- ベストアンサー
入社1年を過ぎた新人の扱いに困っています
こんにちは。入社1年とちょっとを過ぎた新人の扱いに困っています。 入社時より彼の言動には呆気にとられる事ばかりなのですが ここ最近さらに暴走してしまっています。 ちょうど余所のブログで見かけた(gooニュースでもありました) 「会社のワガママちゃん」という項目にぴったり当てはまっていました。 1. 「仕事がうまくいかないのは上司・先輩の指導が悪いからで、自分は十分にがんばっている」 と考えている 2. 「この部署の仕事は自分に向いていないから、やる気が起きない。○○課なら必ずうまくやれるのに」 と周囲にもらす 3.業務に対して勇んで前向きな提案をするけれど、内容は稚拙、しかし本人は全くその認識がなく自信にあふれている 4.自身への適切な指導に対して表面的には聞くふりをするが、決して従おうとせず、 強く指導するとふてくされる 5. 「サポートしてもらってあたりまえ」 的態度で、感謝の気持ちが薄い 具体的な例をあげますと ・1年たっても自分が仕事を覚えられていないのは上司が進んで教えてくれないせい。と、会議で言う。 ・会社説明会に来た学生との会談で、「自分はわざとミスをした。すごく怒られたがそのおかげで仕事を覚えられた。ゲーム感覚で仕事をやっている」と、自慢げに話す。 ・めんどくさい作業は他の同期にさせて、目立つ所をやりたがる。そして人一倍自分が苦労したと上司にアピールする。 ・急に入った大量な仕事に困っている人がいた場合、それが地味な作業であれば他の人が手伝っていても無言で帰宅する。目立てそうな、自分が好きな仕事だったら、手伝うどころか無理矢理奪う。 ・数人で新規プロジェクトを進める事になり、チームのリーダーを任じられたが自分の思うようにいかなくなった為にプレゼン前日になってからチームは解散すると言い出す。 ・チームとは、他のメンバーを自分の手足のように使う為のものだと考えている。なのでメンバーで話し合った内容等を上に伝えない。 ・全体会議の日に寝坊したと最初に連絡があって、その後音信不通になりお昼頃にやっと出社した。仕事、やることがたくさんあって追い詰められていたから、サボってリフレッシュしたと開き直りつつ、口では謝罪しても悪びれない。 ・他の社員が腫れ物に触れるような扱いをしている中、ずっと注意し続けていた同期の女性に向かって 「言葉遣いがわるい」「君の発言にすごくストレスを感じて、俺は傷ついている」「性格暗いよ、俺みたいに明るくは無理かもしれないけど性格なおしなよ」等言う。 上記は彼の言動のほんの一部です。 あまりに自由すぎて上司も手に負えず、対応に困っているようです。 こういった社員にはどのように対処すれば良いのでしょうか・・・ 諸先輩方のアドバイスをいただけたらと思います。 乱文長文失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元人事労務です。 個人差はありますが、新人等を見れば「その会社が分かる」ってものです。 例で沢山の事柄が書かれていましたが、それは「その新人のみが行っている行動や発言」なのでしょうか。確かに実際敵にはその新人だけなのかも知れませんが、そういった発言や行動を「することができる環境であることが問題」だと思います。手を拱いたり、無視したりはあまり良くないと思いますし、「そんな発言をしたら、後どうなるか分かったもんじゃない」が通常ですが、上司や取り巻く環境が「放置=許容」してしまっているのではないのかと思います。だからこそ言えるのです。 第一、このような発言を行う新人は会議に出席させませんし、仮に全体会議等で全員参加等であっての発言であっても、通常なら「君、ここは学校じゃない。発言を訂正しなさい」とピシャリやられますが、どういった対応をとられていますか?もしかして皆さんで「あの新人困ったね」と陰でいっているのではないでしょうか。本人に直接指導は行っていないのでは? もし仮にそうであれば、その新人にそれとなく仕事上の事柄等で激詰めをして退職に追いやるか、遅刻や欠勤等の外的にもよくわかる要因において責任問題化して辞めさせた方が良いでしょう。要は「そのような新人を指導ができる環境でもなく採用してしまった」互いにとっての不幸な出来事です。確かに新人本人にも責はありますが、同等なほど会社にも責があると私は思います。 もし、教育指導を行おうとして従わなければ、改善要望確認書等のようなものを作成し、通算二回くらい書かせて「会社からの改善要求に従わなかった」として退職に追いやる等の方法も可能です。 従って面接等でもどのように彼を見て採用したか等も検証した方が良いと思います。こちらの掲示板等で書かれる就業先での話の「大元の原因は採用時」であることが殆どです。
その他の回答 (5)
- 井上 トロ(@toro_inoue)
- ベストアンサー率18% (155/818)
よく分かりませんが入社一年でそこまでの権限を与えますかね? しかも周りが一致して「使えない」と判断している人材に対してですよね。ちょっと理解できません。 彼個人の問題は当然あると思いますが、それを放置する周り、特に上司にも問題があると思います。 対処として ・使えないから雑用だけをやらせる ・使えない人間がいては困るので、改善させるべく1から教育する とにかく使えないと思われる人材に権限を与えてはいけません。その人個人の問題でなく、周りのやる気にも影響します。 個人的にこの手の人間は辞める時も無責任です。
お礼
上司と真剣に話し合おうと思います。 ありがとうございました。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
仕事を与えないで飼い殺し状態にし、自発的に辞めていくのを待つ。
お礼
回答ありがとうございました。
- nantoiu
- ベストアンサー率16% (10/61)
ガン詰めしたらどうですか? そういう方に厳しい注意ができないのなら、それは会社の体質の問題ですから、転職された方がいいですね。
お礼
そうですね、これ以上の放置は無理だと思っています。 上司と話し合い対処するつもりです。 ありがとうございました。
- tappara
- ベストアンサー率37% (260/694)
そういう新入社員確かにいますね・・・ うちにもそんなのがたまにいますよ。 大体は途中で会社やめてくケースが多いですけどね。 さて、問題は本人に自覚されられていない今の甘い教育かと思います。 >他の社員が腫れ物に触れるような扱いをしている >あまりに自由すぎて上司も手に負えず、対応に困っているようです。 ↑ やっぱりこれじゃダメですよね。 うちの会社ではそれなりに厳しくやってますよ。このままでは会社にとっていらない人間となるわけだし、であれば厳しく教育してやめていなくなるのも一緒だってことですね。 マンネリしてくるといつもの人が言ってもダメですね。肩書きある人からの叱責はこたえます。できれば人事考課の面談なんかの正式な場での正式な評価として出せるといいですね。 個室に関係部署の人を集めてなにがおかしいかを本人入れて話し合ったこともあります。20人対おかしな人1人で紙におかしさ加減を体系図っぽくまとめていったりしました。 当たり障りなくではなくって個々の事象が出たときにそこを個別に注意していかないと直らないですよ。聞く聞かないはあるでしょうけど、いろんな人が寄ってたかって注意してあげることが組織として大事だと思います。特定の一人だけが注意してたってそんなの組織としての教育じゃないですよ。
お礼
>個室に関係部署の人を集めてなにがおかしいかを本人入れて話し合ったこともあります。20人対おかしな人1人で紙におかしさ加減を体系図っぽくまとめていったりしました。 これやりたいです。 良くも悪くも社員全員仲良しな会社なので そういった社風もよろしくないのでしょうね。 ありがとうございました。
>こういった社員にはどのように対処すれば良いのでしょうか・・・ 大きな会社でみんなで甘やかすのでつけあがるのですね。 この手の人間は別室に連れ込んで、これでもかというくらい がつんと説教かまさないとダメです。 うちらは小さな会社なので、この手の人間は 文字通りどつきまわします。 でないと誰かが死にますから。。廻りも真剣勝負ですよ。 人事権のある人物が、「このままでは解雇せざるを得ない。 それくらいお前は勤務評定も周囲の評判も悪い。誰も助ける人間がいない」 と、これくらい言わないとだめですね。 もっとも大きな会社は「事なかれ主義」の「無責任体制」が はびこってたりするので、それも無理かもしれませんが。
お礼
うちは20人程度の小さな会社ですが 仕事は教えられても彼のような問題児を制御できる人がいません。 私や同期が何を言ってもきかないようです、上司と真剣に話そうと思います。 ありがとうございました。
お礼
>「そのような新人を指導ができる環境でもなく採用してしまった」 もう、おっしゃる通りです。 何か問題を起こした後も、上司からは優しくいい諭す程度しかしていないようで入社時から成長していません。成長させる事ができませんでした。 回答ありがとうございました、大変参考になりました。