- ベストアンサー
ロイヤルティ
コミュニティに関する調べ物で、特に「顧客ロイヤルティ」についてつっこんで調べています。「顧客ロイヤルティ」について皆さんが読まれた本、文献で良質のものがありましたらご紹介していただけますか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足ありがとうございます。 顧客ロイヤルティについての文献ですが、まずはConsumer Behaviorというタイトルの本が(英語圏であれば)大きな本屋にはあると思いますので、立ち読みでもいいですからSatisfactionとかLoyaltyといった項目を拾い読みしてみて下さい。これらは大学等で消費者行動論のテキストとしても使用されるものですから体系的な理解はこれが一番かと思います。Perter & Olsonのものが、彼らは大家ですから、お勧めです。 ただ、コミュニティに対するロイヤルティという観点のようですから、ロイヤルティよりは、コミットメント(帰属意識)に関する文献にあたられる方がいいかもしれません。 マーケティング分野で顧客ロイヤルティというと、既存の研究としては再購買や継続使用といった、売上との関連が深い顧客の意識に係わるものがほとんどなんですよ。 HBS系だと例えばRosabeth Moss Kanterの著作はチェックされていますか? 組織研究の方なんですが、組織やコミュニティへのCommitmentについて、Amazonでもいくつかの著作を購入することができるようです。 Commitment and Community; Communes and Utopias in Sociological Perspective. Evolve: Succeeding in the Digital Culture of Tomorrow あたりが参考になりそうですね。 また、ネットコミュニティについては、 "COMMUNITY BUILDING ON THE WEB",Amy Jo Kim 「ネットコミュニティ戦略」伊東奈美子 訳 や "CUSTOMERS.COM", Oatrucua Seybold 「ネットビジネス戦略入門」 あたりも参考になるかもしれません。 日本人による研究では、 「ネットワーキング・コミュニティ」池田謙一 編 があります。 97年刊なので古いですが、学術研究なので内容的には決して陳腐化してはいないと思います。新しいものは、Googleなどで"CME(Computer Mediated Environment)"で検索すると多くの研究の蓄積がみられると思います。ただ、この分野は情報工学系の研究者が多いので、ロイヤルティといった観点から語っているものはなかったと思います。 本当は日本語で書かれた、しかも新しめのものがご紹介できればいいんでしょうが、日本人の手による、体系的理解のための、良書には心当たりがないですね。残念ですが。 見当違いな回答でしたら、すみません。
その他の回答 (1)
- imeruchan
- ベストアンサー率43% (45/104)
コミュニティのどのようなことを調べていらっしゃるのか、可能な範囲で教えていただけますか? ロイヤルティについてはマーケティング・消費者行動分野で多くの研究の蓄積もありますし、実務家向けの、コミュニティ運営に焦点を当てたものから研究者やコンサル向け、というか、やや学術よりのものなど、多くの文献が存在します。英文でもかまわなければ、さらに候補は増えますから、 (1)日本語に限定することの要否 (2)(可能な範囲で)お調べになっている内容 について補足していただければと思います。
補足
リスポンスありがとうございます。 1)コミュニティの形成と維持のメカニズムです。特にインターネット上での。その際に、顧客ロイヤリティがどのように有効な要因として機能しているかにつき興味があり。私は実務家ですので時間の制約もあり極端に多くの論文を読むことはできません。英語は問題ないです。 2)自身はブランドの観点からの考察が多いので、いわゆる最近の著書でもブランドに関するものは結構目を通しています。HBR、Mackinsey Onlineなどは定期購読してます。 Web Communityからのアプローチかなとも考えていましたが、顧客Royaltyの基本的体系的な理解をしようかと思いまして、この一冊(何冊)みたいなものがあればと。 クリアでない点ありましたら、再度補足します。 私、海外なのでアマゾンで本は山のように買うのですが、中身見れないのでお願いした次第です。
お礼
詳細な情報ありがとうございました。検索してみました。関係性の観点からチェックしてましたが「コミットメント」自体を意識してはいませんでした。英語では前者のもの、日本語では社会心理学者の池田氏のものをとりあえず読んで(買って)みます。エイミージョーキムのは読んだので。 私にとっては新たな視点なので、ご回答大変うれしいです。また、不明な点がでてきたら別スレたてます。