• ベストアンサー

B/SとL/Pの意味を子供でもわかる様に説明するとしたら

B/SとL/Pの意味を子供でもわかる様に説明するとしたら どうでしょうか。なんとなく本を読んでもぼやけてます。 この二つの関係性はどうでしょうか。 よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252164
noname#252164
回答No.2

BSは預金通帳の進化形で、PLは家計簿の進化形ってのはだめでしょうか。 基本的には時間情報のありなしですよね。

PACMAN1973
質問者

お礼

おお・・・わかり易いです! ありがとうございます!

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは 貸借対照表(B/S:Balance Sheet) 企業の財政状態を表します。 損益計算書(P/L:Profit and Loss) 企業の経営成績を表します。 じゃ、わからないですよね・・^^; 財政状態とは、現金や債権、固定資産などの"資産"、その調達源泉となっている "負債"(借入金、未払金など)、"純資産"(資本金等)で構成されます。 資産は有形なものだけではなく、債権や権利などの無形なものも含みます。   『資産 = 負債 + 純資産』 で表され、必ず貸借は一致します。   借方         貸方 _______________           |           | 負債  350 資産 1,000 |________           |           | 純資産 650 ______|________ 借方計1,000   貸方計 1,000 負債(他人資本)と純資産(自己資本)を併せて総資本(この場合1000) と呼びます。 借方は、この総資本の運用状態を表します。 ※現金が100、普通預金が200など・・ 貸方は、この総資本がどのように調達されたかという調達源泉を表します。 ※返済義務のあるものが負債(借入金、未払金など)、返済義務のないものが  純資産(資本金、資本準備金、利益準備金、繰越利益剰余金など・・) つまり、総資本1000を運用状態と調達源泉との2つの側面から見ている のです。 従って必ず貸借は一致します。 ※貸借平均の原則と言います。 さて、次のようなB/Sがあったとします。    借       貸 現金 500 /借入金  500 預金 600 /資本金 1,000 建物 200 /剰余金  300 土地 500 /    1,800        1,800 損益計算書は、費用と収益、利益(損失)を表示する財務諸表です。 どのように作られるか見ていきましょう。 商品を200仕入れ、掛けとした。 借 仕入 200(費用の発生) /貸 買掛金 200(負債の増加) 先に仕入れた商品を500で売上げ、掛けとした。 借 売掛金 500(資産の増加) /貸 売上 500(収益の発生) 営業上の諸費用100を預金で支払い、費用計上した。 借 諸費用 100(費用の発生) /貸 預金 100(資産の減少) 上記の仕訳を行ったあとの試算表を見てみましょう。      試算表(T/B:Trial Balance)    借       貸 現金 500 /借入金  500 預金 500 /買掛金  200 売掛金500 /資本金 1,000 建物 200 /剰余金  300 土地 500 /売上   500 仕入 200 / 諸費用100 /    2,500        2,500 上記をB/SとP/Lに分けると・・    貸借対照表(B/S)    借       貸 現金 500 /借入金  500 預金 500 /買掛金  200 売掛金500 /資本金 1,000 建物 200 /剰余金  300 土地 500 /???    200    2,200        2,200    損益計算書(P/L)    借       貸 仕入 200 /売上   500 諸費用100 / ???  200 /     500        500 貸借対照表と損益計算書を見ると共に200だけ差額が発生します。 そもそも、借方と貸方の全ての勘定科目を合わせて、貸借が一致します。 それを無理やり分けると差がでますね。 この差はなんでしょうか? これが利益です。 収益と費用の差額分、資産が増加したということです。 合計は当初の1,800から2,200に400増加していますが、利益200とは別に 買掛金200という負債も増加した分、資産が増えているわけです。    貸借対照表(B/S)    借       貸 現金 500 /借入金  500 預金 500 /買掛金  200 売掛金500 /資本金 1,000 建物 200 /剰余金  300 土地 500 /純利益  200 ← この内訳は損益計算書をご覧ください。・・^^    2,200        2,200    損益計算書(P/L)    借       貸 仕入 200 /売上   500 諸費用100 / 純利益200 /     500        500 損益計算書は、貸借対照表の利益の内訳を表してるとイメージすると判りやすいかも 知れませんね。 ちょっと長くなりましたが、なにかあれば補足してください。 では、頑張ってください。

PACMAN1973
質問者

お礼

こんなに沢山書き込んで頂き本当に感激です! 「損益計算書は、貸借対照表の利益の内訳を表してる」の箇所にとても納得致しました。 本当にありがとうございました!

回答No.1

P/L・・・一年間でどれだけ儲かったか(利益が出たか) B/S・・・借金が多いか、貯金が多いか。 利益が出たら貯金が増えますし 損失が出たら借金が増えます。

PACMAN1973
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A