• 締切済み

就職について…企業か公務員か

はじめまして。現在東京の私立大学の文学部に在籍する2年生の女子です。 周りに比べて遅いとは思いますが、3年生になるまでにだいたい自分の進む道を決めたいと思っています。 3年生はインターンなどで忙しそうですし。 文学部は就職に厳しいとよく聞きますが先輩の中には一流企業に内定を もらっている方もいます。いつまでも学生でいられるわけではないので 自分のこととして就職に関して考えてみると、企業に就職するか公務員 になるかで悩んでいます。性格からして人を押しのけて突き進んでいく タイプではなくどちらかというとおとなしいので企業には向かないと思います。 (親もそう言っています)公務員になれれば安定していていいのですが、給料のことや試験の倍率が気になるところです。 実際一般企業は使い捨てで残業もあって厳しいのでしょうか。 公務員になるとすれば予備校に通おうかとも思っています。 最後に決めるのは自分だとは思いますが、些細なことでもいいので 何かアドバイスいただけると幸いです。

みんなの回答

noname#89404
noname#89404
回答No.10

どうも。今年とある政令指定都市の事務職として入社した19歳女です。 公務員は安定しているとよく言いますが、民間のほうがボーナスも大きいですし、人事考課などで下がることももちろんあります。 公務員で給料がいいのは、比較的公安系や国家I種のエリートたちです。 公務員の給料・倍率は各団体のHPに載っていますし、団塊世代が辞め景気が回復すると民間傾向になることもあり、比較的なりやすいと思います。 ちょっと気になったのが、 >人を押しのけて突き進んでいく タイプではなくどちらかというとおとなしいので企業には向かないと思います。 あのぉ~、公務員だってのほほんとお役所仕事してるわけでもないですよ。 もちろん部署により差がかなりありますが、毎日残業ってところも結構あります。 突き進んでいけないのなら、就職自体無理だと思います。 公務員=役所の窓口って考えの人多すぎですけど、楽したいから公務員なんて考え止めてくださいね。 公務員批判は年々酷くなってますし、ちょっとの行動でその役所全体のイメージダウンに繋がってしまうんです。 そういうことも少しは知って、将来を考えてみてください。

10601657
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって本当にすいません。 やはり自分の考えが未熟で本当に真剣に考えていなかったと 思います。アドバイスを参考にじっくり考えてみたいとおもいます。 ありがとうございました!

noname#37397
noname#37397
回答No.9

>文学部は就職に厳しい 大学卒なら私も文系でしたが、別に厳しくないですよ。 ※院になると文系は理系より厳しいみたいですが・・・ 営業が皆社交的ではありませんよ。おとなしくてもしっかりと成績を出している人もいます。だから「おとなしいから・・・」などはあまり関係ありません。 安定を望まれていますが、しっかりと調べれば安定優良企業なんて有名・無名企業をあわせれば、まだまだ日本には多く存在します。 (貴方が抱いている公務員のイメージ以上の待遇の企業もあります) 推察しますに、まだ就職についてそれほど深く考えていないと思います。 今すぐに結論を出すのではなく、まずは「自己分析」を徹底してやってみては如何でしょうか。 そこでご自身が何を望んでいるのかを明確にし、「やっぱり公務員」となれば公務員試験を目指されたら良いと思います。 ※自己分析を一回やって「やりました」という人もいますが、何回も何回もやって本当の自分を知ると、今よりももっと見えてくる物があると思います。 その時にまたアドバイスを皆さんから頂いた方が、良いアドバイスがもらえると思います。

10601657
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって本当にすいません。 やはり自分の考えが未熟で本当に真剣に考えていなかったと 思います。アドバイスを参考にじっくり考えてみたいとおもいます。 ありがとうございました!

  • tobiuozz
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.8

 民間企業の仕事内容や待遇は1000箇所1000通りなのではないでしょうか。非営利団体もありますし。また同様に、公務員とひとくちに言っても、ものすごく色んな業種があります。待遇や昇進スタイルも大事なポイントかもしれませんが、どんな仕事をしたいのか、どんな働き方をしたいのか、自分の長所は何か、など整理してみてはいかがでしょうか。また、まだ2年生とのことなので、就職活動時に武器になるような経験や特技等を磨いておくことも大事なのではないでしょうか。 【公務員について】  給料・待遇については職種・自治体によって異なりますが、安定しています。公表されているので、比較できます。基本的には年功序列で基本給については年々アップしていくのですが、人事院勧告や、地方給の導入によって、給料が下がることもあります。私の職場では、今の20代は、団塊の世代よりも生涯で受け取る給料が1千万以上低いとさえ言われています。また、時間外手当(残業手当)、住宅手当や通勤手当等各種手当も自治体によって全然違います。私の職場では、休日に仕事が入っても、時間外手当はもらえず代理休暇で対応させられますが、忙しくて代理休暇なんて取得できないので、結果としてボランティアになっています。試験の倍率は、受験する部門や自治体、業種によって大きく異なります。これもHP等で公表されています。  貴方様は県庁や市役所の一般行政職をイメージされているのでしょうか?一般行政とて、仕事内容は多岐にわたっており、配置されるセクションによっては勤務スタイルも全く異なります。県庁や市役所も窓口応対している人はごく一部の人で(中には正規職員でない方もいます)、奥では意外に創造的な仕事をやっており、残業はあたりまえ、時期的に徹夜が多い部署だってあります。税務関係や介護保険の担当は、苦情や珍客の接待でかなりストレスはたまるし、近年自殺する公務員が増えているのも事実です。たしかに、給料こそ補償はありますが、昇進の仕方に差はあるし、これから人員削減で1人1人の業務量が増大するのは必至で、個人の能力が問われる時代へ移行していると思います。よく、真面目でボランティア精神のある人が向いていると言われますが、仕事への積極性や辛抱強さ等も必要で、民間同様厳しい面があるのではないでしょうか。  出産後の職場復帰を考える時、多くの民間企業より公務員は待遇が良い方だと思います。ただし地方の行政団体では、代替職員の確保ができず、(例えば病気や出産で長期休暇を得る職員がいると、残った職員が業務を分けて負担する状況なので)権利としての産後休暇を消化できない女性職員が多いようです。民間会社でも待遇の良いところは、社内に託児所を有していたり、手厚い手当があったり、復帰を前提とした休暇取得の促進を図っているところがあります。  公務員試験は、一次試験のマークシートや筆記対策は、勉強した者有利だと感じましたが、二次あるいは三次試験である集団討論や面接ではやはり積極性やアピール力が大事だと感じました。(民間ほど求められる個性はないかもしれません。)  

10601657
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって本当にすいません。 やはり自分の考えが未熟で本当に真剣に考えていなかったと 思います。アドバイスを参考にじっくり考えてみたいとおもいます。 ありがとうございました!

noname#114325
noname#114325
回答No.7

公務員になったことはないけど公務員志望です。 公務員は競争原理が働かないので仕事が平凡という印象があります。 僕は金融で働いているけどうちは特に厳しく最低限のノルマを達成しないとお盆休みもなしだなどと平気で脅されます。毎日上からノルマ脅しの嵐です。ただそういう脅しが多い企業は例外であり普通の企業はノルマも普通です。それに君は企業も職種も公務員も職場も無数にあるということはわかっていないのかな。なので君のように考えるなら実際の面接などでその職場の雰囲気を感じ取ってもらうことが必要だと思う。きついと思われる業界で意外と平和だったりその逆もある。 給料は公務員は最低だと考えてください。高卒初任給13万、大卒17万です。たぶん企業の初任給より3万くらいは安い。公務員パートは11万という激安のお値段w最近行われた公務員制度改革はご自分でも調べてみたらどうかな。 僕はもう30近くだけど就職で悩んでいる選択肢無限大の若い世代は大変うらやましいです。君は無限のチャンスの真っ只中にあるんだね。

10601657
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって本当にすいません。 やはり自分の考えが未熟で本当に真剣に考えていなかったと 思います。アドバイスを参考にじっくり考えてみたいとおもいます。 ありがとうございました!

noname#45384
noname#45384
回答No.6

>性格からして人を押しのけて突き進んでいく タイプではなくどちらかというとおとなしいので企業には向かない >公務員になれれば安定していていい 今時、こういう事を本気で考えている人がいる事に 驚きました。 誰かの話の受け売りですか? 「私はこういう事がやりたい」とかそういう内容は一切 書かれていないのですが、本気で自分の就職について 悩んでいるのでしょうか? 使い捨てで残業があるかどうななんて、そうでない会社も たくさんあるし、そういう会社もあるとしか言えません。 自分がやりたい仕事を決めて、その業界の特徴を調べたり、 どんな会社があるか情報収集したりするのが、 本来の手順じゃないでしょうか? 自分で何も行動もせず、頭の中考えていても時間の無駄です。 そういう行動力のない人間は、一般企業だろうが 公務員だろうが、どこにいっても通用しないと思います。

10601657
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって本当にすいません。 やはり自分の考えが未熟で本当に真剣に考えていなかったと 思います。アドバイスを参考にじっくり考えてみたいとおもいます。 ありがとうございました!

回答No.5

こういうことは、企業の内定ももらい、公務員試験も合格してから考えることであって、現段階で悩む話ではありません。 まず、両方受けるべきでしょう。 選択肢は多い方が良いものです。 そのための対策を今から始めて下さい。 手っ取り早くできるのは毎日新聞を読むこと。 (「毎日新聞」ではありません。念のため。) 何か、両方行けることが前提のような質問でしたので回答させていただきました。

10601657
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって本当にすいません。 やはり自分の考えが未熟で本当に真剣に考えていなかったと 思います。アドバイスを参考にじっくり考えてみたいとおもいます。 ありがとうございました!

noname#60420
noname#60420
回答No.4

>性格からして人を押しのけて突き進んでいくタイプではなくどちらかというとおとなしいので企業には向かないと思います。 ↑ 企業は特に「人を押しのけて突き進むタイプ」が向いているわけではないですよ。 「大人しくて物静かなタイプ」であっても、そんな人格が重宝がられる職場もあります(特に事務職など)。 >実際一般企業は使い捨てで残業もあって厳しいのでしょうか。 ↑ 使えない社員は捨てられますが、まともな会社で真摯に仕事をしている場合にはそんなことは滅多にありません。 残業は公務員とてあります。 企業の就職活動をしていないと、万が一、公務員試験を落ちた場合、人気のある企業への就職どころか、 それ以外の企業への就職も難しくなる点に注意です。 現在は周囲の意見に振り回されているようなので、 大企業などで事務のアルバイトやインターンなど積極的に社会を知るための行動(実際に体験する)を取ったほうが良いと思います。 また、企業に就職したOBやOG、公務員になったOBやOGに会って 就職活動の進め方や実際に働いた印象をヒヤリングしておいたほうがよいと思います。

10601657
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって本当にすいません。 やはり自分の考えが未熟で本当に真剣に考えていなかったと 思います。アドバイスを参考にじっくり考えてみたいとおもいます。 ありがとうございました!

  • miina02
  • ベストアンサー率25% (218/849)
回答No.3

 あなたが言っていることは、親の世代が思う会社論(?)みたいに聞こえます。  公務員だって残業はあるし、押さなくてはならないこともあります。  ましてや、公務員削減のおり、今までは部下が数人いて…という部署が、担当係長一人になったりします。その場合、自分の責任において調べ、回答を出さなくてはなりません(それも公的な回答となります。○○さんの意見ではないです。△△市の見解となるのです)。誰もフォローしてくれません。  また、公務員は異動も多いですから、「異動したばかりで分かりません」「専門ではないので…」などと言っていられません。  公務員の自殺者は一般企業以上というニュースも出ています。  おきらくな職ではないと思います。  そこを踏まえ、押しが弱いなら営業は向かないけど、経理はできそうだとか、そのような検討はしないのですか?

10601657
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって本当にすいません。 やはり自分の考えが未熟で本当に真剣に考えていなかったと 思います。アドバイスを参考にじっくり考えてみたいとおもいます。 ありがとうございました!

  • maku999
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

こんにちは。 少し気になった点が二つあるので意見をさせてもらいます。 >性格からして人を押しのけて突き進んでいく >タイプではなくどちらかというとおとなしいので >企業には向かないと思います。 "おとなしい"=企業に向かないというわけではないと思います。 企業で働いているおとなしい(?)人でも、仕事が楽しい!という人もいますし。 >実際一般企業は使い捨てで残業もあって厳しいのでしょうか。 会社によります。 社員を使い捨ての石ころのように扱う会社もありますし、 研修に力を要れ育てようとし、残業時間の配慮をしてくれる会社もあります。 企業にしろ公務員にしろ一つ言えることは、No1の方が仰る通り "何がやりたいか""何が向いているのか"が大切だと思いますよ。

10601657
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって本当にすいません。 やはり自分の考えが未熟で本当に真剣に考えていなかったと 思います。アドバイスを参考にじっくり考えてみたいとおもいます。 ありがとうございました!

  • guguku
  • ベストアンサー率26% (118/450)
回答No.1

こんにちは。 税金を払ってるものから言わせてもらうと、一般企業に向かないので公務員になろう、などという考えは、税金の無駄遣いなのでやめてほしいところですが。 さて、一般企業が使い捨て、といいますが、10601657さんは最近のニュースなどをご覧になって勉強されてますか? 今は普通の企業では、よい人材確保のため、すぐにやめられない為努力しているところが多いです。TVでも長く働いてもらうために色々工夫している会社が多いとよく特集を組んでやってます。ただそういう会社は優秀な人材を求めているので、10601657さんのようにモチベーションの低い方は選んでもらえないかもしれなさそうですが。 また残業ですが、全くないという企業はありませんが、部署にもよりましたが、残業が多すぎたということはほとんどありません。自分の役割や仕事の進め方にもよると思います。 それよりも自分が何をしたいか、自分は何に向いているのかを探されてはいかがでしょうか? 少しきつい意見になりましたが参考になれば幸いです。

10601657
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって本当にすいません。 やはり自分の考えが未熟で本当に真剣に考えていなかったと 思います。アドバイスを参考にじっくり考えてみたいとおもいます。 ありがとうございました!

関連するQ&A