れる、信頼できる物や人があれば 落ち着いて行動できると思います。 同僚や先輩方との信頼関係が構築されていない事も一因かと。
- teruterru
- ベストアンサー率29% (76/255)
自分に自信がないのも1つの原因ですね。 ただ、何かアドバイスして明日から キャリアウーマンになれる人なんていません。 文章を読む限り、貴女の気持ちが十分に 伝わってきますし読みにくいってこともありません。 また、自分の欠点もちゃんとわかってらっしゃるし。 本当に仕事ができない人だとは思えません。 私は30半の♀です。 会社的には現在2社目です。 今はほぼ後輩ばかりで、この8年は指導専門でした。 本当に仕事ができない人は、自分の欠点すらわからず 文章が書けません。 貴女は自分の欠点もわかってるし文章も書けています。 だから大丈夫ですよ。 たった1ヶ月で一人前になれとは誰も言ってないし 思っていません。 指導者である私も、仕事でミスはします。 また、先輩としていわせてもらえるなら そこそこ仕事ができても一生懸命さがない人と ケアレスミスはあるけど一生懸命な人だと 後者がかわいくて仕方がありません。 もちろん、ただ一生懸命なだけではだめですよ。 何か1つでもいいんです。 自信もってできる仕事をみつけてください。 (掃除・お茶・電話対応これもりっぱな仕事です) あと、自分でもわかっている欠点 パニックになったときどうすればいいかも考えましょう。 考えて毎日 妄想トレーニングしましょう。 例えば今日またパニックになったとして その時の事を思い出し、パニックが治まって 信じられないくら仕事をこなす自分を妄想してください。 (想像ではなく妄想です。自分のなりたい自分を描いて!!) 寝る前とかお風呂とかで、妄想トレーニングしみてくださいね。 実は、私もドジで要領が悪く、1社目の時は朝・昼・番と 泣いてました(しかも子供のように激しく) 先輩や同期にも迷惑をいっぱいかけました。 でも、私は掃除は得意でしたので(時間はかかりますが) 早目に出社して頑張って掃除してました。 また、お茶を美味しくいれれるようにしました。 自分のなかで思いつくことや、先輩にきいて良いと思った事は すべてしてみました。それが今の私を支えてくれています。 きっと貴女もこれだけ悩んで頑張っているんだから 人よりはゆっくりでもちゃんとした社会人になれますよ。 いっきに成長しようとせず、日々少しずつでOKです。 パニックになったら先輩を頼りましょう。 また、仕事相手の目をみてみましょう。 ちゃんと貴女を見ていてくれるはず。 仕事は1人でしているんじゃないんですよ。 まわりにサポートしてくれる人がいるし、 まわりも貴女のサポートで出来ているんです。 とにかく落ち着いてファイトです。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
遅いと言われようとも、深呼吸してから取り組む、 いきなり仕事にかかろうとしないで、段取りを組むように心掛ける、 あるものから手当たりしだいに片付けようとはしない、 優先順位を決めるなどしているうちに落ち着いてきます。