- ベストアンサー
文を単語に区切る問題
【赤い風船が大空にまい上がった。】 という文を単語に分けなさい。という問題があり、正解は 【赤い/風船/が/大空/に/まい上がっ/た。】となっていました。 しかし「まい上がっ」をさらに「まい」と「上がっ」にくぎると間違いでしょうか?「まいあがる」をひとつの動詞と捉えると正解の区切りかたになりますが、「まう」と「あがる」との二つの動詞に分けて考えるのは間違いでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
複合動詞だね。これには、2つの種類があるようだ。 http://www.geocities.jp/niwasaburoo/26hukugoudousi.html 二つの単語の意味から離れた複合動詞(落ち込む)。二つの単語の意味を合わせた形の複合動詞(焼ききれる)。落ち込んだは、落ちて込んだとはできない。焼ききれたは、焼けて切れたとできる。 そう考えると、この場合の舞い上がるは、舞って上がったと出来て、後者のパターンだから、区切って考えても良いと思う。ただし、複合動詞を一つの単語としてとらえるようにされていたら、仕方ないけどね。 でも、次の舞い上がるは明らかに一つの単語。 彼はおだてられて舞い上がった―このときは、「落ち込む」系だね?