- ベストアンサー
において と における
日本語能力試験準備中の中国人です。 自分で作った文です。間違ったところをご指摘いただきます。また、~における と ~において の区別点を教えていただきたいです。辞書を調べて、意味はほぼ同じとおもうばってん、実に違う用法があるそうです。 日本語教育において、いいアドバイスをしました。 日本語教育におけて、いいあどばいすをしました。 東京において、大学生活を送った。 東京におけて、大学生活をおくった。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「~における」と「~において」の違いがわからないという事は、つまり「~する‘名詞’」と「~して」の違いがわからないという事になるのだと思います。まずこの使い方の違いから学ぶべきかもしれません。 中国語の意味はわかるとの事なので、用法だけ。 「~における」・・・多くの場合、この後には名詞が置かれます。つまり、名詞を修飾する形です。 例:中国における最高指導者は「国家主席」だ。 「~において」 この表現を使うと、動詞や文全体を修飾する事になります。つまり副詞ということです。 例:人との出会いというのは、人生においてとても喜ばしいことだ。 この2つの表現は、社会、組織、家族といった集団やある程度広い範囲の物事について論じる場合や、少し格式ばった場などで使われます。 「東京において、大学生活を送った。」というのはかなり不自然で、そういう日常的な話やごくごく個人的な話では、単純に 「東京で大学生活を送った。」 とするのが自然ですね。 以上から、「日本語教育において、いいアドバイスをしました。」・・こちらが正しいという事になります。 ちなみに、「~におけて」という表現はありません。 (それから、質問文の日本語もかなり不自然な点がありますね。それは後程、別に書き込みますね。)
その他の回答 (2)
- gldfish
- ベストアンサー率41% (2895/6955)
No.2の続きです。質問文で明らかに気になった点を。 >ご指摘いただきます。 人に何かをお願いする場合は「頂きたいと思います」や「頂きたく存じます」などと言います。 「ご指摘頂きます」も文法的には間違いではありませんが、こちらはもう少し強制的で、お願いには使えません。事実をありのままに伝える場合や、忠告といった場合などに使います。 例:違法駐車は、罰金を支払って頂きます。 「区別点」という言葉は基本的にはありません。「相違点」あるいは単純に「違いを教えて」とするのがこの場合は最も自然です。 >意味はほぼ同じとおもうばってん、実に違う用法があるそうです。 ここの部分は何と言いたいのか予測出来ないくらい、日本語としては成り立っていないです。 もしかしたら「意味はほぼ同じと思いますが、全く用法が違うそうです。」と言いたかったのでしょうか・・・まぁでもこれでもこの話の流れではちょっと不自然で、「辞書を調べたところ意味はほぼ同じだと思うのですが、用法に違いがあるそうですので。」・・これなら自然でしょう。 この最後の「ので」は「ので(そこを教えて頂きたいと思います)」という意味を伺わせています。これが無いと「用法に違いがあるそうです」に結論が来てしまい「教えて頂きたい」という意味が弱くなり、要点がどこかつかみにくい文になります。 それから「ばってん」。これは九州辺りの方言でしょうが、現地の若者でもなかなか使わないかなり古い言い方なのではないでしょうか。一般的には全く使われない事は確かです。 ・・・以上、勿論海外の方がこういう日本語を使ったからといって失礼になる事は全くありませんが、語学を学んでいるとの事なので、勉強のご参考にと思いあえて指摘してみました。 たぶんこれからも、こういう細かい制限や慣用的な使い方がどんどん出てきて、難しいと思いますよ。日本人の自分すらも、日本語ってこんなに面倒な言葉なのかとびっくりしているくらいです。 今のうちにご覚悟を。勉強頑張ってください。
- bgm38489
- ベストアンサー率29% (633/2168)
におけて、の形では使いません。における、そのまま使いますね。 東京において、満足な大学生活を送った。 東京における満足な大学生活を送った。 前者は、「東京において」は、送ったという動詞にかかります。「満足な~生活」も送ったにかかり、両方が送ったを修飾する形になります。in Tokyo見たいなものです。 後者は、「東京における」は、「生活」を修飾するものです。大阪での生活とは違い、あくまで東京での生活です。a life of Tokyoでしょうかね。 質問されるまで特に意識しなかったことですが、「において」と「における」は全く別のものと考えた方がいいでしょう。
お礼
ご説明ありがとうございました。両方を区別しないと、ニュアンスを間違えった可能性がたかいですね。言語は奥義深いですね。
お礼
ご指導ほんとうにありがとうございます。すごくよい勉強になりました。助かりました。