- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:食品メーカーへの就職か、公務員になりたいと思っていますが勉強法や対策な)
食品メーカーへの就職か、公務員になりたいと思っていますが勉強法や対策な
このQ&Aのポイント
- 食品メーカーへの就職か、公務員になりたいと思っていますが勉強法や対策などは全く異なるものでしょうか?
- 今年大学3年生になり、秋には就活を始めると思うのですが、まだ実感がわかず気持ちばかりが焦っています。
- 自分がどのような分野に興味があるのかもよく分かっていないのですが、食品に関しては色々こだわりがあったり、スーパーなどで見て回るのも好きなので食料品の企業はあっているかなと思い始めました。ところが親は絶対公務員がいいから公務員の勉強をしなさいと言っています。確かに公務員は安定しているし就職できればいいのでしょうが、倍率もものすごいだろうし勉強しなければいけない科目も多岐にわたるというイメージがあるので、公務員と一般企業では就活の対策などの点で全く違ったものになってくるのでは、と思うのですが… 実際どうなんでしょうか? 基本的な質問で申し訳ないのですが、教えていただけたら嬉しいです。また、就活するうえでやっぱりTOEICなど資格は必要だと思いますか?どのような企業に就職したいのかにもよると思うのですが、上で挙げたような企業において特に答えていただけたら幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
採用担当者です。 公務員対策・・・地方公務員やII種の場合6ヶ月から1年以上資格学校に通うのが一般的です。 公務員試験合格後各市町村や官庁を訪問して面接を受けて採用です。 http://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/kouza/senmon_kyoyo/index.html 一般の就職・・・SPIの本や面接対策の本が出ているので本屋さんで調べてみましょう。 TOEICは中途半端な点数を取っていても意味がありません。 実際英語を使う仕事は多くありませんので。 食品メーカー・・・一般の学生にも知名度が高いので有名どころは それなりに倍率は高い。年収は450~500万とやや低め。 一般常識試験の対策にもなるので新聞は毎日読む習慣をつけましょう。 社会欄、経済欄、政治欄もチラッとですね。 あとはサークルの先輩なんかに就活の話を聞いてみましょう。 わかりやすく教えてくれますよ。
お礼
ありがとうございます。 やはり公務員試験を受けるとなると資格学校に通ったりとやらなきゃいけないことや期間も長くなり大変ですよね; TOEICは中途半端は役に立たないんですか!やるなら極めなくてはいけないんですね… もちろんどんな分野の仕事に就くのも大変だとは思いますが、色々とやっておくべきことがあるんですね。 とても参考になりました! ありがとうございます。