- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今年の一橋大学(前期)の英語の読解問題を解いています。)
1791年の文学と科学についての考察
このQ&Aのポイント
- 今年の一橋大学(前期)の英語の読解問題について、わからない文法事項があります。
- 特に、「, were they made hereditary」という表現についての解釈方法や、文中の「well-known thinker in 1791」について知りたいです。
- 質問内容をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
直前に would があります。 これが仮定法の帰結節です。 この would は into which ~という関係節の中にありますが,were 以下の if 節はこの部分にのみかかることになります。 「もし,世襲であるとされたら,文学やすべての学問が次第に(そこへと)陥ってしまうだろうとんでもない無意味さ」 日本語でもこうなりますが,「もし~」は「~陥ってしまうだろう」にかかり,これは関係詞節内で,「~無意味さ」という名詞を修飾することになります。
その他の回答 (1)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
回答No.2
関係代名詞は文的な要素でもって,先行詞を修飾します。 すなわち,関係詞「節」を構成するわけです。 先行詞 the ridiculous insignificance に対して, Literature and all the sciences would sink into it, were they made hereditary. という内容で修飾するわけです。 it = 先行詞 the ridiculous insignificance です。 この文は仮定法であり,if の省略,would を用いた帰結節が存在しています。 このように(最終的な)主節となる smile が帰結節でなく,when 節の中の consider でもなく,関係詞節の中に,if 節とその帰結節が存在するわけです。 >世襲であるとされたら 世襲なものにされたら の方が正確でした。 a well-known thinker とはイギリスの思想家 Thomas Paine で,1791年に出された Rights of Man から引用したと思われます。