- 締切済み
【現状】
【現状】 現会社に入社して今年の2010年4月で丸3年になります。2010年2月に結婚し会社の福利厚生で、自分で探してきた物件を会社の契約としてもらう「借上げ社宅」に住んでいます。しかしこの度キャリアアップを目的に5月10日付けで退職し5月11日付けで他社へ転職することが決定しております。 【問題】 今、住んでいるところに継続して居住するには下記諸経費が必要と確認がとれております。 すべて不動産屋からの情報となりますが、非常に諸経費がかかります。 1.名義変更手数料(=家賃1ヶ月分) 2.敷金(=家賃2ヵ月分)※入居時に会社が敷金・礼金を支払っている 3.家賃の日割り分(=5/11~5/31) 4.6月分の家賃 上記支払いは5月にすべて行う必要があります。 (1,2,3は退職前日まで。4は5/27まで) 【相談内容】 敷金2ヶ月分を支払わないでよい方法を教えて下さい。 又、名義変更手数料を支払わないでよい方法を教えて下さい。 ちなみに上記質問は大家さんと交渉すれば解決出来るのでしょうか? 大変困っており皆様のお知恵を頂戴したく存じます。 どうぞ宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- urt007
- ベストアンサー率24% (33/133)
回答No.6
noname#203300
回答No.5
- -phantom2-
- ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.4
- mnb098
- ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.3
- oyazi2008
- ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.2
- zero11
- ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.1
お礼
早々のご回答ありがとうございます。保証人が必要な事は承知しております。「名義変更なら敷金2ヶ月は?」とは具体的にどのような意味ですか? 国民生活センターへは一度相談してみます。ありがとうございます。