- 締切済み
This spring I went to Australia to
This spring I went to Australia to stay with Bob's family. Bob stayed with our family in Japan for two months last year. There were Mr.Brown and Mrs.Brown and Bob in the family. のような英文を見たのですが、どうしても3行目に違和感を感じてしまいます。There is のうしろが新情報だったら固有名詞も可能だと聞いたのですが、Bobはすでにでてきてるし・・・ この英文が正しいかどうか教えてください。 もしま違いだとしたら、正しい英文も教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nekomac
- ベストアンサー率43% (162/371)
う~ン、このような受験問題を勉強しているのですね~。 >私もこのような解説が出来るように努力したい、、、 これを読んで、回答者として恥ずかしくなりましたので、少し補足したいと思います。 私は、専門家ではあありませんが、これは there is 構文の後ろが新情報でなければならないと言う他に、他の問題点も含んでいると思います。 この一連の三行文は、まったく別々の文の寄せ集めでは無く、一つの情報を読者に知らせたものだと思いますので、 その意味では、ご質問者の御指摘点以外にも違和感を感じさせるところはあります。 すなわち、 「この春、私はボブの家族と過ごすためにオーストラリアに行った。」 「ボブは去年、日本で二ヶ月間私たちの家族と過ごした」 「その家族にはブラウン夫妻とボブがいた」 (ここでは、既に出て来ているボブを新登場させているだけではなく、今まで聞いた事の無い Mr.& Mrs. Brown までが突然登場しています。 ボブのファミリーネームも分からないうちに、このような筋書きは専門的的にはあり得なく、ましてや高校入試問題では分かれば良いと言う問題ではありません。 教科書的と言う問題でも済まされないと思います。 このような事が許されるのなら、英文の秩序と言うものは無いに等しいと思います。 いくら、入試問題の出だし部分と言っても、文章には順序と言うものが必要とされますので、それを無視するとこのようなわけの分からない人物が突然登場する事になります。 このMr. Brown なる人物がボブの両親であろう事は我々読者の想像以外の何ものでもなく、このような文章は実際には、特に絶対的回答を要求される入試問題ではあり得ないからです。 《そういう意味でも、「その家族に」ではなく、「彼の家族には」どのような家族構成があるのかの説明は前段であるべきだと思います》 また、前回答に述べましたように、もしこの三行文がその場の一時的情景のみを述べたものであれば、Mr. & Mrs. Brown が ボブとどんな家族関係にあろうと、この過去形はここでは通じる英語になります。 が、しかし in the family の意味が極めて曖昧になることも事実です。 私は英語の専門家ではありませんので、うまく説明は出来ませんが、これは文法と言うより文の構成上の間違いだと思います。 どなたか、専門家の御指摘を私も期待していたのですが、今のところ何のコメントもありませんので、このような雑文を送ることになりましたが、この英文に違和感を感じるのは少数の読者だけでは無いと思います。 ※ 病気治療中、強い服薬のため、回答中何処か意味不明の点があるかも知れません。もしそうお感じになったらお赦しください。
- nekomac
- ベストアンサー率43% (162/371)
すみません、勘違いしていました。 三行目、相手側の家のことだったんですね。 それにしても、突然過去形になっているのは何か理由があるのでしょうか? His family has(had ) three people, his parents, Mr. & Mrs. Brown and him in his family (then) (So) he is an only one child. 最後の文はそのときの(日本滞在)状況を言っているのであれば必要無いと思いますが、いつのもの変わらない家族構成を説明する時にはあればより分かりやすいと思います。 また、過去形もその時の情景ではなく,ずっと変わりない彼の家族構成を説明しているのであれば(文脈から私はそう受けと取りました)現在形にすべきと、私は感じました。 何か誤解があったら済みません。
- nekomac
- ベストアンサー率43% (162/371)
確かに違和感を感じる文章です。 三行目の話し手の意は、「私の家族は三人で、両親のミスター、アンド、ミセス・ブラウンと、私です」と言いたいのだとおもいますが、何故ここが、過去形になっているのかも私には不思議です。 また、in the family と第三者的に突き放した書き方も問題です。 There are three people in my family, my parents, Mr. & Mrs. Brown, and me. (So) I'm an only one child. というふうになるべきではないでしょうか?
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
その英文は(ちょっと教科書英語という感じではありますが)間違いなく正しいです。 >There is のうしろが新情報だったら固有名詞も可能だと聞いたのですが、Bobはすでにでてきてるし・・・ おっしゃっていることがよくわからないのですが、「Bobはすでに登場しているので3行目ではhimとすべき」ということでしょうか? こういうのは、べつに、himでもBobでも、どちらでも間違いではないのです。これは日本語で「この人は太郎さんです。とても親切な人です」と言わずに「この人は太郎さんです。太郎さんはとても親切な人です」と言っても構わないのと同じです。 ただし、くだんの英文は下記のようにしたほうがスマートではあります。 This spring I went to Australia to stay with Bob and his parents. Bob stayed with our family in Japan for two months last year. おわり。 たぶん、英語の初心者にとってわかりやすいように、ベーシックな構文を並べてみただけなのではないでしょうか。確かに、「There were Mr.Brown and Mrs.Brown and Bob in the family.」という言い方は、あまり一般的ではありません。
お礼
基礎的な質問に対して、さっそく丁寧に教えていただきありがとうございました。明快な解説に感謝しています。
- kotoby2003
- ベストアンサー率15% (280/1755)
だとしたら、2行目も He stayed... になるのでは? 正しいかどうかの判断基準にもよりますが、代名詞を使わなければいけない、などという法律もないでしょうから、 間違いではない と思います。 相手に伝わればOKですよ。 私はあまり違和感を感じません。 むしろ、読みやすくて親切かなと感じます。
お礼
なるほど、「相手に伝わればOK. むしろ読みやすくて親切」・・確かにそうですね。 基本的な質問に対して、このように答えていただきありがとうございました。新しい視点をいただきました。 There is(are)のうしろに固有名詞がくるのが、理解できなかったものですから、質問してしまいました。
お礼
nekomacさん 2回にわたり、私のような初心者にもわかるようにご説明いただき、ありがとうございました。私もこのような、解説ができるように努力したいと思います。 ちなみにこの例文は、高校入試用問題の読解問題の出だし部分を切り取ったものです。 There is(are)のうしろの固有名詞が自分にはしっくりこなかったものですから、質問しました。 ○There is a book on the table. ○The book is on the table. ×There is the book on the table. これらはわかるのですが ?There were Mr.Brown・・・・・でつまずいてしまったのです。 この文も十分ありうるという指摘(kotobyさん、ucokさん)もいただきましたので、すこし理解ができたかなと思っています。